車種 VMAXのカスタム・ツーリング情報5251件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 VMAXの検索結果一覧(56/176)
  • VMAXの投稿検索結果合計:5251枚

    「VMAX」の投稿は5251枚あります。
    VMAXバイクバイク好きと繋がりたいVmax1200バイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    VMAXの投稿写真

    VMAXの投稿一覧

    • くまおさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月06日

      40グー!

      乗り換えついでにツーリングバッグを購入。
      タナックス MOTO FIZZ ミニフィールドシートバッグ MFK-251というやつです。
      キャリアに取り付けてみたところ結構いい感じで気に入りました。
      昨日は取り付けたバッグを試しがてら葉山のほうを回ってきました。
      見た目良し、収納性良しでツーリングが捗りそうです😃

    • くまおさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年02月06日

      63グー!

      Buell XB12X ユリシーズからVmax 1200に乗り換えました。

    • くまちょうさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年02月06日

      140グー!

        🛠スモークテールレンズに交換🛠

      購入時から探していたスモークレンズをようやく手に入れました🫶
      ヤフオクでたまたま競合もおらず、安くゲットできてラッキー(ᵔᴥᵔ)

      ご存知かも知れませんが、vmaxのノーマル形状社外テールレンズは海外製で3万位します笑

      光量も色もナンバー灯も問題無し。引き締まって満足です。東北は春が待ち遠しいですね😄

    • そうすけさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月05日

      188グー!

      立春明けの初詣に行ってきました😁

      東国三社の香取神宮、息栖神社、鹿島神宮を
      一日で回るのは初めてでしたが、
      回ることが出来ました。😊
      旧暦の正月🎍なので、今年は
      いい事ありそうです。

      香取神宮は無茶苦茶混んでましたよ❗️
      息栖神社は静かで厳か
      鹿島神宮本殿は工事中でしたが、
      パワーを感じました。👍

      それぞれの鳥居と本殿です。
      香取神宮と鹿島神宮はどちらも有名で、
      近隣が賑わってますが、
      息栖神社周辺は質素な雰囲気だったけど、
      以前より賑わいを感じられました。

      商業施設の総合案内所予定地の
      看板が立ってたり、道路が拡張されてたり
      今後は賑わってくるといいなぁー😄

      それぞれで、お守りを買いました。

      鹿島神宮のお賽銭がなくなっちゃったので、
      蕎麦屋で天ぷら蕎麦を頂いて、
      小銭を作りました。

      @30446 さんが鹿島神宮の近くにいたので、
      一緒に参拝しましょってな感じで
      久しぶりにお会いできました。

      お守りは買えたんですが、
      おみくじ分の小銭が無いことに気がついたら
      ふじさんがおみくじ代出してくれました。

      ありがとうございました。
      でも、おみくじは半吉でした。

      半吉って、見たことなかったですね

      いつもに増して、文章がめちゃくちゃだけど
      良い一年になりますように😁

      今日のルートです。
      走行距離145kmでした。






    • nao0620さんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年02月05日

      32グー!

      年末にデイトナのバーエンドミラーに変えてみました。
      押すときに若干邪魔して力入りにくいですが、おもったよりも視認性悪くなく、すっかり慣れていい感じです。

    • kinko11さんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年02月05日

      48グー!

      サブフレームの磨きとカッティングステッカー貼り付け!

      スポンジ研磨材とピカールでピカピカ✨
      元々のActiveのステッカーもみっともない‥‥
      ので南海部品でステッカー購入し貼り替え!
      左右で違うステッカーにしてみました😀

    • エムさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年02月05日

      26グー!

      遂に買ってしまいました!
      ついでにバッテリーも新調して交換。
      取説通りにイグナイターだけ交換して始動確認→もちろん問題無し。
      V-maxでめんどくさいと噂の2番4番のコイルから交換開始。
      あれこれ考えるよりベース周りを全部外して交換するのが1番楽で早そうですw
      ついでにボルト類もステンに交換しました。

      やはりイグナイターの設置場所に悩まされましたw
      設定変更はエアクリBOX外してやる覚悟をしてベースに取り付けて組んでいったのですが最後にトラブル発生。
      キーシリンダーがイグナイターにあたって取り付かず…。やり直し…。

      1番3番はサクサク終了。

      始動確認→キュリュ→ボンと始動性良好w
      ここで時間切れで乗りたい気持ちを落ち着かせて本日終了🥲

    • Kazuさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年02月05日

      72グー!

