車種 VanVan 200/Zのカスタム・ツーリング情報1492件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 VanVan 200/Zの検索結果一覧(27/50)
  • VanVan 200/Zの投稿検索結果合計:1492枚

    「VanVan 200/Z」の投稿は1492枚あります。
    コンクリートジャングル三社巡り伊奈波神社岐阜幽遊白書 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVanVan 200/Zに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    VanVan 200/Zの投稿写真

    VanVan 200/Zの投稿一覧

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月10日

      35グー!

      フロントフォーク交換
      オイルシールの打ち替えが終わったフロントフォークと付け替えるべく、バンバンをジャッキアップし、フロントフェンダーや、ブレーキキャリバーを外しアクスルシャフトを外そうとしたら、これがビクともしない!😭

      12mmの6角なのだが、そんなデカイレンチは持っていない
      どうしたものか!?
      とりあえずCRCを吹きかけておく

      頭が12mmの8mmボルトに、ナットを2個嵌めて首下1cm辺りで2つのナットをそれぞれ逆に回してロックさせ、ボルトの頭を6角の穴に差し込み、ダブルナットの奥側のナットにリングレンチを掛けて回して緩めようとしてみたが、ボルトがネジ切れた 😭😭
      暑さで頭の回転が悪いのか、名案が浮かばない

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月09日

      36グー!

      バンバン200のフロントフォークオイルシールの交換 part 2

      画像の枚数制限のため、2回に分けました
      作業の注意点というか、多くの人が直面するのが、フロントフォーク下側に付いているボルトが緩まないという点ですね
      フロントフォークが車両に付いた状態なら、きちんと工具が入れば緩められると思いますが、フロントフォークを外した状態だと、1人で作業する場合、少し手間取るかもです
      電動インパクトレンチと、ソケットタイプの6角レンチが有れば、瞬間的に大トルクを掛けられるので簡単かもしれません

      それと、オイルシールを打ち込む時に、ドライバーなど先の尖った物を使用しないこと
      全体を均一に叩けるような、オイルシールの外径より少し小さい円筒状の物で、叩いて割れない材質のもの(塩ビパイプなど)を当てて、周囲を均等に叩いて打ち込むと、キレイに納まります
      叩いていて、1杯まで入ると叩いている音が変わるかと思います
      オイルシールの上の溝にスナップリングがキチンと嵌れば問題無いです

      オイルシールを交換した後、インナーチューブをアウターチューブに差し込む前に、オイルシールのリップ(インナーチューブと接する部分)にモリブデングリスを軽く塗って組み付けてやると良いそうですが、入れ過ぎは良くないのでほどほどにとのことでした
      キチンとした道具が有り、安全に作業するスペースが有るなら、定期的にオイルシールとオイルは交換するのが良いかと思います

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月09日

      40グー!

      バンバン200 のフロントフォーク オイルシールの交換 part 1

      オイルシール交換しようと思ったのですが、よく考えると、必要な工具が無いことに気付き、先日購入した中古のフロントフォークと、オイルシールなどを持って、友達のBIKEショップに行き、社長に「急がないからオイルシール交換してくれる?」と言ったら、「なに甘いこと言ってるん、楽したらアカン!ヒデさん自分でしなよ」との返事、「イヤイヤ、工具が無いねん」「じゃ、ネジを弛めて、やり方説明しとくから、自分でやり」との愛のムチ(?)
      ということで、ドレンと、トップのキャップを弛めてもらい、フォークオイルを買って帰り、あとは自宅で作業することに
      ドレンボルトを外してオイルを抜きインナーチューブをアウターから外し、スナップリングを外してオイルシールを外し、シールの入っていた辺りをキレイに掃除して、オイルシールを取り付ける

      この時に、専用のオイルシールブッシャーという専用の工具でオイルシールを打ち込むのだが、滅多にやらない作業の為にわざわざ買うのも勿体ないので、何か代用出来る物がないかと探したら、自転車の整備用スタンドのパーツが、大きさが同じくらいなので使えそうなので、分解し、それを当てて打ち込みました

      オイルシールが入ったら、インナーチューブにオイルを塗ってアウターチューブに入れ、ドレンを止めます

      その後、ダストシールを嵌めこんで組み立て完了!
      後はオイルを入れるだけ
      今回はダストブーツも取り付けます

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月09日

      34グー!

