YZF-R1の投稿検索結果合計:5428枚
「YZF-R1」の投稿は5428枚あります。
yzfr1、H2、tlgra125、ロードグライド、ヘビーウェイトライダー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYZF-R1に関する投稿をチェックして参考にしよう!
YZF-R1の投稿写真
-
YZF-R1
01月14日
29グー!
今回は、2025年初のサウンドと映像に“拘った“動画76を公開しました。
2025年のサウンド動画は、自分のR1と父親のZ1を織り交ぜて動画投稿をしていこうと考えてます。
良かったらご覧ください。
検索は、ヘビーウェイトライダー
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#カスタムバイク
#バイクが好きだ
#Youtube
#ヘビーウェイトライダー
#yzfr1
#r1
#yzf
#yzfr25
#yamaha
#ヤマハ
#Kawasaki
#カワサキ
#Z1
#ZH2
#ZH2SE
#H2
#H2R
#pgo
#tlgra125
#HarleyDavidson
#FLTRXS
#ロードグライド -
YZF-R1
01月13日
45グー!
R1に乗れない!
年末横浜に帰り、親戚の叔父さん夫婦に招待され、95歳の母親連れて温泉行ったりしたら、12月30日から首回り、肩が痛くなりました。
まぁ直ぐ治るやろうと。
1月4日に今年R1初乗りしましたが、痛くて30分も乗れず。
その後も痛いので土曜日に病院へ。
レントゲン撮ったら、加齢による首回りの骨の変形。
湿布と痛み止めもらい飲んだら痛みマシに成ったので、今日R1に。
結果、10キロで痛み限界。
R1の前傾姿勢が肩痛みの原因!
薬で良くなったのが、一気にR1乗ったら痛みぶり返し。
このまま痛み引かなかったら、もうR1乗れないのかな?
前期高齢者に成ってからの初めての試練?
加齢で骨の変形による痛みでR1乗れなくなるの、辛いな。
任意保険更新したばかりやのにな。
何だかいきなり2025年のスタート躓きました。
もう投稿出来ないのかな? -
YZF-R1
01月10日
17グー!
今回は、2024年最後の最後にまさかのスマホを買い替えたのでその紹介です。
今までのスマホは、ナビ行きとなりました。
旧スマホは、耐久性が最強でダンブに踏まれたり高速で走っていてホルダーから外れぶっ飛びなどをしても、普通に今も使える位頑丈!!
でも新スマホは、耐久よりカメラ性能に降ってるのでポッケに入れてなるべく振動や衝撃を与えないようにしないといけない、もし衝撃や振動を与えるとカメラが死ぬ
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#カスタムバイク
#バイクが好きだ
#Youtube
#ヘビーウェイトライダー
#yzfr1
#r1
#yzf
#yzfr25
#yamaha
#ヤマハ
#Kawasaki
#カワサキ
#Z1
#ZH2
#ZH2SE
#H2
#H2R
#pgo
#tlgra125
#HarleyDavidson
#FLTRXS
#ロードグライド -
YZF-R1
01月05日
18グー!
今日、久々にいつもの道の駅に行ったらフリスクドリンクが200円から120円へ値下げされててワロタ不味すぎて売れなく、早く在庫処分しないといけないから安くしたんかな?
過去に飲んだ時、嫌いな物無い自分でも二口で無理となった唯一の飲み物でもある。
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#カスタムバイク
#バイクが好きだ
#Youtube
#ヘビーウェイトライダー
#yzfr1
#r1
#yzf
#yzfr25
#yamaha
#ヤマハ
#Kawasaki
#カワサキ
#Z1
#ZH2
#ZH2SE
#H2
#H2R
#pgo
#tlgra125
#HarleyDavidson
#FLTRXS
#ロードグライド -
YZF-R1
01月04日
89グー!
【GPSラップタイマーと諸々】
これまでの3シーズンは、サーキット走行の度にレンタルしていたトランスポンダ(自動計測器)
今シーズンは、いよいよGPSラップタイマーを購入しようと考えています。
それにしても雪舞う中バイク用品店をハシゴしてみましたが、マルケスダズルがことごとくセール😅新作ヘルメットを発売と同時に被れるメリットやサイズも含めて結果論であることを踏まえ後悔はありませんが、これならもう少し価格設定を考えてくれませんか?SHOEIさん??🤔
https://youtube.com/@flyerroad5204
https://www.instagram.com/ue93_rider/profilecard
tiktok.com/@r.f5794
https://mafuyu1008.blogspot.jp
#バイク好きと繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #晴走雨読 #ライダー写真部 #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #YZFR1 #YAMAHAが美しい -
YZF-R1
01月03日
21グー!