      今年初バイクの日🏍³₃
      今回は大分県めぐり?宇佐神宮に行ってその後別府へ🏍³₃最後は家の近くの漁港で夕日がいい感じだったんで(๑•̀ㅂ•́)و✧
      今月はもう乗れない😭😭

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年02月05日

      415グー!

      先週の日曜日に冷感始動が悪かったので
      店長にお願いしてバッテリーの交換作業の
      調整をして、今日(2月5日)の開店前に時間を
      作ってもらってバッテリー交換してきました。


      バッテリーは古い方も購入した方も国産ユアサ。
      パチもんバッテリーは問題外として、台湾ユアサ
      でも良いかとは思ってます。
      ただ、私の車体は電装系・点火系・冷却系全て併せた
      トータルシステムで組んでいるので、一番キモの
      バッテリーは充分過ぎる安全率を確保したい。
      そのため、信頼性が一番高い国産ユアサを使用し、
      今回のように少しでも違和感を感じたらチェック→
      少しでも傷んでいたら躊躇なく交換します。
      台湾ユアサは当たり外れがあるそうで、外れを引くと
      一年かそこらでダメになるとか。


      で、私のバイクは結果的には「まだ行けるけど、
      痛み始めてはいる」な状態だそうでした。
      バッテリー交換は店長にお世話になってから
      CCA(コールドクランキングアンペア)と言う
      概念を知ったんですが、早い話が「冷感状態で
      セルを回す力」だそうです。
      私の昔の概念だと「電圧が〜」や「比重が〜」とか
      「液量が〜」でしたが、バッテリー単体の話なら
      このCCAを一番重視すべきでは?と思います。
      ジェネレーターが元気なら、CCAが問題なければ
      何とでもなると思いますし。
      逆に言えば、CCAがダメになってるバッテリーを
      いくら充電したり液の補充をしても、エンジンの
      始動は改善されないので何も解決しないかと。

      ちなみにバッテリーの傷みは軽症でしたが、実際には
      二枚目の写真の通り内容液の色は見るからに違いました。
      CCAに関しては店長は詳しく教えてくれましたが、
      多分プロの知識だと思うので詳しくは書きません。
      とりあえず新品と使ってるバッテリーで、CCAが
      40アンペア違いました。
      (もちろん古い方が40A低いと言う意味です)

      このCCAの測定については、バイクで使える計器が
      そのまま正確に使える物が少ないそうで、見ていた感じ
      素人が簡単にパクれる方法ではなさそうです。

      バッテリー交換後は走りに行きましたが、作業終了で
      走り始めたのが10時過ぎ。
      とりあえず江ノ島まで行ってちょっとコーヒー飲んだり
      しつつ、平塚方面に〜と思いましたがとにかく車が
      多い。多すぎて楽しくない。
      と言うことで早々にUターンし、三浦半島へ。
      あとはいつも通りに三浦半島を半周して終わりです。


      ちなみに写真の三枚目から六枚目は去年の夏前に
      オーバーに発注し、約半年待たされてようやく
      納入されたライトクラッチキットです。
      クラッチの重さに文句は無いのですが、あの部分の
      作りが安っぽくて嫌・汚くなってきたので交換する
      ことにしました。

      新品のクラッチキットが届き、イジってますアピール
      しすぎのギラギラ感が嫌なので、そのまま塗装に。
      先日戻ってきたのでついでに現物を見てきました。
      今回は今のジェネレーターカバーの蓋と同じ色に
      合わせて塗装。(ジェネレーターカバーは確か
      デイトナの製品だったはず)

      ライトクラッチキットの取付けは車体預けになるので
      作業は後日。
      他にも前から気になっていた箇所のメンテもするので
      ちょっと重めな作業になる予定。

      ちなみに最後の写真は久しぶりに見たウオタニの
      コイル。ちゃんと交換してます。

      #VMAX
      #メンテナンス
      #バッテリー
      #誰も気付かないこだわり

    • いとりんさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年02月05日

      69グー!

