XV1900CU/Raiderの投稿検索結果合計:837枚
「XV1900CU/Raider」の投稿は837枚あります。
YAMAHA、xv1900cu、バイクのある風景、バイク女子、ヤマハ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXV1900CU/Raiderに関する投稿をチェックして参考にしよう!
XV1900CU/Raiderの投稿写真
-
XV1900CU/Raider
2024年07月27日
35グー!
阿蘇道の駅巡り。
9時ごろ長者原は21℃で涼しかったなぁ。
南阿蘇から鯛生金山の道中、名水大滝で服をぬらしてクールダウン。
帰りの日田は暑かったなぁ。
今回はエラーコード20の対処して初の1日ツーリング。
全く問題なし!やっぱりエアーBOXと吸気バルブがずれてたのが原因だったみたい。
つぎは、リアタイヤ交換が間近だなぁ。
タンデムだから1万キロはまったく届かず。5000キロぐらいかなぁ。240タイヤ5万ぐらいするから1万キロは耐えてほしい。
つぎはメッツェラーのタイヤにしてみようかな。悩む。
どなたか240おすすめタイヤあったら教えてください。
さて、洗車して寝よ。
あ。鯛生金山道の駅のわさびソフトクリームがほんとおいしかったぁ!
皆さんも熱中症気をつけて。 -
XV1900CU/Raider
2024年07月15日
22グー!
xv1900cu エラーコード20
左右シリンダー内の吸気圧に差が生じているとのことでした。
よし!これでエンストの原因が吸気系に絞れた。エアクリからシリンダー吸気圧で疑うべきは1枚目写真の29番と31番のホース劣化!ということで発注・・・メーカーより31番生産中止で欠品!OMG
デイトナのホースで代用。純正との違いはデイトナは自分で長さを合わせてカットと、ホースをエンジン熱から守るメッシュカバーがホース外周に巻かれていること。
メッシュはもとの部品から移設で問題なし。入れ込みも問題なし。
結局、ホースは経年劣化はあるものの亀裂はなく、新品と比べると柔らかくなっていました。
で、実は今回のエンスト原因はこのホースではないと考えてます。
では、何?
交換してるときに気づいたんですが、エアフィルターがついているエアクリは樹脂製のBOXで、2つのシリンダーとBOXを円柱のゴムでつなぎ、締め付けバンドで固定しているんですが、これが片方ずれていました。
おそらくこれが原因とおもわれます。
組み付けし直し、エンジンかけるとアイドリングは過去一ご機嫌、マフラー音まで違う。少し流して見ても機嫌は良いまま。
あとは後日、長距離流したときに様子確認して、機嫌良ければいったん解決となるかなぁ。
写真はゴムホース29番、31番の交換位置とメッシュの有無です。
ざっと2~3時間ほどの作業でした。
普段のドラスタ400メンテとはことなり、レイダーはとにかくメンテしにくい!くぅ~ガソリンコックすら取り外しに手前かけてくれる悩ましいやつで萌える(笑)
次回の確認走行がまたまた楽しみです。 -
XV1900CU/Raider
2024年07月13日
39グー!
よく走りに行くR153沿いに、以前から気になってた定食屋さんへ嫁とタンデムランチしに行ってきました🏍️
日替わりランチのみの店とだけあって、メニューは、本日の日替わりランチとオムライスのみ!
その他、ご飯、味噌汁、カレー、一品等など食べ放題😁
後からデザートとコーヒーも付きます!
これで1人850円ってコスパ最高🥳
しかも美味い!
メインのおかずが来る前にお腹いっぱいになってしまう💦
店主のおばちゃんが気さくなお方で、マッタリ話しながら頂きました☺️
また行きますよ!
#バイクのある風景
#ヤマハ
#レイダー
#ツーリング
#タンデム
#長野県
#バイク好きな人と繋がりたい
#アメリカンバイク
-
2024年07月06日
49グー!
今日は山口県の秋吉台~元乃隅神社~角島回りでタンデムツーリング。
5時出発で8時半頃に信号待ちで止まるとアイドリングが不安定でエンジンストップ。再度セル回してエンジンかけてもアイドリング安定せずストップ。
とりあえず再度エンジンかけて目の前のガソリンスタンドにアクセル煽って回転数上げたまま移動。そのままエンジンストップ。
ガソリン満タンにして隅に移動。エンジン警告灯が点灯してる・・・
よく見るとオドメーターにエラーコード20がでてる。
ネットで調べても20がなにかわからず30分ほどエンジンクールダウン。
キーONで警告灯が消え、アイドリング安定。プラグコードも気になりコードに水かけてもアイドリングは安定してるのでとりあえず選択肢から外して、再走。
2時間後、警告灯は点灯せずにアイドリング嫌がり信号待ちでエンジンストップ。
30分ほどコンビニで休ませ、細かく休みながら12時間完走!朝は気温32℃、二回目は35℃。エンジンフィンにシリコンスプレーしてるのが冷えにくいのかなぁ?