      特に今必要というわけじやないんだけど、将来的に車高をイジる事が有れば、センタースタンドの無いバイクなので、サイドスタンドも改造が必要になるだろうから、一応予備に買っておきました
      多分使わないだろうけどね!

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月08日

      38グー!

      ナンバーステーを塗装する時にナンバープレートの振動防止用(?)のゴムの差し込み部分が切れてしまった

      何かで代用しようかと探したが適当なものが無かったので、裏側からタッピングスクリューをねじ込み固定しておいた
      今のところ、問題無いようです

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月08日

      36グー!

      先日届いたバンバン200のリアフェンダーとテールランプ
      一応予備として購入し、キレイにしてから現在着いているヤツと交換する予定です
      少しずつ磨き始めたけど、なかなか汚れが落ちないなぁ😭
      地道に暇な時にゴニョゴニョと磨きたいと思います

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月07日

      39グー!

      エンジンも少しづつお手入れして、キレイに

      最初に全体の汚れと白サビを真鍮のワイヤーブラシで落とし、その後 ♯120、♯160、♯240、♯400、♯600、♯1000、♯1200、♯2000、ピカールの順で磨いていきます

      まだ、最終の仕上げのバフ掛けはしていない状態ですが、そこそこキレイにはなったかと思います

    • アニキチさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月06日

      38グー!

      喜多方朝ラー弾丸ツー。やはり日中は暑かった。ラーメンのスープで熱中症予防。なんだかんだけっこうまわって気温以外は充実した1日でした。そういえばマフラースパトラに交換しました。見た目スッキリもうるさい。インナーサイレンサーも視野に入れないと通勤キツいかも。

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月06日

      28グー!

      フロント、ジャッキアップ作戦!

      買ったフレームジャッキが、バンバン200では、上手く使えない件で対策を考えた
      1. パイプをベンダーで曲げてサブフレームを作る方法

      2. フロントエンジンハンガーの取り付けを利用して、左右に15cm程度ずつパイプを出す方法

      3. オプションのアンダーガードを取り付けそこにジャッキを掛ける方法

      などを考えたが、費用と時間的に、3番のアンダーガードを取り付けるのが手っ取り早いと思われるので、早速ヤフオクで探して購入

      何点か出ていたが、その中の1点が、おそらく長期在庫だった物のようで、取り付けに必要なボルトが付属しておらず、その分他のアンダーカードより少し安かったので購入し、ホームセンターでバルトやナットを調達そ。早速取り付けてみた

      専用品なので、取り付けは簡単で、穴位置もズレは無い

      ジャッキを当てて上げてみると、当てる場所を変えると、前後どちらかを上げることが出来るようだ

      とりあえず、一件落着!

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月06日

      27グー!

      フロントフォークのオイル漏れ修理 part 4

      フロントフォーク修理にあたり、フロントをリフトかジャッキで上げる必要があり、パイプ製のリフトスタンドを物色
      リア用や、フロント・リア兼用のものなどがあることが判る
      モトクロッサーなどの整備に使うテコを応用したスタンド式物もあったが、最低地上高がバンバンは低過ぎて使えそうもなかった
      余談ですが、40年くらい前にモトクロスを少しかじってた頃に、自作していたスタンドと同様の物が今は市販されてるんだなとちょっと驚いた

      そんな中で、目に付いたのがこのジャッキです
      これならフレームにかけて、前後のどちらかを上げる為に使えそう
      と即購入!
      届いて直ぐに試してみると、ステッブ部分の連結パイブに掛けて上げてみると、後輪を浮かせることが出来ました

      フロントを上げようかと見ると、、、
      バンバンて、ダイアモンドタイプのフレームで、アンダーフレームが無いのね!
      エンジンに掛けるには、不安定そうだし、適当な位置が見つからない
      失敗かー!

