
kuni-taku
▼所有車種
-
- VTR
多分リターンライダー?なアラフォーです。
20代は某バイクメーカーのインストラクター。
子供から年輩の方々、初心者からプロまで鍛えさせてもらい、
プライベートでもバイク競技を一通りやってきて、自分の中でバイクはもういいかなというところまで乗りました。
結婚してからはVTRとCRを持っていたけどほぼ乗らず。
そして10年ぐらいたった最近、職場の移動を期に通勤用にPCXを購入。
そしたらこれがとっても楽しい!
スクーターなんてまるで眼中に無かったけども、バイクの初心を思い出すぐらい楽しくて、毎日の通勤すら楽しい。
全開で走る事しか考えてなかったのに。。。歳取った?
そこからVTRも楽しくなって、自分の中でバイクライフリターンしてます。
活動記として残しつつ、皆さんの投稿見させてもらって色々勉強させてもらいます。

結局ニッシンのラジポン付けました。
ショート、ブラックのΦ11
古いVTRにラジポン付けても近代感出ないのが不思議(^_^;)笑
ラジポンのいいトコ
・マスターにブリーダープラグが付いてる。合理的!楽!安心!
従来マスターも見習ってほしい。
・見た目良い
・よく言うリニア感は良い。
握った分に比例してフロントフォークが沈む感じ。
ラジポンの悪いトコロ
・今回チョイスのサイズだとフルブレーキまでの握りが大きい感強い。
おかげで効き弱い感ある。
・アジャスター調整が足りない。MAXの1でも握りが近い。
・ちと高い
従来マスターに慣れすぎてるせいもあって感動は無かった。
握り感増えた分ネガティブな印象。
好きになってくれることを望む。。。