マフラーのサイレンサー変えてるのも関係あるかなぁ。
ん~悩む。オイルクーラーつけようかなぁ。
ふぅ~。和歌山のショップで通販購入した車両でいつでも相談してくださいという店長さんでホントに金にもならない相談を快く対応してくれるので、今回もエラーコード20を週明けYAMAHAに確認してもらえることに。
同じ症状体験したレイダーオーナー様、おられたら是非情報くださいませ!
エラーコード20の結果は後日アップロードします。
この手をやく感じが、またまた愛くるしい! -
XV1900CU/Raider
2024年07月04日
86グー!
私的に長年気になっていた
このレイダー女子!
インスタやFacebook
いろんなとこでお見かけできず
長年謎の人でした!
日本で一番にレイダーを
乗られている女子の噂も聞いておりましたが
降りられたと伺っていて
残念に思っていたのですが
彼女がレイダーにリターンされたとのこと!
しかも、すごい走るの大好き女子!!
わーー!
前はすでにコブラのステップも
つけられてたのですね!😍
エンジンガードも私のと同じそうな💚
いろんな話を聞いてやっと
あの方だと話がつながりました!
いつかお会いしたいです💚
お会いできた際はよろしく
お願いいたします!
お話しいっぱい聞かせてください!
#xv1900cu
#yamaha
#レイダー女子
#バイク女子 -
2024年06月27日
52グー!
今年もレイダーミーティングに
お邪魔させていただいてきました!
今年はお天気が悪く参加台数が
少なめでしたが
今年のレイダーミーティングも
楽しかったです♪
チームレイダースの主催者様
スタッフの皆様
いつも素敵に写真や動画を
撮っていただきありがとうございます♪
#xv1900cu
#raider113
#yamaharaider
#raider1900
#raider
#xv1900raider
#YAMAHA
#yamahaxv1900
#yamahaxv1900raider
#ヤマハ
#xv1900cuレイダー
#xv1900cuscl
#yamahamotorcycles
#カスタムバイク
#バイク女子
#チビライダー
#150cm
#ジドリスト
#東近江支店フルメンテナンス
#レイダーミーティング -
2024年05月22日
65グー!
九州一円及び下関、倉敷と遠いところから集まりくださり、ありがとうございました🙇
レイダー15台 ミッドナイトスター2台 ハーレー2台 ここまで集まると圧巻でした😲
楽しい1日でした😀
今後も定期的に予定してますので、他のXV シリーズ乗り様も一緒走りませんか🏍️
お疲れ様でした😃✨
#xv1900cu #xv1900a #レイダー #ミッドナイトスター #YAMAHA -
XV1900CU/Raider
2024年05月21日
36グー!
10周年記念2日目は、ヤマハバイク乗りなら知らない人は居ないクラスのレジェンドさま達と伊豆スカイラインを(*´ω`*)
#ROAでしか見れない景色
https://www.instagram.com/p/C7NhiXBvzwL/?igsh=MXN4NWFmY3hkNjd1aQ== -
2024年05月19日
56グー!
岐阜ツーリング🏍
以前から行きたかった八百津町へ行って来ました☺️
目当ては旅足橋、五宝滝、五平餅巡りの3本柱👍
こちら旅足橋は世界に5つしか無い橋みたいで、今はその3つが既存。
日本ではここしかみられない貴重な橋
ワイヤーとトラス構造が合わさった面白い作りの橋ですが、どうやら新ダム建設に伴い壊されてしまう話しがチラホラ💦
と言うわけで、壊されてしまう前に観てきました!
木曽川とのマッチが最高👍
所々錆てて風格ある橋
少し寂しい気持ちにもなりました😢
ちなみに新たに出来た新旅足橋は日本一のバンジージャンプとして有名で、強者の皆さんが飛んでましたよ!
五宝滝は約45分かけて5つの滝を巡りました👍
マイナスイオンたっぷりで気持ちよかった😆
かなり歩きますが💦
五平餅はゴヘダ、さくら五平、木曽馬の3ヶ所巡り🏍
どれもそれぞれ個性ある味つけで美味しかった😋
個人的にはさくら五平が1番推しです👍
まだまだ五平餅巡り行きますよ‼️
#岐阜県
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#yamahaが美しい
#レイダー
#ツーリング
#ヤマハ
#ソロツーリング
#タンデム
-
XV1900CU/Raider
2024年05月11日
34グー!