      と思ったけど、ここで諦めては元整備士の名が廃るよね

      ということで、part 5 に続く


    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月06日

      28グー!

      フロントフォークのオイル漏れ修理 part 2

      オイルシール交換に必要なパーツを懇意にして頂いているBIKEショップさんで取り寄せて頂いたのが届いた
      ネットでフォークブーツを探してみると、カラーで適合サイズのものが有ったので、ブルーのブーツを購入
      YAMAHAのセローなんかも、カラーブーツだったよね
      そして、ブーツを探している時に、フロントフォークの程度の良さそうな物を見つけたので、これも購入

      あとは、フロントフォークを取り外す方法だ!

      part 3 に続く

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月05日

      30グー!

      ヤフオクに出ていたのでつい買ってしまった
      現在私のバンバンには、トリップカウンター付きの社外品メーターが付いています
      走行距離が3000km台で、実走行らしいのですが、将来手放す時に走行距離の改ざんを疑われるのも嫌だし、メーターカバーが付いていなかったので、ノーマルのメーターを買ってみました

      まっ、バラしてキレイにして、キレイなパーツどうしで組んでバンバンに取り付け、余ったパーツもキレイにして組んでヤフオク行きかな

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月05日

      36グー!

      ビキニカウルの取り付け part 3

      ライトステーが届いたので、早速カウルの取付作業開始

      少しずつ取り付け位置の調整を行いながら位置決めしてから締め付け、その後試運転してビビり音や、干渉をチェックします

      ライト位置を上げたのは、ウィンカーの位置に合わせる意味だけではなく、フロントフォークが1杯に沈み込んだ時の。カウルとの干渉を防ぐ意味も有ります
      (別のカウルで、干渉したという記事を見掛けたので、事前に対策としてライト位置を上げて、カウル全体が上がるようにしました)
      前後位置も少しライトステーのライト取り付け位置より後方に4cmほど下げて、クラッチワイヤーやブレーキホースト干渉しないギリギリの所で位置決めしました

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月05日

      43グー!

      ビキニカウル取り付け part 2

      ビキニカウルを取り付けるに当たり、ヘッドライトの位置を、元のステーを上下逆にして少し上げてみた
      私のバンバンは、先日ウインカーを交換した際に、ステアリングのアッパーマウントの高さに上げたので、ビキニカウルのウインカー用のエグリ部分を合わせる
      為です

      ビキニカウルの取り付けは、ヘッドライトのステーを利用して行われるタイプなのですがバンバン200には、元からヘッドライトのサイドステーが無いので、ステンレス製の物を購入しました

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月04日

      32グー!

      バンバン200に、ビキニカウルを取り付ける part 1

      飛ばすバイクでもないので、「何故ビキニカウル!?」とのご指摘も有るかと思いますが、こういう雰囲気も好きなので付けることにしました

      先ずはヤフオクとAmazonで手頃な物が無いか物色
      ヤフオクに結構沢山出品されているので、気に入ったデザインの物をさがして
      同じ物の新品がAmazonで幾らしているか調べ、妥当な金額かどうかを確かめて入札し購入
      よくある安物のプラスチックの成形物ではなく、FRPのシッカリした感じものです
      届いたビキニカウルは表は結構磨いてキレイでしたが、裏はそれほど酷くはないけど、多少汚れが残っていたので、スクリーンを外し、台所用洗剤をスポンジに付けて洗う
      なかなか落ちない角の部分や、手の入らない部分などは、幅広ブラシの先端をカットした汚れ落とし専用のブラシで更に洗います
      それなりにキレイになったので、乾燥させてからスクリーンを取り付け、カウルの下準備完了です

    • Tuyoshiさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月04日

      68グー!

