VTRの投稿検索結果合計:5307枚
「VTR」の投稿は5307枚あります。
VTR250、セパハンネイキッド、VTR250カスタム、セパハンバックステップ、もみじロード などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVTRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VTRの投稿写真
-
VTR
2024年12月10日
70グー!
日曜の百里基地航空祭の残りを投稿😁
1枚目・締めの思川温泉とイルミネーションをバックに😊
2、3枚目・ブルーインパルス飛行風景
4枚目・ミサイル交換手順デモンストレーション……だっかな?
5枚目・メカメカしいとことフロントのアウトリガー?の感じがカッコよかったので😄
6枚目・女性自衛官の方がずぅ〜〜と手を降ってました。
(寒い中ご苦労さまでした)😊
7枚目・F-2型の遊覧車両😄
8枚目・F-2搭載エンジン
9枚目・いろいろ😁
10枚目・マネキンの様に微動だにしない自衛官(話しかけると一緒に写真を撮ってくれます)と、ロボット犬!特別設定なのかたまに「ワンッ ワンッ」と鳴いてました😆
…もっとゆっくり楽しみたかったです。
では皆様1日お疲れ様でした
明日もご安全にです👍
-
VTR
2024年12月09日
67グー!
お疲れ様です。
航空自衛隊のイベント茨城県にある百里基地の航空祭へXSR125先輩と行ってきました。
道中激寒っ、秋冬グローブだったのですが途中で手の感覚がなくなるくらいでした。
本当はもう1人行く予定でしたが地域活動と被ってしまい来れず。
現地に近づくにつれ上空でF-15が低空飛行で旋回してる非日常感の中走ってるとテンション上がります😁
音の位置と飛行機の位置が合わないのでキョロキョロしてしまう…安全第一😊
現地到着、第一駐輪場が満車とのことで「小美玉市立下吉影小学校」へ案内されましたが9:40くらいでバイクの数が凄い事に……甘く見ておりました😅
さて荷物検査を受けてから会場入り…とにかく人すげぇ!
何処に行ってよいやらでしたがとりあえずスペースが取れそうなところへ展示を見ながら移動。
F-2の機動飛行・機敏に飛ぶんすね、爆音がたまりません。感動です😆
「すげぇ、かっけぇ」って自然と声が出てました😁
ブルーインパルス・頭上を飛んでいく時はトリハダが立ちました(マジで😊)
天気が良くて本当に良かったです。
見応え十分、やっぱライブっすね😄
1枚目・待ち合わせのセブンでの一コマ
カラスがお行儀良く器から食事をしてました😁
調子に乗っで写真貼ってたら10枚行っちゃいました。
調子に乗って続きを別途投稿させていただきます😊
午後からも明日もご安全に👍
-
2024年12月07日
182グー!
今日の徘徊❗️🏍️
もみじロード〜たこ焼き屋昭和倶楽部で、桜エビ塩たこ焼き❗️
年中もみじロードをブラブラしてるけど、もみじを撮った事無いかも❓
沢山の人で、賑わってました。(^^)
#VTR250
#VTR250カスタム
#セパハンネイキッド
#セパハンバックステップ
#もみじロード
#もみじロード志駒休憩所
#たこ焼き屋昭和倶楽部
-
VTR
2024年12月04日
78グー!
先週の日曜の続きと岐阜県中津川より帰る途中。
初めて壬生の「おもちゃのまちバンダイミュージアム」へ行ってきました。
ガンダムばかりではなくバンダイ関係以外の物も数多く展示されてます。
エジソンの貴重な発明品などもあってこんな楽しいとことは知りませんでした。
ミュージアム出入口のところに特別使用のマンホールがありますのでお見逃しなく😁
岐阜県中津川のおみやげといえば栗きんとん?😊
おせちなんかの栗きんとんとは別物!
以前お土産で頂きましたがマジで旨いって言うか私は好きなんすよねぇ😁
中津川インターから見える「ちこり村」までお土産を買いに行ってきました。
「ちこり村」の「ちこり」って食べ物なんすね初めて見ました。
お出迎えしてくれるキャラクターが微妙に鳥山先生の画風に寄せてる感があるように見えて受けました😁
帰って来る途中目の前でパトライトが回ってる覆面パトに先導されてる車が!
ついさっきかなりのスピードで走り抜けた車っぽい。
横川サービスエリアまで連行されてるところへ遭遇、横川サービスエリアで休憩予定のため後ろに付いて一緒に走ってきました。
ついスピードを出すことは誰でも有ると思います…明日は我が身…。
皆さんお気をつけ下さい。
では明日もご安全に👍
-
VTR
2024年12月01日
71グー!
