車種 YZF-R1のカスタム・ツーリング情報5449件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 YZF-R1の検索結果一覧(108/182)
  • YZF-R1の投稿検索結果合計:5449枚

    「YZF-R1」の投稿は5449枚あります。
    yzfr1過去picおすすめスポットYAMAHA千葉フォルニア などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYZF-R1に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    YZF-R1の投稿写真

    YZF-R1の投稿一覧

    • まさきやんさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月10日

      33グー!

      全日本ロードレース選手権
      スーパーバイクレースin岡山
      ST1000

    • ヒロヤさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月10日

      31グー!

      赤穂市 牡蠣 かましま

    • こうさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月09日

      18グー!

      契約してきました。

    • まさきやんさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月09日

      21グー!

      シートレールが曲がってしまい。
      交換😭

    • Riomaruさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月09日

      25グー!

      9/9

      私のR1、先日エンジンがかからなくなり数日ほど入院しておりました。。

      原因はセルモーター、機構についてはあんまり詳しくないですが
      シール部が破損し内部にオイルが入り込み癒着しておりブラシ部分が押し出されず、更には一部融けて消滅していたとか😦

      R1は割とこの辺りが弱く結構ある事例との事。

      新品交換して走行可能になって帰ってきました😊

      そして本日
      2021年式Z125 PRO
      メタリックフラットスパークブラック
      の新車が納車されました👏🏻

      バイク初心者の私、R1の街乗りのつらさに乗り換えを考えましたがやはり憧れのバイクは手放せず、
      乗り回しのしやすい小型を増車する形に...
      まさか自分が3台持ち(Ninjaは走行可能ですが保険切ってるから実質不動)になるとは…

      ですが後悔してません!!

      早速雨も上がったので40キロほど慣らして来ました!

      感想は、

      めっっっっちゃ楽!!

      こりゃ楽しいわけですわ(笑)

      全く違う乗り味なので用途に合わせて乗れますね!

      ただ、kawasaki慣らしは正直きつい、、
      4000rpmでは44キロまでしか出ず、流れに乗れずにバンバン追い抜かれるわで怖いですがしばらくは頑張ってやってみようと思います。まずは1段階の200kmまで。

      カスタムもあれやこれやと思案中でございます🤔

      kawasaki慣らし備忘録:20210909 38km

      #Kawasaki #Ninja400R #Z125pro #YAMAHA #yzfr1

    • takeさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月09日

      73グー!

      #過去pic

      いつかの夜遊び

      最近ナイトしてない

      そろそろ練習しないと

      撮り方忘れそう(^_^;)

      #yzfr1

    • よこちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月09日

      172グー!

      8/28〜8/31 北海道ツーリングの総括

      自分のまとめの為に書いておくので、興味のない方はスルーしてください💦🙇‍♂️

      8/28
      高速の深夜割引を使うため、4時前に守山スマートICより高速に乗りました。
      中央道で北上し、駒ヶ岳SAで休憩と朝食を取り、続いて梓川SAでR1の給油をして、上越JCTで北陸道に入り、新潟西ICで下道に降りたと思います。
      その付近で安めのGSを探して、本土での最後の給油をしました。
      そこからはスマホのナビに従い、迷う事なく新潟のフェリーターミナルに到着しました!
      この時点で10時前だったので割と時間に余裕がありました。
      受付を済ませて、しばらくはフェリーの近くで記念撮影してました。
      一人でバイクを少しずつ移動させながら、変なことやってるヤツがいると思われたでしょう…
      でも、地元の人に話しかけてもらって、一気に旅に来てる気分が上がりました♫

      で、節約のために、街に戻って吉野家で食事しつつドラックストアで2Lのペットボトルのお茶を買っておきました。

      11時15分から乗船開始と言われていて、その少し前にフェリーターミナルに戻ったのに、すでにバイクの乗船は開始していて、慌てて列の最後尾に並び、無事に乗船完了!

      乗船後は、船内を見学したり撮影したりした後、早起きで疲れていたから仮眠しました。
      夕方に起きて、持参してたカップラーメンとパンを食べ、レストランのメニューを見ていたらそんなに高くなかったので、次回からはレストランで食べようと思いました😅

      デッキで夕陽を見ていましたが雲に隠れてしまったので、お風呂に入りに行き、露天風呂で海と空を眺めて気持ち良さに浸っていました😌
      そこで、自分より少し歳上の方に話しかけていただき、話が盛り上がって気付いたら3時間も‼️露天風呂に居ました😅
      その後、就寝。

      8/29
      たぶん3:30頃に船内放送で叩き起こされ、クッソ眠いのに身支度を開始しました。
      トイレの争奪戦になる前に無事に色々済ませて、手持ちのパンを軽く食べておきました。