皆さん、明けましておめでとうございます。🎍
正月はどうお過ごしでしょうか?自分は正月も仕事し帰って寝てコンビニ弁当を食べまた仕事へといつも通りの、生活を送っております。
そして1/1に、眠い体を叩き起こし新年の動画を撮影し2日と3日で動画編集をし今回の動画を投稿となります。
今回は、今年の4月でYZF-R1の納車から早3年となりす。 ですので少し早いですが、3年間120kgオーバーのデブが最高峰大型SSに乗った感想を述べる動画になります。
良かったらご覧ください。
検索は、ヘビーウェイトライダー
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#カスタムバイク
#バイクが好きだ
#Youtube
#ヘビーウェイトライダー
#yzfr1
#r1
#yzf
#yzfr25
#yamaha
#ヤマハ
#Kawasaki
#カワサキ
#Z1
#ZH2
#ZH2SE
#H2
#H2R
#pgo
#tlgra125
#HarleyDavidson
#FLTRXS
#ロードグライド -
YZF-R1
2024年12月31日
30グー!
今年最後の日、皆さんはどうお過ごしですか?
多分帰省したり・家で温く温く過ごしているかと思います。 ですが‼️自分は今日も明日も仕事⁉️年末&年明けも一切休みが無いです(´;ω;`)💦💦
長期休みや、振替休日もなくいつも通りの日常です。 なので、ツーリングやゆっくり過ごせる時間が無いのでストレスが溜まりまくり😭
新年も会社から家へ帰って寝るだけの2025年になりそう
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#カスタムバイク
#バイクが好きだ
#Youtube
#ヘビーウェイトライダー
#yzfr1
#yzfr25
#yamaha
#Kawasaki
#Z1
#ZH2
#ZH2SE
#H2
#H2R
#pgo
#tlgra125
#HarleyDavidson
#FLTRXS
#ロードグライド -
YZF-R1
2024年12月29日
31グー!
今回は、2024年最後のお喋りモトブログになります。 2024年を振り返りながら正月飯を買いに人生初明太パークへ行く動画になります。
良いお年をお過ごしください。
良かったらご覧下さい。
検索は、ヘビーウェイトライダー
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#カスタムバイク
#バイクが好きだ
#Youtube
#ヘビーウェイトライダー
#yzfr1
#yzfr25
#yamaha
#Kawasaki
#Z1
#ZH2
#ZH2SE
#H2
#H2R
#pgo
#tlgra125
#HarleyDavidson
#FLTRXS
#ロードグライド -
YZF-R1
2024年12月26日
139グー!
【YZF-R1インナーバッフル強化、再び】
前回インナーバッフルの強化を試みるも今ひとつでしたので、今度は友人の監修の下で再挑戦です。
ホムセンのステンレス製金網をこれまでのインナーバッフルの径以下の筒状にし、グラスウールを巻き付けステンレス製のワイヤーで固定します。
O2センサーに届かないギリギリのラインでカットした上で、以前購入して使用していなかったアルミバッフルで蓋をしました。
測定機は持っていませんが、前回とは違いプラシーボ効果ではなく消音効果を高められたよう✨️
天候をうかがい、明日以降、テストしてこようと考えています😆
https://youtube.com/@flyerroad5204
https://www.instagram.com/ue93_rider/profilecard
tiktok.com/@r.f5794
https://mafuyu1008.blogspot.jp
#バイク好きと繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #晴走雨読 #ライダー写真部 #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #YZFR1 #YAMAHAが美しい -
YZF-R1
2024年12月24日
22グー!
前回は、1割程度しか紹介出来てない親のフルカスタムZ1のカスタム紹介でしたが今回は、旧車のへの理想と現実・・・後現行SSを乗ってる人間が感じる旧車への正直なインプレです。
世間の理想は、所詮理想だと・・・
現実は○○なんだよなぁ〜・・・
詳細は、YouTubeをご覧下さい
検索は、ヘビーウェイトライダー
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#カスタムバイク
#バイクが好きだ
#Youtube
#ヘビーウェイトライダー
#yzfr1
#yzfr25
#yamaha
#Kawasaki
#Z1
#ZH2
#ZH2SE
#H2
#H2R
#pgo
#tlgra125
#HarleyDavidson
#FLTRXS
#ロードグライド -
YZF-R1
2024年12月23日
39グー!
今回は、サウンドと映像に”拘った”動画#75 を公開しました。
前回に、引き続きZ1オンリーの内容になります最近親のバイクばかり乗ってR1を12月は用事や仕事以外で乗っておらず、R1の動画素材が全く無い‼️乗らないと何だけど最近一気に寒くなり( ˙ᒡ̱˙ ®)💦
出ていく意欲が出てこない、一方親のZ1はずっ乗りたかったと思っていたので寒くても楽しい(≧∇≦)と思ってしまう・・がR1も楽しいが・・・
コレがマンネリか…と思う
良かったらご覧下さい。
検索は、ヘビーウェイトライダー
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#カスタムバイク
#バイクが好きだ
#Youtube
#ヘビーウェイトライダー
#yzfr1
#yzfr25
#yamaha
#Kawasaki
#Z1
#ZH2
#ZH2SE
#H2
#H2R
#pgo
#tlgra125
#HarleyDavidson
#FLTRXS
#ロードグライド -
YZF-R1
2024年12月23日
55グー!