      先週強風吹き荒れたので水ふき洗車。梅も咲いたので記念撮影❗️来週天気良ければ出掛けたいなぁ~。山は凍結怖いから海かなー

    • しげ坊さんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年02月04日

      48グー!

      ワンウェイクラッチ故障でエンジンがかからず部品待ちが続く今日。バイク屋からの連絡もないのでバッテリーの充電をして取り付けをついでに昨日オーバーホールが仕上がったリヤサスの取り付けもしました。

      バイク置場が端っこなのでガレージ状態😏

      サス取り付けに必要な緑のスポンジみたいなワッシャー、これ1個1100円です😳
      これを8個使用します。消耗品なので予備でもう8個注文して計16個で整備代も含み凄い金額になりました😱
      もうそうそうオーバーホールは出来ないなぁ😅

      しかし、ヤマハ純正オーリンズも嫌いじゃないですが、やはり専用品は太くて迫力があり満足😚💕

      さ、試しにエンジンが始動したら流しに行けるが…………
      やはりかかりませんでした。
      かかりそうなんだけどなぁ。早く部品来ないかなあ😔

    • Shotaさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年02月02日

      84グー!

      アンダーカウルなしめっちゃかっこいい
      ストリートドラッガー良い
      ドラッグレースの乗り物めっちゃ好き




      #Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #yamahaが美しい #バイク #バイクが好きだ #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい

    • 山ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月01日

      81グー!

      マイハウスですが、バイクに乗るようになって、すっかり飲み屋に行かなくなりましたが、夜中の拉麺は相変わらずうまい‼️😀
      37カフェのランチも旨かった😀😇
      昼間なのに雪が降ってたけど😱

    • ワシチャンネルさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年01月31日

      35グー!

      リア周りのパーツを取り外ししました
      ワシチャンネル
      https://www.youtube.com/channel/UC-dbyrydxHyCJunpMse2xPw

    • いとりんさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月29日

      56グー!

      ごめんなさい、寒さにかまけて又々バイクネタではありません。週末自宅川崎でも雪がちらついたので急遽雪山へ❗️パウダー快晴率高い湯の丸高原へ。年齢的に1日券で滑り倒せないので回数券でサクッとパウダー食って下山。道駅雷電で餃子定食としょうが焼き定食、いつ食べても旨い‼️夕方前に帰宅。家族サービスしないとバイクも行けませんからね🎵

    • そうすけさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月29日

      213グー!

      やっと今年の初乗りです。😂👍

      富津岬にある、明治百年記念展望塔を
      目指して11時頃出発です。

      途中の市原saでミルフィーユ鯛焼きのチョコを頼んだのに、まさかのあんこだったので
      文句を言うおかと思ったけど😤
      あんこも美味かったので😊
      そのまま食べて目的地へ💨

      そういえば、あんこのは頼んだこと無かった😁

      富津で下りて少し走って行くと
      アレ?😱
      まさかの工事中で登れないヤツやー😭😖

      うーん🤔
      仕方ないので、写真だけ撮って
      昼食は近くの「たかはし」さんで
      アサリ飯とキスの天ぷらを頂きました。
      アサリ飯は優しい味で、キスの天ぷらは
      柔らかくとても美味しいかったです👍

      そのまま帰るのも残念なままなので、
      行ったことのない道の駅にでも
      行ってみようかな?