バイク日和の栃木県
XSR125先輩がヘルメット新調したし仕事が入らなかったらどっか行こうぜ!で無事ツーリング😁
大谷石資料館に入ったことが無いとのことで私も数年ぶりですが知ったかぶってエスコート😄
人間の力って凄い、こんな空間ができるほど掘ったんですよねぇ…まさに地下神殿😆
なかなか背景にまで気づかないかも知れませんが数多くの映画、特撮ドラマ、PV,CM等で使われてる場所です。
見学通路の途中に何の撮影で使われたかパネルがあるのでパネルを見るのも面白いですよ😊
次に近くの高さ27mの平和観音を見に行こうとして入るところを間違えて駐車場に停めたらそのまま大谷観音へ案内され見学。
大谷観音専用駐車場だった😝どおりで坊さんみたいな人が案内と交通整理してるわけだ😊
撮影禁止なのでここでは紹介できませんが(ネットでは画像有り)平安時代に掘られた観音様があります。
日本遺産・日本最古の石仏とのことです。
目の前に現れる千手観音様、4m程度の石仏ですが迫力と言うか存在感と言うか何て表現して良いかわかりませんが神々しさが半端ない感じがしました。
(個人の意見です😊)
建物も壁面にめり込んだ感じのあまり見ない造り?岩肌も独特で不思議な雰囲気です。神社仏閣が好きな方は是非😊
ここには石仏があった洞窟から出土した最新の測定で約11000年前の人骨(縄文草創期と判明とのこと)がほぼ全身揃った形で本物が展示されてました。
復元された顔の写真がありましたが現代人とあまり変わらないのには驚きです。(写真撮るの忘れたです😆)
最後に平和観音様を見て天狗が投げて乗せた言う伝説のある天狗の投げ石(4枚目左下)を観て食事へ。
平和観音様だけでいいやって方は天狗の投石がある方、入り口にカフェがあるところ、目の前が大谷コネクト(大谷周遊拠点施設)側から入ると平和観音様のところまで無料でいけますが大谷観音側から行って駐車場に停めると自動的?に大谷観音へ案内され拝観料大人500円かかります。
大谷観光も終わってグーグルマップで近場の飯屋探し。
お食事処「たけし」さんへ
おすすめのマグロとタコの刺身&豚カツのセット大盛りを二人共注文!……やばい!ここ大正解😋
飯時と言う事もあるのでしょうが次から次へとお客さんが来てました。
良いお店なんでしょうね😊
続きもあるのですがまた別途投稿させて頂きます。
1日遊びに仕事にお疲れ様でした
明日もご安全に👍
-
2024年11月27日
199グー!
今日の徘徊❗️🏍️
ちょっと暖かかったので、海沿いを南下❗️金谷で富士山見えたので、パシャリ📱そのまま南下して相浜まで❗️(^^)
帰る途中で、クラブマンの@116718さんと遭遇して、もみじロードを通って帰宅❗️(^^)
#VTR250
#VTR250カスタム
#セパハン
#セパハンネイキッド
#セパハンバックステップ
#金谷
#相浜亭
#もみじロード
#もみじロード志駒休憩所 -
2024年11月26日
181グー!
今日のちょい徘徊❗️🏍️
もみじロード〜たこ焼き屋🐙昭和倶楽部❗️
もみじロード、走ってると寒かった❗️
たこ焼き屋🐙昭和倶楽部でカレーライス食べた❗️(^^)
#VTR250
#VTR250カスタム
#セパハンネイキッド
#セパハンバックステップ
#もみじロード
#もみじロード志駒休憩所
#たこ焼き屋昭和倶楽部
#カレー -
2024年11月25日
168グー!
今日のちょい徘徊❗️🏍️
午前中仕事して、午後からバイク❗️
皮ジャンで走り出したら、寒くて昭和倶楽部に❗️
今日のおすすめは、何って聞くと「うでん」だと❓
うどんにおでんを投入した奴が、出て来たので、美味しく頂きました。
そして、夕方に富津岬❗️やはり寒くて、昭和倶楽部でトイレ休憩して帰宅❗️🏍️
#VTR250
#VTR250カスタム
#セパハンネイキッド
#セパハンバックステップ
#ヤマモトレーシングスペックA
#昭和倶楽部
#富津岬
#富津岬展望台
#明治百年記念展望塔
-
VTR
2024年11月23日
81グー!
どもです。
今日はフロントタイヤの寿命交換(7枚目)代車はJOG😊
軽くヒゲ剃り(皮むき)がてら道の駅しもつけ経由で出流原弁天池からの岩舟あたりから50号線を使って軽く1周ルートをヤフーナビに設定😁
出流原弁天池到着。
夕方のエモい紅葉を期待して行ったら何やらやってました。
〘さのあかり〙
「出流原弁天池」と「人間国宝 田村耕一 美術館」でライトアップをやってるようです。弁天池は明日までみたいですよ。美術館の方は来週と再来週の土日のようです。
皆さんなかなか帰らないので何かやるのかなと「いもフライ」と「こんにゃく」を食べ、デザートに「さのまる焼」を食べながら待機。
完全に日が落ちるとなるほどライトアップの迫力が違う!
皆さん場所取りも兼ねて日が落ちるの待ってたのですね😁
色がパッパッと切り替わるのではなく、ふわ〜っふわ〜っと少しづつ色が入れ替わる感じが水面に反射しして綺麗でしたよ。
夕方の時はただライトアップされてるだけにしか見えませんでしたが待って良かったです😁。
バイクと記念撮影できればいいんですけどねぇ😄
さすがにそうも行かず断念😁
では遊んだ方も仕事の方もお疲れ様でした。
明日もご安全にです。