WR250Rの投稿検索結果合計:2145枚
「WR250R」の投稿は2145枚あります。
林道、キャンプ、ツーリング、YAMAHAカフェ、バイク乗りと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などWR250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
WR250Rの投稿写真
-
2022年10月25日
59グー!
北海道ツーリング2022 備忘録
北見市にある道の駅おんねゆ温泉。
北見市はロコ・ソラーレのお膝元であり、古くからハッカの街として栄えたそうです。
道の駅のシンボルからくり時計。
それを背景に、100点満点の青空の下でWRの写真が撮影できました👍(画像2枚目)
28歳の北海道放浪の旅でも、同じ場所、同じアングルの写真があります(画像1枚目)。
あの日と変わらない景色✨
そこに映るSEROWライダーくん。
旅を長くつづけてると、周る向きが同じであるためか、行く先々で同じライダーと出会うこともあり、宿での再会もザラです。そしていつしか意気投合してしまうこともしばしば。
今でも一緒に走るほどの仲間もおります。北海道で知り合うライダーは特別なもの。
ほとんどの場合、放浪してるライダーさんは無職(笑)当時の彼もまた例外ではなく、働いて辞めてオーストラリアを旅し、働いて辞めて、今ここにいる。
北海道の短い夏が終わり、青森のねぶた祭の頃に本州に渡り、そのまま列島を南下して日本一周をする。それを終えたら一度働いて、またオーストラリアに旅立つ。
特にオーストラリアを熱く語る彼が印象的でした。またお金を貯めて赤い大地を走る!
当時の僕は旅の初心者で、キャンプ装備も安物で満載。彼の洗練された装備は無駄がなく、ベテランの知識は僕にとってその後のキャンプツーのお手本となりました。
僕が北海道放浪ツーを終え社会復帰をした頃、まだ日本一周中の彼は道中に岡山に立ち寄ってくれました。
そして一緒に剣山スーパー林道を走ったり、その後も何度かツーリングを共にしました。
彼は名古屋在住でしたが、距離を感じさせないフットワークの良さはさすがホッカイダーです。
時が流れて、2度目のオーストラリアに旅立った彼。
それが最期の旅となりました。
再び夢見たオーストラリアの旅を実現させて、赤い大地で何があったかわかりません。
彼のお母さんから涙ながら無言の帰宅をしたことを知りました。
道の駅おんねゆ温泉。
26年経っても、あの日と同じ景色がありました。
からくり時計は変わらず時を刻んでいました。
あまりにもそのままで正直驚きました。
僕はまだ変わらずオフロードバイクに乗っています。
そして旅は終わりそうにありません。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
北の大地を旅するライダーに対して「ホッカイダー」という呼び名が生まれる以前、「ミツバチ族」と呼ばれていた時代の話しです。
#道の駅おんねゆ温泉
#ロコ・ソラーレ -
2022年10月24日
103グー!
2022年10/23日(日)
念願のビワイチ旅行(最終日)💫
あっという間の最終日。 楽し過ぎて、できれば帰りたくなかった...🥲
朝一に高速に乗って帰る予定でしたが、高速と下道であまり時間差が無かったので、『奥琵琶湖パークウェイ』を走ってから帰る予定に😁✨
『奥琵琶湖パークウェイ どうぶつの森』...恋人の聖地らしく、ピクルスくん達はデートな感じ...🥰🤣 売店で革製の琵琶湖キーホルダー(500円安い‼︎😳)があったので、自分に勲章🎖代わりに買いました❗️😆✨
帰り道、あやさんが愛知の端の方まで送ってくれて、めっちゃ嬉しかったし、帰り道も楽しく帰る事が出来ました。 ありがとー♪
最後にNEOPASA清水SAで、クシタニのお店とクシタニカフェに立ち寄り、クシタニ 三昧なビワイチ旅行になりました🙂👍
この日の走行距離473キロ、旅行トータルで約1,178キロ。 うち、頑張った‼︎ 琵琶湖キーホルダーが眩しい...😎✨ -
2022年10月24日
99グー!
2022年10/22日(土)
念願のビワイチ旅行(2日目)💫
ずっと行きたかったメタセコイヤ並木道。 ほんとに素敵でした❗️🙂👍
朝、まず『道の駅 湖北みずどりステーション』で開催されたクシタニカフェに行き、スタンプ、無事ゲットです😁
その後、湖岸の道を走りながら『マキノサニービーチ 湖のテラス』に到着。 写真たくさん撮ってから、待望のメタセコイヤ並木道へ🌲😆👍 『メタセコイヤ並木を見ながらカフェタイムの夢』も実現させてもらいました‼️(’-’*)♪✨
あと、三方五湖レインボーラインを走ったり、あやさんとインカムしながら一緒に走るの、めっちゃ楽しかった‼️😁👍
その後、『敦賀赤レンガ倉庫』に行って、夕暮時の青空から、日が暮れて真っ暗になるまで、写真を撮ったり、お喋りしたり、ピクルスくんに二人でキャーキャー言ったり、めっちゃ楽しかった‼️
この日の走行距離、約241キロ。 笑いの絶えない大満足の一日でした😆✨ -
2022年10月24日
103グー!