      下船の案内放送があっても混み合っていたので余裕をかましていたら、バイクに戻るのがちょっとギリギリになって焦りました💦
      次回からは余裕を持ってバイクの所に降りてこよう…

      車が先に下船して、車のエリアにいたバイクも先に下船してから、我々のエリアの下山が始まりました。
      結局下船したのは5時前になっていたと思います。
      無事に下船したものの、どっちが積丹半島分からず一回逆向きに走ってから戻ってきたのはナイショです笑

      北海道に行くと決めた時から、積丹半島のウニを食べたかったので、まずはそこに向けて走ります。ローソク岩とかを見つつ海岸線を快調に走り、1時間ほどで目的地のなぎさと言うお店に着きました。
      がしかし、海が荒れて漁が出来ないから食堂はやってないよーとおばさまに言われてガックリ😭
      この8日間ずっと漁が出来ていないそうです…
      なので、近辺のお店でウニを出してるお店があっても、地物じゃないよと教えてもらいました。
      どちらにせよ自分には時間も無いし、次に移動しないといけないので、気持ちを切り替えて島武意海岸にだけ寄って積丹ブルーの綺麗な海を見て、さっさと次の目的地の富良野に向かいます。
      銭箱まで下道で戻り、そこからは高速でサクッと移動。
      高速は空いてるしサクサク進みますが、赤とんぼ、オニヤンマなどのトンボとの衝突がものすごい‼️
      バイクも、ウェアも、シールドもグッチョグチョ…😵
      何度パーキングで掃除した事か、、、
      三笠ICで降りて、あとは下道で富良野に移動しました。ここの道が自分的には北海道らしくて好きだな〜と思いました。
      富良野に着いたら、そっこーでフラノデリスに行きましたが、まだ開店前の10時前で、空腹を堪えて待つ時間が辛かった…
      先客が居たので、その後に続いて入店し、気になったケーキを4つ買ってテラスで美味しくいただきました✨
      至福のひととき☺️
      食べ終わってから、家族や友人へのお土産をついでに購入し、美瑛の丘を目指して移動しました。
      美瑛では、かつての旅行で訪れたお気に入りの丘を探しつつぐるぐる回って、本当はもっと見ていたかったけど時間も無くなったので、後ろ髪を引かれつつ旭川方面に移動しました。
      しばらく下道でも快調に走ってましたが、小平のすみれと言う店でウニ丼を食べたかったので、時間短縮のために秩父別から高速の無料区間に乗って、留萌まで一気に移動し、その後もオロロンラインが快調に走れたので、ギリギリですが無事にやっとうウニ丼を食べることが出来ました✨✨😊

      ここでついでに稚内の宿の予約をして、稚内に行くことに決めました。
      この時点までは、今夜の宿をどこにするかまだ迷ってましたが、残り時間で稚内に行こそうなので決断しました笑
      あとはオロロンラインをひたすら北上し、オトンルイの風車群と、利尻富士への日没の写真を撮るくらいで、頑張って運転しました。
      稚内の街に入って、宿までもうすぐのところで鹿の大群と遭遇してビビりました😅
      お宿は北乃宿と言う名前の民宿でしたが、綺麗に清掃されてて気持ち良く過ごせました😌
      夕食の時のテレビの天気予報で、翌日は朝から雨になると言われ、宗谷岬をどうしようか悩みましたが、雨が降る前の早朝に行くことにして、とりあえず寝ました。

      8/30
      雨が降っていたら諦めてゆっくり寝てやる…と思いつつ、4時前に起きてみたら空に雲がなかったので、諦めて身支度して宗谷岬に向けて出発しました。
      道路も空いてるし、順調に宗谷岬に着き、ちょうど下の方の雲から出てくる朝日も見ることが出来たので、来て良かったな〜と思いました☺️

      車中泊してる車が数台居たくらいで、貸切状態だったので、最北端の碑をバイクと一緒に思う存分撮影できました。
      後から来られたカップルの方にシャッターも押してもらえたので、さらに良い写真が撮れました✨
      名前も知らないですが、ありがとうございました😊

      最北端の碑の後は、宗谷丘陵に向かい、初めての景色に圧倒され、白い道の入り口を探すのに苦労はしましたが、無事に見たいものは見れたので満足しました😊
      白い道の天気だけがイマイチで、次にまた晴天の時に来たいなーと思いました。
      稚内市街に戻り給油を済ませ、宿に戻って朝食を食べてチェックアウトして、今度はひたすらオロロンラインを南下です。

      初山別の道の駅を過ぎたところで雨がバラバラと降ってきたので慌てて道の駅に戻り雨宿りしました。
      そこでは、行きのフェリーで一緒だった初代アフリカツインの方と再会し、バイクトラブルでレッカーを呼んで旭川に戻るところですとお話をしました。
      休暇はまだしばらく残っているので、電車で北海道を回ろうかなと言われていました。
      その後の旅行も楽しめてると良いなぁ。

