
シンプルマン
還暦を過ぎたリターンライダーです。
生涯現役ライダーを目標に とりあえず70歳までは頑張って乗り続けようと思っております。
足底筋膜炎とアキレス腱付着部症の不安が有るため軽めで取り回しの良いVOLTYを中古で購入し乗っています。
カスタムは創意工夫を楽しみにし、自分で行なう事をモットーにしております。
歳のせいで覚えが悪いので、フォローする方を゙無闇に増やさず VOLTY、ST250、クラブマン、エストレヤ、W175等の250クラス単気筒モデルをメインバイクにされている方を対象にさせてください。
宜しくお願いいたします。






#トコトコツーリング
#デイトナ防風防寒インナー
#ヨシムラマフラー
#VOLTY
#DIYカスタム
前回に引き続き今日も最高のツーリング日和です。
最近はあまり遠出せず、コースや時間をきっちり決めずに 大まかなエリアだけで出かけます。
のんびり散歩気分のツーリングです。
穏やかな秋の日 シングルエンジンの鼓動や排気音を感じながら田舎道を走ります。
スマホナビの様な高度な技は使えないので
途中迷子になると、バイクを停めてグーグルマップで今の居場所を確認しています。
今朝は気温15度のスタートでしたが、先日購入したデイトナの防風防寒インナーが役立ちました。これからの季節活躍しそうです。
ところで お気づきの方もおられるかもしれませんがこの秋口にちょっと贅沢なカスタムをしております。
憧れのヨシムラマフラーを装着しました。
鼓動や排気音を楽しみながらゆっくりと走り悦にいっております。
VOLTYのヨシムラマフラー取り付けに興味がある方がおられましたら、コメントお寄せくださいませ。
また投稿にてご紹介致します。
関連する投稿
-
400X
04月29日
37グー!
当日までSSTRの準備で引っ張らせてもらいます😅
サイド側のステッカーをマグネット式にしてみました🧲理由は元々ステッカーを貼るのが好きではないので、終了後は外して記念に残したいと思っています。直に貼ると綺麗に剥がせる自信がないので💧(欠点は主にタンク部分しか貼れない…)
なので、当日まではタンク上部、または当日のみ貼りたいと思います。
前面も簡単に剥がせる様に、iPad用フィルムをサイズに切り取り、フィルムをスクリーンに貼ってからステッカーを貼ってます。
スマホのフィルムを剥がす感覚で剥がせるのでで良きです👍
#sstr2025千里浜で会いましょう
#DIYカスタム
#400X
-
NSR250R /SP/SE
03月29日
59グー!
暖かくなってきたから少しブラブラ😌
気候は良いのに花粉が‼️😫
エンジン慣らし終わって9500回転まで回したけど乗りやすくてよく回るエンジンになりました✨
6速1万回転以上はどうなるのかなぁ?😳
#兵庫県
#加東市
#闘竜灘
#NSR250R
#MC21
#乾式クラッチ
#エンジンOH
#バイクが好きだ
#ドッグファイトレーシング
#T2Racing
#慣らし終了
#バイクのある風景
#DMR-Japan
#DIYカスタム
-
03月29日
38グー!
お花見散歩ツーリング🌸
午後から天気が良くなったので、近所のお花見スポットに出かけました。
ポカポカ陽気でのんびりプチツーリングを楽しみました。
トコトコ走るにはVOLTYがうってつけですね。
#お花見
#トコトコツーリング
#VOLTY -
CB400 SUPER FOUR
02月28日
77グー!
とりあえず貼り込んで脱皮してみたら…
完成前に散ったみたいな仕上がりに🤣🤣
中華製は精度が低いから〜とか思ったりするけど…
実際、自分で制作してみると、中華製以下のクオリティー😭
もうちょい上手く仕上げたかったけど💦
やっぱり難しい😅
懲りずに、また何かしらチャレンジしてみよ😙
まずは補修して使えるまでに仕上げんばかな🙄
#gpz900r #gpz900rカスタム #ninja #wheelie #オーリンズ #原田消音 #マグタン #スタックメーター #カワサキ #gpz900r乗りと繋がりたい #cbr600rr #cb400sf #走行会 #cbr250rr #ダンロップ #ゲルコート #diy #DIYカスタム #nc31 -
NMAX 155
02月19日
37グー!
NMAX155のマフラーをヨシムラに変えました💡
あまり音がうるさくなくて、全域でパワーアップしたいという願いがあったので、ヨシムラにしました。
まずはマフラーの音ですが、アイドリングの音量が少し増し、低音が響くようになりました。
走行時はあまり音が変わった感じはしないので、感覚としてはスクーターからオンロードバイクの音に変わったかなと言う印象。スクーターなのにオンロードバイクとか、やる気しか出ない(笑)
個人的には問題ないと思うけど、感じ方は人それぞれなので、ご近所迷惑にはならないといいな♪
次にマフラーだけ交換した状態で試乗してみると…
あれ?あまりパワーアップした感じがしない
(;´・ω・)
次にKOSOのパワーフィルター(低密度)に交換し、試乗してみると…
おぉ!すごいパワー!!一気に加速して、簡単にVVAかかるようになったぞ!
マフラーが軽くなり、コーナリングも軽やかになり右折の安定感も増したのを感じ、1.8kgの軽量化でこんなにコーナリングが変わるのか〜と実感しつつ、ただでさえ運転が楽しいスクーターなのに、さらに運転が楽しくなりました。
近々NMAXでツーリング行かないとなぁ…
早く暖かくならないかな?
寒気が訪れて寒い日が続きますが、皆さん体調や運転にはお気を付けて。
#NMAX155 #ヨシムラ #ヨシムラマフラー #ヨシムラサイクロン #ミドルスクーター