2022年10/21日(金)
念願のビワイチ旅行(1日目)💫
約4ヶ月前の6月下旬に琵琶湖でクシタニカフェの開催予定を知り、うちにとっての京都のマドンナ、モトクル @75750 さんに連絡したら、うちのビワイチツーにお供してくれる事に‼︎😆
1日目、移動日。 彦根城を見ながら、ずっと行ってみたかった『あのベンチ』へ✨ 琵琶湖、海と間違えるの、しかたない...😅
『あのベンチ』、まずピクルスくんを座らせました‼︎😁 『あのベンチ』でもっとゆっくりしたかったけど、小心者なうちは『あのベンチの隣のベンチ』に移動🙂 琵琶湖を眺めながら、持参した珈琲とオヤツを一人でゆっくり味わいました😋
あやさんとの合流は豪華ホテルにて。
初対面だったので、かなりドキドキでしたが、文面通りの素敵な方でした🥰 あやさんのピクルスくんとも初対面‼ 新たなピクラー仲間の誕生です😆👍
この日の走行距離、約464キロ🙂
追伸、
夕食のデザートのマカロン、あと5個くらい食べたかったな...😋 -
2022年10月17日
101グー!
10月16日(日)
『忍野八海』に行ってきた! 何十年ぶり⁇
昔はかなり寂れてたけど、めっちゃ観光地になってた!😆👍 忍野八海は8つの湧池があるから八海みたい。 8池巡りってのも あるみたいだけど、歩くのなぁ...😅w
そして、人面魚達はもう居なかった... 😭 昔、池のコイ達が投げ入れられたコインの毒で死んでるって話だったけど、代変わりしちゃったみたいだ...🥲 三福団子の胡桃味噌味🍡と名物らしい焼き草団子、食べた😋
大石公園のコキアはこの前よりもかなり色付いて綺麗だった🙂 ハナテラスでピザ🍕とシャインマスカットパフェ食べて、ミルクランドでソフトクリーム🍦も食べて、この日も食べまくりな一日だった😋
道志道走って無事帰宅。走行距離275キロ😎 -
WR250R
2022年10月16日
40グー!
林道ツーリング2回目に行ってきました。
今回は荒ヶ峠にチャレンジしましたが、途中に倒木やガレ場があって苦労しました💦
ぷっぴさん、お付き合いいただきありがとうございました!
#山口県 #wr250r #荒ヶ峠 #林道ツーリング #バイク乗りと繋がりたい -
2022年10月10日
65グー!
2022.09.15〜09.28
なんとか休みを作り出し、北に旅立つ✨
今回で6度目の渡道。
2度目の北海道は20代最後の思い出に、無職の状態で、TTR250Raidを相棒に1カ月半放浪しました。
その後の渡道はお盆休みを最大限利用してのピンポイントツーリングでした。
ほぼほぼ走り尽くした北の大地ですが、唯一の心残りがありました。
礼文島。
最北限の離島に未到達のまま。
かつての放浪、稚内まで辿り着くも、待てど暮らせどいっこうに天気が回復せず、しびれを切らしていつかの自分に課した宿題。
また来れば良いか。
…あれから26年。
働き盛りが最北限に行くにはなかなかのハードルで時間だけが過ぎてゆく。
バイクはまだまだ乗れるだろうけど、オフはどれだけ走れるのかわからない。
コロナ禍での足踏みもあって、行ける時に行く。
今年は行く‼️✊
ずっとずっと頭の隅っこに引っ掛かっていた宿題を片付けに行く✨
2週間前に突然決意してバタバタとメンテナンスやら装備の補充やら、慌ただしく出発の日をむかえます。
待ってろよ、礼文島👍
気がかりは背後から追いかけてくる台風14号🌀
大丈夫か⁉️🤣
備忘録として少しずつ上げていきます☺️
-
2022年10月10日
45グー!
2022.10.08㈯
道の駅みはら新明の里
YAMAHAカフェ行って来ました☺️
今年はKUSHITANI1回、YAMAHA1回のカフェ戦績となりした✨
なかなか他のツーリングや天気との兼ね合いで行けないもんだなぁ😅
#YAMAHAカフェ
-
WR250R
2022年10月09日
50グー!
「林間を走る時はね、誰にも邪魔されず
自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・」
#みちのくアドベンチャーラリー
-
WR250R
2022年10月09日
39グー!
一体いつから (XT1200スーパーテネレでみちのくアドベンチャーラリーに出ると) 錯覚していた?
まあ、色々と事情が重なってWR250で出る事になりました( ゚ 3゚)
#みちのくアドベンチャーラリー2022