年末はノートで横浜帰省の為今日が年内最終のR1!
寒いし色々用事、寄る所が有って距離は60キロ位。
毎度毎度、同じ様な写真で。
1年あっという間に過ぎて行きますね!
色々悩み?ましたが、昨日R1の任意保険更新しました。
来年7月、車検するつもりです。
前期高齢者!ですが、R1に乗れるまで乗ろうと思います!
ワンパターンの写真は深北緑地、背景生駒山系
北摂、初めて行った四條畷神社、そして、守護神、石切神社!
たいして乗ってないけど、今日は懐かし人に会って話したり出来たので、寒かったけど、☀良くて、楽しい年末休み前の最後の休日でした~
さぁ明日から4日仕事したら、12月28日から1月5日迄休み!
来年、もっともっと、R1との時間増やしたいですね!
では、ちょと早いけど、皆様良いお年を! -
YZF-R1
2024年12月19日
22グー!
今回は、父親のコンプリートマシン級Z1の紹介です・・・が‼️分からない事だらけで1割程度しか多分紹介出来てないと思う(´;ω;`)💦💦
小学生の時に、親がノーマルを買ってきてから今日に至るまで共に育ってきたので親のバイクだか自分の思い出でもある
良かったらご覧下さい。
検索は、ヘビーウェイトライダー
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#カスタムバイク
#バイクが好きだ
#Youtube
#ヘビーウェイトライダー
#yzfr1
#yzfr25
#yamaha
#Kawasaki
#Z1
#ZH2
#ZH2SE
#H2
#H2R
#pgo
#tlgra125
#HarleyDavidson
#FLTRXS
#ロードグライド -
YZF-R1
2024年12月17日
41グー!
久しぶりなモトクルです。
で、不人気話題な整備とか、修理とか、リファインネタです。
しかも纏めて投稿なので、ダラダラと長い。😅
遡る事1ヶ月と少し前、平日プラっと出掛けて、自宅まで数キロのコンビニでエンジン停止。
そのままコンビニにバイクを置かせてもらって、自宅までタクシー。
車に乗ってバイクのお迎え、見ず知らずの若者に手伝ってもらいつつ何とか積載。🙇♂️ありがたや〜
で、修理のお話。
今回はスターターモーターがお逝きになられた様で、ジャンプスターターでもエンジン掛からず。
Amazonで純正部品の1/5価格のモーターを購入、そしてサーモスタットも外すのでLLC等も購入。
そして、作業の話。
サーモスタット周りのホースバンドが全部明後日の方向に向いててタンクやエアクリを外さないと外れない(画像1)、何とかスターターモーターを交換して組み付け終了。
スイッチオン!エラーコード12!!😣
ちなみにこのコードの意味は、クランクシャフトポジションセンサー不良だそうです。
不良箇所探しの迷走が始まり、クランクシャフトポジションセンサーの清掃(画像3)センサーの抵抗値測定(画像4範囲内)、引っ張ってしまった可能性がありそうな周辺コネクターを確認し接点復活剤塗布、スターターモーターに直接電源投入してみるも…動かん!!😣
もう最初に戻るしかないと判断し、苦労して取付けたモーターを再度外し電源投入…あれ動かん?😅
新品モーターバラして組み直してみる、別におかしな所ないけど…あら動いたよ。
車体に組み付け直してスイッチオン、おぉ、エラー消失!スターターも動く!
結局原因は、何だったんだろ?🧐
で、LLCを入れて…夕暮れサスペンデッド、翌日の休みにエンジン始動だぜ!
で、翌朝エンジン下に水溜り?😱サーモスタットケース(画像2)からポタポタ…、良く見るとOリングにひび割れ多数。
ちなみにエンジン停止からスターターモーター届くまで2週間弱、LLC入れるまで1週間強経過、このOリング注文でまた1週間待ち。
先日ようやく直りました、今は元気に走っています。
で、走れない合間に整備的な話。
約2万キロ走行している愛車、エアクリ外すついでにエレメントチェック。
ブローバイでベタベタ、植物の綿毛やら虫やらがたくさん、なのでOリングなど一緒に互換品を購入。
ついでにチェーン交換も行きたい所ですが、予算的にキツイので今回は張り調整も完了。
で、リファインネタも。
シートのアンコ増し(画像5)、シート表皮変えても前にズレるので、もう抜本的な変更しかないと思い立ち実行。
結果15リミ増しで少し走ってみましたが、かなり好感触ですがもう5ミリ位増やしてもイイかも。
と言う事でシート高850ミリ程度となり、現行車に近い足付きになりました。
削れてそろそろ寿命なグリップもデイトナのグリッピーグリップ(テーパー)に変更、長らく使っていたアクティブのエラストマーグリップより少し柔らかめですが使いやすそうです。
画像6 各種変更前
画像7 今日現在