      雨も上がったので先に進みます。
      前日のウニ丼も良かったのですが、ちょっと違う店で食べたかったので、羽幌に着いてグーグルで調べてたら良い店を発見!
      フェリーターミナルにあるお店でしたが、もう料理は素晴らしいの一言でした✨✨✨
      ここでこの海鮮丼を食べれなかったら、この旅行の満足度はかなり違ったと思います😊
      ご飯を食べて給油もして、さらに南下して無事に留萌に着いてオロロンラインは終了しました。
      ここからは高速で一気に小樽に戻ります。
      途中、滝川の辺りで道路がびしょ濡れでしたが、雨には降られる事なく15時前に小樽に着けました。
      先にフェリーターミナルで受付して、その後は運河近くのお店を見に行こうと思いましたが、バイクを停める場所が良く分からなかったので、北菓楼でシュークリームとお土産を買って終了にしときました。
      もう乗船時間も迫っていたので、コンビニで1.5Lのお茶だけ買って乗船の列に並び、16時頃に乗船しました。
      乗船後は、軽く船内を散策してから、夕食として買ってきたシュークリームを食べました😆
      その後は仮眠し、21時前くらいに起きて、お風呂に入ってからダラダラと過ごして、日付が変わる頃には寝ました。

      8/31
      9:15に入港なので、その1時間前には船内放送で起こされました。
      朝食にカップラーメンを食べて身支度をして、下船に備えます。
      今度も車が先で、バイクは待たされましたね。
      待っている間気になったのですが、バイクのエリアの出口にいち早くバイクを着けて、人々の邪魔になってるのに気が付かない関東ナンバーのゾデ〇〇〇〇の革ジャンを着たオッサンが居ましたねぇ。
      前日からの船内の態度も悪くて目立ってましたが、自分さえ良ければと言う態度は、こう言うところでは控えた方が良いなと自分も気を付けようと思いました。

      さて、その後は無事に下船し、高速料金も深夜割引は使えないので、下道で行けるところまで行くことにしました。
      シーサイドラインと言う道を南下して糸魚川を目指しました。
      元々有料道路だったエリアは巨石がすごくて運転しながら見とれてました。
      寺泊で休憩しつつ、市場なようなお店で昼食を買って店内のスペースで食べました。
      なんか旅行が続いてるみたいで良い感じです😊

      そのまま日本海沿いを走り、能生の道の駅で最後の海鮮丼を食べました😆
      紅ズワイガニが有名な道の駅ですが、流石にシーズンオフなので殆どのお店はやってないですね…
      真冬にスノーボードで来た時とは全然違う…
      糸魚川からは白馬方面に左折して、ここからはかつて通い慣れた白馬の道を走って行きます。
      雪が無い道は走り易くて良いですね♫
      あっという間に安曇野に出て、そこでリンゴをお土産に買って高速に乗りました。そこからはあっという間に守山ICに着いて、19:30頃に帰宅して旅行は終了。

    • まさきやんさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月08日

      26グー!

      川西航空機製【紫電改】
      戦闘機とバイク
      関係内容に思いますが…
      深い繋がりが。

    • オジャワくんさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月08日

      140グー!

      01に兄弟ができました😊

      乗れなくなる前にもう一度SSが乗りたくて思い切って増車しました!

      今後も01共々よろしくお願いします😊

    • takeさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月08日

      56グー!


      #おすすめスポット

      ここも定番

      電光の板の方も

      いいけど

      自分はこっち推しです

      奥行がいい感じ

      #象の鼻パーク
      #横浜
      #みなとみらい

      #yzfr1

    • まさきやんさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月07日

      38グー!

      全日本ロードレース選手権シリーズ第6戦
      スーパーバイクレースin岡山
      ST1000 スターティンググリッド

    • takeさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月07日

      88グー!


      #おすすめスポット

      地元のオススメといえば

      ド定番のターンパイクの御所之入P

      桜の時期は

      見事なトンネルになりますよ

      ただ朝から順番待ちに

      なりますが(^_^;)

      #ターンパイク
      #yzfr1

    • Tatsu☆さんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月07日

      40グー!

      最近納車された愛車BRZとR1(2輪と4輪)でコラボさせて見ました( *´艸`)

      #YZFR1 #ツーリング

    • しょうたさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月06日

      64グー!

      定義あぶらあげツーリング

    • kyoroさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月06日

      37グー!

      この前知り合いから買って納車した02年式のR1です。
      大事に大事に乗っていろんな所に行きたいです〜!😆
      ぜひフォローお願いします!

    • Tatsu☆さんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月06日

      35グー!