      ということで、富楽里とみやまって
      行ったこと無いのでレッツゴー💨

      海沿いの道でぐるっと回れば良いのかな
      走っていると、
      大きな白い観音像の背中が見えて
      あの、観音像も行ったこと無いな〜😲

      ちょっと寄り道しながら
      東京湾観音像を下から見上げて
      優しいお顔に癒されました。

      高速に乗ってハイウェイオアシスが
      道の駅冨楽里とみやまらしいけど
      ウワー
      まさかの工事中❗️😨

      ガソリンもソロソロなので、館山まで行って
      ガソリン入れてUターン
      館山まで行く予定では無かったのに
      鯛焼きといい、展望台といい、道の駅まで
      ことごとく残念な回でした😆

      まーでも、楽しかったので良かったです😄✌️

      今日のルート
      走行距離256kmでした。
      #新年初撮り


    • Shotaさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年01月29日

      40グー!

      憧れのマスタングと並べました!
      最高にかっこいい!

      2年後にマスタングに乗り換えようと思ってたら
      マスタング乗ってる方と繋がって写真撮ったり
      乗せてもらったり貴重な経験できました!
      ありがとうございます!めっちゃアメ車好き




      #Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #mustang #マスタング #アメ車 #バイク #バイクが好きだ #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #バイク好きな人と繋がりたい

    • でんきやさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月29日

      103グー!

      vmax仲間達と土肥桜🌸ツー🤗
      さて呑むか🍻

    • オヒトさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年01月29日

      57グー!

      ご無沙汰しております、最近は何かとタイミング悪くボードも行けないし寒くてバイクに乗るのも億劫なのでココぞとばかりにv-maxの電気系の再構築と設備追加をしております😅
      とりあえずは前々から考えていたフォグの設置、それに伴い電装系を整理するために電源ユニットの設置、そしてゴチャゴチャするのが嫌なのでトグルスイッチとスイッチパネル自作😅
      ついでにハザードスイッチも移動しました。
      コレで少しはスッキリしたかと🤣

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年01月29日

      391グー!

      何十年に一度だかの最強寒波が来たらしいですね。

      テレビの向こうでは凄いことになっていたり
      しますが、三浦半島は「普段より寒い気がする」
      くらいです。

      そんななので意味もなくバイクに乗ったり
      する訳ですが、今日(1月29日)は17時から
      車で外出予定〜‥
      結局いつもの三浦半島内パトロールです。

      ただ今日はいつもと違い、エンジン掛ける時の
      電圧が11ボルトを下回ってました。
      (普段は12ボルト半ばくらい)

      前回乗った時には特に違和感はなかったですが、
      バッテリーっていつ交換したかなー‥と思いながら
      セルを押す。(ちなみにバッテリーは国産ユアサ)

      いつもなら
      ・ボタン押す→キュル→点火 ですが、今日は
      ・ボタン押す→キュルキュルキュ→点火  でした。

      エンジン始動後は問題ないですし、走行時の電圧も
      13ボルト後半から14ボルト前半。
      何回か停車しましたが、エンジン始動はいつも通り。

      以上のことからレギュレーターは問題無しで単に
      バッテリーの劣化と判断。
      →店長に電話して「ってことなんですけど、正確?」
      と聞いたところ「十中八九の正確」とのこと。

      ツーリング予定もないので店長のとこに行って
      みてもらい、バッテリーの取り寄せ依頼。

      まだ急ぐ段階ではないでしょうが、店長は私の性格を
      よくご存知のため、来週末に飛び込みで時間を
      確保してくれるとのこと。
      この状態だと交換する人はあまりいないでしょうが、
      傷み始めてるのを知ってるのにそのまま乗るのが嫌。
      国産ユアサだから突然死ぬことは無いと思いますが、
      電気関係は油断できません。

      で、大量にアップした不思議な写真は何かと言うと
      鎌倉の幹線道路沿いにある「ギルド」と言う凄く
      怪しい店。
      バイク屋と方向が同じ上に、店が開いている時間に
      鎌倉なんか久しぶりに行ったので、ひやかしに
      行ってみました。
      店は簡単に言うと色んな形と色の樹脂(プラ?)が
      あり、それを購入してその場で好きな文字や、簡単な
      マークを彫ってもらう店です。

      一枚目は私のバイクに付けてる物ですが、これは
      私がVmaxを買った時にかみさんが買ってくれた物で
      だいたい6年くらい経過してます。
      バイクの鍵だから紫外線を浴びまくりでしょうけど
      割れたり砕けたりしてません。
      さすがに色はあせてますけど(元は水色だった)

