VOLTYの投稿検索結果合計:971枚
「VOLTY」の投稿は971枚あります。
朝活ツーリング、Dragstar250、名鉄吉良吉田駅、金剛輪寺、西明寺 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVOLTYに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VOLTYの投稿写真
-
2024年10月12日
26グー!
#JERA碧南火力発電所
#一色町諏訪神社
#吉良漁港
#名鉄吉良吉田駅
今日は最高のツーリング日和です。
無計画でトコトコとショートツーリングに出かけました。
三河湾域の碧南市、一色町、吉良町をのんびり走りました。
天気も良く、渋滞もなく、バイクのトラブルもなく、気持ち良く走れました。
暑くなって来たので、午前中で終了しました。 -
VOLTY
2024年10月08日
36グー!
スポーク錆対策
#メンテナンス
#スポークホィール
#錆止め
VOLTY、ST、 SR、 エストレヤ、W175、クラブマン等のオーナーさん達は スポークの錆対策はどうしておられますか?
中古で買った私のVOLTYは やはりスポークに錆が有りました。動画で紹介されている錆取り方法をいくつか試してみましたが、思った程の効果は無く 決定版と言えるものはありませんでした。
たとえ元に戻っても また錆てくる事も有りますので維持するのは大変です。
そこでボンスターやコンパウンドで錆取り処理をした後に 防止塗料を塗り恒久的な対策をする事にしました。
使用したのはHoltsカラーラストツプのシルバーです。キャップの先が筆になっており、少しづつスポークに塗って行きます。
なかなか難しくのべ2日かかりましたが、何とか終了致しました。20mlと少量ですがフロントホィールは塗ることができました。
新品の輝きは有りませんが 違和感も無く 錆も隠せ再発防止にもなり まあまあ満足です。80点くらいの出来ですかねぇ。
なおリアホィールはチェーンオイルが飛ぶせいか あまり錆はひどく無いので この冬の作業にします。 -
2024年10月01日
30グー!
まだまだ乗り続けたい高齢ライダーのひとり言。
#トコトコツーリング
#三河南部
10月になったとはいえ 愛知県は30度を超え、未だ朝活が良さそうです。
三河南部の田舎道をトコトコ走ります。
車の多い道は速く走りがちですが、空いた道は逆にゆっくり景色を眺めたり、バイクの状態を確認しながら走ります。バイクもライダーも高齢ですから……
長距離に挑戦したり もうアドベンチャー的なツーリングはしないですね。無理をして事故等したら家族に反対され乗れなくなりますからね。
今できている事を永く続けたいです。 -
2024年09月17日
44グー!
久し振りのツーリング
#朝活ツーリング
#知多半島
#小鈴谷漁港
今年の夏は出かけるのを ためらうくらいの暑さでした。
少しは収まってきたと思い ひと月半振りのツーリングです。朝方は海風が心地良いです。
29年目のVOLTYは幸いにして オイル漏れ、滲みも無く健康ですな。
一方人間の方は還暦を過ぎるといろいろな所が悪くなってきますね。高血圧、関節痛、視力低下、等など。
最近は筋力低下も感じます。
VOLTYに負けない様に地元自治体のトレーニングセンターで筋トレを始めました!
筋肉痛は強くなっている証拠かなぁ…
バイクも人間もメンテナンスが大切ですね。 -
2024年09月16日
66グー!
知り合いの女の子がバイクの免許(大型)を取ったので、ツーリングに連れ出し(連れ出され?)ました。
いずれはハーレーに乗りたいというので、ドラを預けてアメリカンの練習(1枚目)、私はボルティーで伴走(5枚目)。
原付すら乗ったことないのに普通2輪から一気に大型まで取って、本当に今日が路上デビュー。の割には余裕の走りで、カーブも縦溝も臆することなく突き進みます。
まずは白鷹ヤナ公園(2枚目)から長井へ行き、昼食は蕎麦(3枚目、にしんざる)。
食後は高畠の瓜割石庭公園へ(4枚目)。オカリナを吹いている方がいて、キレイなメロディーが石に反響してました。
その後、道の駅七ヶ宿を目指したんですが、県境を越えたら突然の霧雨で、滑津大滝まで行ってその先は断念(6枚目)し、ソフトクリームを食べて戻ってきました。
トータル150km程のツーリングで、最初は左手を離せなかった彼女も、最後にはヤエーしまくってハシャいでました。
『また来週も連れてって♥』って言われちゃ、断れませんよね。
さて、来週はどこへ行くことになるでしょう。
#ドラッグスター250 #dragstar250
#ボルティー #VOLTY -
VOLTY
2024年08月24日
26グー!
バイク残日録 with VOLTY
この夏定年を迎え 新しいバイク(ホンダGB350CやカワサキメグロS1)への乗り換えを積極的に諦め 私と同じ老体の愛車VOLTYと残りのバイクライフを添いとげる事を決心致しました。
春のモーターサイクルショーから 正式発表も無いこの半年にしびれを切らした訳ではなく 今後のバイクライフを熟考するには十分な時間でした。
これからはVOLTYとの時間を 永く安全に過ごすためのメンテナンス、ツーリング、カスタムを行い投稿してまいります。
宜しくお願いいたします。
「 日残りて 降るるに いまだ遠し 」
意味・・・まだ元気な日々が残り、バイクを降りるのはまだ遠い先であろう。