今日は朝からオイル交換。
購入後3000km近いので初交換です。
ネットで調べてた通り、メンテナンスはしにくい!ドレンボルトにメガネレンチの厚みがあって入らん!
んー。ホームセンターLet's Go!
厚みの薄そうな17mmメガネを買ってリトライ。今度はすんなり。
ジャッキアップして覗くと3ヶ所にドレンボルトあるある(笑)
暖気後なのでサラサラ排出。
今回はオイルフィルターそのままなので4.1Lをin!まずは2.5L入れて、アクセル数回回すとオイルが沈んでいきます。
残りをいれて、オイルレベルゲージでオイル量目視・・・
ん?・・???
オイルに全く浸からない・・・
何回やっても浸からない・・・
ん?
しばらく考えて。
もしかして、購入時にバイク屋さん、フィルター変えて4.1Lいれた?
試しにのこり0.8Lを3回に分けて入れてはゲージ確認。
結果!4.9Lでゲージセンターより少し上。
いやぁ、発見できてよかった。
今回のオイル交換12000円+レンチ代1500円
自分メンテナンスはやっぱり楽しい! -
XV1900CU/Raider
2024年05月05日
50グー!
岐阜ツーリング🏍
早朝5時出発→金華山ドライブウェイ→岐阜城→東亭(お昼)→伊奈波神社→岐阜大仏→清洲城→19時帰宅
岐阜城!ゴールデンウィークならでは?
人が多かった💦
行きはロープウェイ
帰りは歩きました😅
お昼の東亭🍴🌞 これぞ大衆食堂‼️
カツ丼美味し👍
コスパ最強‼️
伊奈波神社にあるたい焼き屋さんの福丸さん
薄焼きたい焼き初めて食べたけど、超絶品😆
今まで色々なたい焼きを食べてきましたが、5本の指に入りますね☝️
清洲城!
お洒落なお城(*´ω`*)
赤い橋とのコラボレーションが最高👍
たまには、お城や神社仏閣巡りも良いね⛩️
1日歩き疲れました(-_-;)ハァ…
#バイクのある風景
#岐阜
#ゴールデンウィーク
#バイクが好きだ
#YAMAHA
#ソロツーリング
-
XV1900CU/Raider
2024年05月03日
306グー!
本日は、連休中の絶好の晴れ日でしたので、ライダー聖地巡礼2024版シーズン2として角島大橋までお出掛けしました。
天気は快晴で定番コースの191号線で唐戸市場から角島大橋のルートで走りました。
唐戸市場では悩んだ末のサーモンイクラ丼でしたが、気持ちのいいお天気のもとで食べて行楽気分も相まって美味しかったです。
行きの角島大橋は、渋滞していなかったのですが、帰りが少し混んでいて、渋滞時の半クラッチ、結んで開いての操作で左手がかなり消耗しました。年取るとなかなか大変ですね。💦しかし、今回鍛えられたので握力が約5%増しで以前より強化された気がします。😤
また、ふくらはぎあたりがエンジンからの(正確にはエギゾーストパイプからの)放熱で十分に暖められました。💦
しかし、それも良い思い出としておきます。😆
帰りは、ラーメンが食べたくなり、191号線沿いの萬龍というラーメン屋さんで塩ネギ焼きラーメンを食べ、これで抑えておこうと思ったのですが、吉志パーキングでひと休みしていたら、九州グルメ道グランプリ熊本春場所旨か部門1位、CHAPPY製佐世保バーガー🍔のキッチンカーが目につき、思わず食べてしまいました。とても旨かったです!
最近暴食を控える誓いを立てていたのですが、早速ラーメン替え玉+ハンバーガーで禁を破ってしまいました。
写真のバーガーは、自分の撮影の仕方が悪くて見映えがよくないかもですが、味はさすが旨か部門1位の美味しさでした。( ´∀` )b
本日は良い休日を過ごせました。
(^-^) -
2024年05月02日
63グー!
今年も琵琶湖クルーザーミーティングに
参加させていただいてきました!
今年で琵琶湖MTGは13周年!
#xv1900cu
#xv1900cuレイダー
#YAMAHA
#バイク女子
#150cmライダー
#チビライダー
#チビだけどレイダーは今年で10年乗ってます
-
2024年04月24日
49グー!
モトクル繋がりで
素敵なバイク女子からステッカーを
送っていただきました^_^
イブたんさん〜
ありがとうございました😊
これからいろんなとこツーリング行った先で
イブたんさんのステッカー貼ってる
ライダーさん達にお声がけしたいと思いますが
自分にも気軽にお声がけしていただけると
嬉しい☺️ですね〜✌️
#バイク乗りと繋がりたい
#YAMAHA xv1900cu
#ヤマハレイダー
#キャンツー