わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+昨日(1月21日)土曜日、軽くバイクに乗)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    昨日(1月21日)土曜日、軽くバイクに乗ってきました。
    ルートは朝イチから寒川神社→一旦帰宅してから三浦半島を一周。


    突然話は変わりますが、うちのかみさんは綿菓子が好きで祭りでは必ず食べています。
    ただ、今どきの「映え狙いの派手な綿菓子」は口に合わないらしく、あくまでも出店で売ってるような昔ながらの安っぽいやつ。
    スーパー等で売っている商品は味・食感共にイマイチらしく、なかなか食べることができません。

    そんな中、先日ちょっとしたツテで、「寒川神社は1月いっぱいは露店が出てる」と聞き、軽く走りがてら綿菓子を買いに行きました。

    朝の7時くらいから走り始めましたが、寒波が来ている関係で気温はかなり低かったですが、相変わらず私は電熱装備は未使用。
    釣りの装備を取り入れて、見た目は変えずに走ってます。

    寒川神社は情報通りに露店が並んでおり、綿菓子も問題なく購入できました。
    境内も厄除けの人は結構並んでいましたが、通常参拝者はあまりおらず、閑散としていたので楽に参拝完了。

    問題は持ち帰りなんですが、ネット等で車体にくくり付けて破裂したら地獄確実。
    ノーマルシートなら拭けば良いですが、私のコルビンシートは網目で破裂したら網目の中に砂糖が入り込むのは確実。
    それは嫌すぎるので、普段は後ろのカバンに入れている巾着(クリアシールドを入れてる)に入れて背負う形に。
    飛ばすつもりはないので緩めにし、運転には支障なし。

    戻りは早い時間のため渋滞もあまりしておらず、快適に戻れました。(結構風は強かったですが)

    帰宅してかみさんに綿菓子を渡したあとはいつもの三浦半島パトロール。
    何だかんだで昼くらいから周り始めたのでそれなりに車・バイクは多かったですが渋滞を迂回しながら一周したんですが、何かやたら白バイが多くて何台かバイクが捕まってました。
    冬場は三浦半島にツーリングに来る人が増えますが、飛ばしちゃダメなポイントや取締りポイントを知らない人が多いから捕まりやすいんでしょうね。

    私はだいたい隠れてる場所を知ってるので白バイと2回、覆面パトカーと1回視線を合わせました。(これをやると追ってこない)
    ネズミ捕りに関しては、そもそも飛ばさないので関係なし。

    何だかんだで一日の走行距離は100キロを超えてましたが、地元を走ってただけなので疲労感はなし。
    とはいえ、寒いし遠出をする気にはならないため相変わらずの三浦半島パトロールの日々が続くと思います。

    #VMAX
    #寒川神社
    #ソロツーリング
    #三浦半島

    関連する投稿

    バイク買取相場