      今日は支笏湖〜ウトナイ湖を回って
      初ツーリング‼️
      最後は、是非行きたかったハンバーガー屋さん
      ボリューム満点うまかった‼️

    • MOTO&VANVANさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月04日

      62グー!

      しかし、今年の暑さはハンパないね…

    • こださんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月02日

      40グー!

      ビッ、ビッ、ビッ

    • たむりんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月02日

      42グー!

      行ってきましたよ
      ひまわり🌻の丘
      あっつーい!あっつ〜い!
      しかしひまわりだらけ!
      初めて行きました
      写真はないけどすぐ近くに涼める
      いい場所があるし来年も元気だったら
      またひまわり🌻に会いに行こうかな〜
      あー!あつい🥵!

    • shigetsunさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月01日

      70グー!

      RV200!

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年08月01日

      25グー!

      失敗した!

      バイクを置いている場所が狭く、作業中などにパンツの太もも部分をナンバープレートに引っ掛けてしまい、先日はワークパンツがザックリ切れてしまった

      ナンバープレートの縁って、結構危険なんだなと再認識!!
      対策としてプレートホルダーを着ければ良いかなと思い、有名自動車用品の某量販店に行ってみたが売っておらず、別のお店に行っても扱っていなかった
      昔は、大抵置いていたもんだけどなぁ〜

      Amazonで探してみると、有ったので早速注文
      すぐ届いたので、早速取り付けようと取り出したら、原付用やん!

      サイズ小さすぎで使えず
      大失敗でした(*^^*)

    • thさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年07月31日

      72グー!

      暑くてあまり出動できなくてごめんね

    • アニキチさんが投稿したツーリング情報

      2023年07月31日

      53グー!

      今晩から仕事なので朝活で小名浜へ。朝日の向きでどう頑張っても影が写り込む。でも誰もいないのでのんびり撮影出来ました。途中ミラーが壊れて風圧で風車のようにクルクル~。怖いので即退散。しばしの間純正に戻します。皆さん今日も暑いのでご安全に。

    • こださんが投稿したツーリング情報

      2023年07月30日

      45グー!

      元職場の先輩と後輩とサンセットツーリング兼ナイツー in OTARU🏍️🏍️🏍️

      まず車庫からバイク出してゴミ捨て場のボックスにバイク倒してミラー割る(´-`)若干坂になってて地面歪んでて今までも危ない場面あったけどついに…!その瞬間が…!
      即ミラー購入&交換。
      これにより45分遅刻🙇‍♀️待ってるからゆっくりおいで〜って言ってくれて感謝申し上げますゥゥゥ🙇‍♀️
      交換中、暇だったので、犬と玉作った🐕🥎

      帰り信号待ちでヤンキーバイク集団が追い越して来て、ヤンキーを追うパトカーが私たちを仲間と勘違いしてめちゃめちゃカメラ向けて来て不快過ぎた👮📸(笑)私たちの前にパトカー停めて「何の集団?」って聞いて来て、ツーリング中です、無関係ですって言ってる間に逃げられてるの無能すぎて…😇謝れェェェ😇明らかにバイクの仕様が違うよ?長い背もたれとかないよ?

      めちゃくちゃ濃い1日だったー
      この3人のスケジュール見積もり酷過ぎるので帰宅が12時近くになってしまった…
      楽しかったけど、夜怖いな〜🫠夜景見に天狗山行く時、街灯無くていろいろ出そうで不安MAXだった😇(動物とか妖怪とか天狗とか)
      ナイツーは都会がいいなぁ🤔🏙やっぱ明るいのが1番🌞

    • jokerさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年07月29日

      32グー!