      大量にぶら下がってる商品から好きな形・色の物を
      選び、カウンターで支払い。
      その時に何を彫るか聞かれるので、希望を伝えると
      リューターで彫ってくれます。

      雰囲気・売ってるもの・やることが全体的にB級感が
      満載で、こう言うの大好きです。
      彫り終わって置く手の形した台とか、意味不明で
      とても良い。
      「お鎌倉は高級・オシャレで〜」とかは嫌いだし全く
      興味なし。最近できた店とか全然知りません。

      その後は万が一にも店長ルートでバッテリーが入手
      できなかったらヤバいので、幸浦ナップスに行って
      欲しいバッテリーの在庫があるか確認。
      普通に売ってたので明日店長から連絡が来て、問屋に
      在庫が無かったらまたナップスに買いに行きます。
      商品持ち込みでも作業は普通にやってくれますし。
      (店長以外にバイク触られたくないので、ナップスで
      バッテリー買って交換はやらない)

      今から次の週末にバイクに乗るのが決まっている
      パターン、久しぶりかもしれません。

      #VMAX
      #三浦半島
      #鎌倉土産
      #バッテリー

    • エムさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年01月29日

      54グー!

      最近の休日は子供の部活やなんやで時間の合間はTWばかりい弄っていたのでたまにはこの子もw
      朝から非常に寒かったのですが天気もよくエンジンかけたら走りたくなったのでひとっ走り。お漏らしも落ち着いていてとりあえず一安心。
      やっぱりバイクは弄るのも楽しいですけど乗ったら最高ですね!

    • 山ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月29日

      66グー!

      今日はしょぼん玉がセールで油関係20%OFF。

      今年車検なので、暖かくなったら交換出来るよう買ってきた。

    • 山ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月28日

      102グー!

      ついにチータープリン行ってきた‼️

      天候や寒さで迷ったお陰で、集合場所に着いたらメッチャバイクにおるやん😀😇
      知らなんだ😭💦💦

      今日も新しい出会いがあり、幸せな1日で、寒さも吹っ飛びました😀😇
      昼間の知多半島と帰宅寸前の地元では、雪降ってましたが😱😱💦

      @56842
      @14723
      @60735
      @おたつ
      @58895
      @104013
      @113371
      @27960
      @102186
      @106017
      @128915

    • くまちょうさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年01月28日

      146グー!

        🏍スーパーカブ110増車しました🏍

      雪と路面凍結が怖くてバイクに乗れない!超重量級のvmaxだと尚更怖くて乗れない!
      だったら小さくて軽いのに乗れば良いじゃない。良いとう結論になりました。

      今年は140馬力と8馬力の2台体制で乗っていきます。

      バイクに乗れる皆さん羨ましい〜(ᵔᴥᵔ)

    • beerboyさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年01月26日

      84グー!

      昨日の寒波の雪と風が車庫のセンサーにちょっかい出してくれたらしく、車庫のシャッターが閉まらないまま出勤したと嫁から連絡が…(--;)
      何とか早めに仕事を終わらせて帰宅すると車庫が雪まみれ(*_*)
      センサーに着いた雪を払って、シャッターを閉めてから目にしたのが、冬眠中のバイク雪被ってるーーー(´×ω×`)
      なんてこった…水道管が破裂とかのニュース見ますがこれはこれでショック。
      天気をみはからって洗車でもしてやらねば。

    • ヨウさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年01月25日

      78グー!

      ちょいちょいコイツは乗ってるけど全然写真を撮らなくなったww
      最後の写真はまだこれww

    • tomyさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年01月24日

      51グー!

      メーター類のLED化。
      1月3日の続き。
      今日はスピードメーター。これで終わり。
      明るくなった!と言うより青白くなっただけな気がする。微妙に明るい?どっちにしても目が悪いのでメーターの数字は大して見えない😓



      スピードメーターの電球交換にはメーターバイザーを外さないといけないので、必然的にウインカーを止めているナットを緩めないといけない。
      これがまた面倒。視認性が悪い場所の上、手も入らない。スパナで回すにも一度に20度程しか回らない上にすんなりナットにハマらない。
      あーめんどい😮‍💨
      何か良い方法、スパナ型のラチェットとか、ある?