      バイクが戻ってきました(*´ω`*)

      マスターとクラッチレバーをブレンボに( *´艸`)

      純正のブレーキホースでは装着できないらしいので、フロントのブレーキホースをスウェッジラインのものへ変更!リアも統一感を出すためにムダに変更しましたw

      #バイク好き #ブレンボ #ブレンボコルサコルタ #YZFR1

    • kyoroさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月06日

      28グー!

      この前まで自分が乗っていておとんに返したR1です。
      自分が2歳の頃から毎日通勤でずっと乗っていて走行距離がなんと24万キロ超🤣
      まだまだ走行距離伸ばしてほしいですね〜笑笑

    • まさきやんさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月06日

      17グー!

      全日本ロードレース
      予選セッション。ヤマハワークスさんの
      モニターを見せて頂き予選トライ。

    • あゆたまさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月06日

      95グー!

      今日はついに書き換えしてきました❤🎉🎉🎉

      やっと…やっと…乗れる…きゃーーーーー😍‼
      2時間も時間が空いてしまったので旦那、息子とびくドンへ😄
      11時30分に交付されました‼
      免許証をいざ手に取ると遂に免許取り終わったんだ…
      と実感しました❤

      乗るのは初めてだから不安もかなり大きいけど…
      乗って乗って乗りまくって慣れるしかない。
      私なりの乗りやすい乗り方を身に付けるしかない😅
      低身長なりの乗り方の模索を今日から開始ですっ✌

      よし…まず慣らし運転でも2人に付き合ってもらいましょう‼‼

      では安全第一‼安全運転で行ってまいります❤

    • takeさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月06日

      40グー!

      #過去pic

      いつかの夜遊び

      1度行ってみたかった

      箱崎JCTの下

      深夜遅くだったので

      車も通らず

      もう少し早めに行って

      レーザービーム狙いもあり

      #ジャンクション
      #箱崎
      #yzfr1


    • 尾崎豊。さんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月05日

      98グー!

      近所に

      天竜川堤防

      #愛車レビュー

      ①全て満足
      ②速すぎる
      ③お金が掛かる(泣)

    • takeさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月04日

      66グー!

      #過去pic

      いつかの夜遊び

      少し前に
      深夜の徘徊
      あかりの消えた
      東京駅


      #yzfr1
      #東京駅

    • ゼロさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月04日

      90グー!

      来週後半どこ走るか迷い中~
      気温も下がりこれからツーリング日和

    • こうさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月04日

      26グー!

      鶏そば(塩)
      とろりとしたスープですが口当たりがふわっとしてます。美味しいです。

    • あゆたまさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月04日

      94グー!

      無事合格しました☺‼
      当日書き換えは時間的に間に合わず…月曜日になります😭

      モトクルのshinさんと家族ぐるみで仲良くなり☺
      BBQに呼んで頂きお祝いをして頂きまして😄❤
      (屋外、少人数、マスク、ソーシャルディスタンス確保)
      書き換えまだだから色んな話したり😁
      本当は書き換えしてから更新する予定だったけど更新しちゃいます‼笑


      普通二輪から詰め詰めで頑張ってきてやっと…やっと…。
      本当に嬉しい…達成感?って言うのかな??
      これで息子との約束も叶えられました❤

      10日はshinさんとツーリング予定なので月曜日から夜な夜な練習!!笑

      いくつもの痣を作り…頑張りました😭‼‼

    • k.kさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月04日

      44グー!


      #おすすめスポット

    • takeさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月03日

      69グー!

      房総つー

      行くと必ず寄ってしまう

      #千葉フォルニア
      #袖ヶ浦海浜公園

      構図がワンパターン
      なにか考えないと
      (-_-)ウーム


      #yzfr1

    • takeさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月02日

      57グー!

      房総つー

      朝一のアクアライン下

      少しもやってたけど
      太陽が出てきて
      オレンジ色に

      幸先の良い
      スタートだったけど
      日中の湿度、気温には
      ほとほとまいりました(^_^;)

      #アクアライン
      #yzfr1
      #朝日

    • YZFデーモンさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月02日

      32グー!

      オイル交換

    • まさきやんさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

      YZF-R1

      2021年09月02日

      37グー!

      【参戦告知】
      9月4日〜5日
      文部科学大臣杯 MFJ
      全日本ロードレース選手権シリーズ第6戦
      「スーパーバイクレースin岡山」

      クラス  ST1000
      ゼッケン 77
      マシン  YZF-R1
      チーム  K's WORKS RACING

      今年、全日本ST1000にスポット参戦させて頂きモテギに続き、岡山で2戦目になります。
      ホームコースのライダーとして
      恥ずかしくない走りと結果を残せる様に
      チーム一丸となり力を出し切りたいと思います🔥
      宜しくお願い致します🙇‍♂️
      #全日本ロードレース
      #岡山国際サーキット
      #YAMAHA

    バイク買取相場