      今日は前から予約してた南海部品さんへ前後スプロケット&チェーン交換に行ってきました。
      作業に1時間30分程かかるとのことで自転車を貸してもらいコメダ珈琲でシロノワールを堪能〜旨し❗️
      リアスプロケットを44Tに変更
      期待通り走りに影響してくれて満足(^^)

      ただ最近エンジン高回転時にギリギリ音が気になるようになったんだけど最初からなのか異常なのか?ちょっと様子見です。
      どなたか経験ある方いたら教えて下さい🙏

    • アニキチさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年07月29日

      37グー!

      仕事終わって帰宅したら支那から隊長がやっと届きました。付けるところないからハンドルのど真ん中に鎮座していただきました。隊長よ、私のバンバンをお見守りください。今日も暑かったですね。バイクの皆さんお疲れ様でした。

    • とめ吉さんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年07月29日

      34グー!

      毎年恒例の岐阜の三社巡り⛩

      灼熱の中バイクで行ってきました🏍💨

      黒龍の力が弱まってきたので
      伊奈波神社へ
      これで今年も邪王炎殺黒龍波が
      出せるはず😂👍
      そろそろ第三の目開眼させよ👁(笑)

      朝早く行ったので行きは
      まだ涼しくて大丈夫だったけど
      昼ごろの帰りの名古屋はアチィ💦 
      夏はコンクリートジャングル走っちゃダメ😣

      高校の時の友達と
      ツーリングで行ったけど
      速いバイクと行くと
      バンバン遅いから
      ちょっと申し訳なくなるね😁

      ちょっと途中
      ソロツーになってたし(笑)

      やっぱりオレは一人のが気楽で好きかも😂

      #岐阜#伊奈波神社#金神社#橿森神社#三社巡り
      #コンクリートジャングル#黒龍波#黒龍大社
      #邪王炎殺黒龍波#幽遊白書#飛影#第三の目

    • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年07月28日

      23グー!

      エンジンの始動不良については、とりあえず様子を見ながら、ヤフオクなどで中古のイグニッションスイッチが出てくるのを待って、それをオーバーホールして付け替えようかな?
      何度もスイッチのオンオフを繰り返している内に。接点がキレイになって行くかもと希望的観測でしばらくは、毎日何度かキーオンにしてエンジンをかけてみることにしたところ、その後は全て始動出来るようになって来たので、一旦この件は終了とする

      しかし、他に新たな問題が、、、

      加速してアクセルをオフにした時、エキゾーストマニホールド内でアフターファイヤが頻発しだした
      もっともこれは、今まであまり派手にアクセルを戻すような乗り方を試していなかっただけで、以前から出ていた症状かも?

      ネットで調べると、バンバン200では、比較的見られる症状のようで、EGRシステムによるものだと判る

      これはエンジンの燃焼室から排出された排気に含まれる燃料成分を、再燃焼させているらしい
      言わば、強制的にアフターファイヤーさせていることになる
      ノーマルマフラーの場合、あまり判らないようだが、このバンバンのマフラーは、ノーマルを加工して、少し元気な排気音仕様になっており、そのせいで余計に耳障りなのかも

      とりあえず、このエンジン本来のシステムだけにして、キャブレターのセッティングをした方が、良さそうなので、一旦EGRシステムを止めてみることにした
      画像解説
      画像1: エキゾースト通路に繋がっているエアパイプ(黄色の丸印内)
      画像2: エアパイプ接続部を反対側から見たところ
      画像3: EGRコントロールバルブ
      画像4: EGRコントロールバルブの作動切り替え用のバキュームホース キャブレターのスロットルバルブの前側(インテークマニホールド側)の負圧を取り出しています

      次回につづく

    • グッタカさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年07月27日

      61グー!

      道の駅おばあちゃん市・山岡
      38℃の気温は相当効きました💦

    • Tuyoshiさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2023年07月26日

      55グー!

      今日の札幌市は暑い‼️
      蕎麦!冷えた蕎麦‼️

    バイク買取相場