      とりあえず、昨年10月末に追突されてからの一連の修理&プチカスタムもこれにて終了。

      やりたい事はまだまだあるけど、とりあえずしばらくは弄らない。予定....。


      まだまだ寒い。冬ど真ん中。
      長距離、長時間は凍え死ぬ😨
      後は春を待つばかり🌸

    • でんきやさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月22日

      105グー!

      朝お誘いのメールが来て
      急遽、西伊豆ツー😊
      馬ロック🐴
      初めて寄りました。
      富士山🗻は見えなかったけど、いい景色👌
      今日は曇り☁️だったけど、
      以外に暖かった〜🤗

    • Shotaさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2023年01月22日

      59グー!

      朝から友達と奈良県のスタバへ
      めっちゃ寒い🥶
      ホットしか流石に頼めんかった

      走るのに丁度良い距離やしまた行こ!
      寒そうにしてたら女性店員さんに心配された笑
      すみませんありがとうございます😭
      良い休日でした!






      #Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #yamahaが美しい #バイク #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクのある生活

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年01月22日

      376グー!

      昨日(1月21日)土曜日、軽くバイクに乗ってきました。
      ルートは朝イチから寒川神社→一旦帰宅してから三浦半島を一周。


      突然話は変わりますが、うちのかみさんは綿菓子が好きで祭りでは必ず食べています。
      ただ、今どきの「映え狙いの派手な綿菓子」は口に合わないらしく、あくまでも出店で売ってるような昔ながらの安っぽいやつ。
      スーパー等で売っている商品は味・食感共にイマイチらしく、なかなか食べることができません。

      そんな中、先日ちょっとしたツテで、「寒川神社は1月いっぱいは露店が出てる」と聞き、軽く走りがてら綿菓子を買いに行きました。

      朝の7時くらいから走り始めましたが、寒波が来ている関係で気温はかなり低かったですが、相変わらず私は電熱装備は未使用。
      釣りの装備を取り入れて、見た目は変えずに走ってます。

      寒川神社は情報通りに露店が並んでおり、綿菓子も問題なく購入できました。
      境内も厄除けの人は結構並んでいましたが、通常参拝者はあまりおらず、閑散としていたので楽に参拝完了。

      問題は持ち帰りなんですが、ネット等で車体にくくり付けて破裂したら地獄確実。
      ノーマルシートなら拭けば良いですが、私のコルビンシートは網目で破裂したら網目の中に砂糖が入り込むのは確実。
      それは嫌すぎるので、普段は後ろのカバンに入れている巾着(クリアシールドを入れてる)に入れて背負う形に。
      飛ばすつもりはないので緩めにし、運転には支障なし。

      戻りは早い時間のため渋滞もあまりしておらず、快適に戻れました。(結構風は強かったですが)

      帰宅してかみさんに綿菓子を渡したあとはいつもの三浦半島パトロール。
      何だかんだで昼くらいから周り始めたのでそれなりに車・バイクは多かったですが渋滞を迂回しながら一周したんですが、何かやたら白バイが多くて何台かバイクが捕まってました。
      冬場は三浦半島にツーリングに来る人が増えますが、飛ばしちゃダメなポイントや取締りポイントを知らない人が多いから捕まりやすいんでしょうね。

      私はだいたい隠れてる場所を知ってるので白バイと2回、覆面パトカーと1回視線を合わせました。(これをやると追ってこない)
      ネズミ捕りに関しては、そもそも飛ばさないので関係なし。

      何だかんだで一日の走行距離は100キロを超えてましたが、地元を走ってただけなので疲労感はなし。
      とはいえ、寒いし遠出をする気にはならないため相変わらずの三浦半島パトロールの日々が続くと思います。

      #VMAX
      #寒川神社
      #ソロツーリング
      #三浦半島

    バイク買取相場