車種 VMAXのカスタム・ツーリング情報5245件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 VMAXの検索結果一覧(1/175)
  • VMAXの投稿検索結果合計:5245枚

    「VMAX」の投稿は5245枚あります。
    VMAXバイク好きな人と繋がりたい三浦半島YAMAHA田舎道 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    VMAXの投稿写真

    VMAXの投稿一覧

    • 山ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      9時間前

      33グー!

      宇都宮市で泊まったサン・ロイヤル宇都宮😙
      一泊6,300円でかなりお値打ちです。
      しかも、地下駐車場にバイクを停めれます。
      部屋も狭いながら、綺麗で寝るだけなら充分😙
      朝食は少し寂しかったが、この値段なら文句言えない🤣🤣

      ただ、鍵をしたら開かなくなり、汗ビショになりました。
      夜と朝に相当時間使いましたが、
      でんきやさんの一撃で、直ぐに開きました🤣🤣

      良かった🤣🤣

    • YUUさんが投稿したツーリング情報

      21時間前

      59グー!

      二泊三日のロングツーリング。思いつきで保養所のある伊豆高原に友人と。計画は2〜3週間前の直前😅なんとか初日を除き天候に恵まれ伊豆や浜名湖などなどの道のりを楽しむことができました!距離でいうと1100〜1200キロ。なかなか走りました!

      #vmax
      #ツーリング
      #バイク好きな人と繋がりたい

    • いとりんさんが投稿したツーリング情報

      09月16日

      51グー!

      vmax倶楽部ALL JAPAN MTG in千本松牧場 参加させて頂きました
      色々なVMAXありました 
      初めての参加でしたがスタッフ、倶楽部の皆様のおかげで最高な日曜日でした
      有難うございました😊

    • kamuiさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      09月16日

      20グー!

      キャンプツーリング!南会津へ。夏キャンプです😅

    • 山ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      09月15日

      75グー!

      栃木県の帰り、観光して来ました🏍️💨

      家の近くのメンツが、方向一緒だから観光して帰ろうと言うので着いてったら、メッチャ楽しかった😙😙

      ●偶然通った八ッ場ダム💃
      ●最近人気のグランプリ
      ●クネクネ最高で、とても涼しい渋峠の絶景

      ただこの方メッチャ速いから、
      峠で置いてかれ、
      日没後の高速のカーブで、信じられないスピードで走って行く🏍️💨

      オイラと同い年なので、負けないよう頑張る🏍️💨

      て事で、楽し過ぎる三連休が終わって行く😮‍💨😮‍💨😮‍💨

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      09月15日

      249グー!

      9月14日(日曜日)以前からの予定通りオイル交換やら
      消耗品類の交換など、メンテしてきました。


      写真1枚目は早く着きすぎたので、店の近くで
      記念撮影。
      ちなみに開店時間は10時からですが、この日は
      8時半から開始して午前中いっぱい作業をして
      もらいました。
      (キャブ調整があったので、たっぷりと時間を
      取ってもらいました)


      作業内容は

      ・エンジンオイル交換
      ・プラグ交換
      ・リアブレーキパッド交換
      ・デフオイル交換
      ・キャブ調整

      オイルは迷うことなくモチュール300Vですが、
      ちょっと前で300Vスクウェアと呼んでいたオイルが
      単なる300Vになり、昔ながらの普通の300Vの
      製造がなくなりました。
      私は「普通の300Vにスーパーゾイル」の組合せが
      好みで、「スクウェアにスーパーゾイル」の組合せは
      あまり好みではありませんでした。
      →性能が良くなり過ぎて劣化の体感ができず、前に
      気にしなかったら8000キロくらい走ってしまった
      ことがありました。
      そのため、スクウェアを使うときはゾイルを添加
      しないようにしてました。
      (ゾイルを添加しなければ劣化してくると体感できる)
      ただ、スクウェアのみだとフィーリングが好みでは
      なかったので、あえて普通の300Vを取り寄せて、
      スーパーゾイルを添加して使ってました。

      ↑そんなでしたが、前回のオイル交換の時に普通の
      300Vが出に入らないためスクウェア相当の300Vを
      入れましたが、やはりスクウェアのみの状態と同じで
      好みではなく。
      4000キロ程度の走行距離でしたが、今年の夏は
      異常に暑かったし、オイル交換を早めた感じ。
      結果的に「スクウェア+ゾイル」になるので劣化は
      体感てきなくなりますが、フィーリング等に文句は
      なくなるはず。


      リアブレーキパッドの交換は、何かの時に店長が
      気付いてくれて「そろそろですよ」と教えてくれた
      ため同じ物を取り寄せて交換。
      パッドは変わらずメタリカのスペック3。
      私としてはリアは非常時に即ロックできる制動力が
      必須ですが、私はバンク中にリアブレーキを踏みながら
      車体を寝かせることが多いため、単なる制動力だけでは
      なくて微妙なコントロール性も必須。
      色々なパッドを試してメタリカのスペック3で
      落ち着きました。
      他にもコントロール性が良いパッドは色々と
      ありましたが、Vmaxの重たい車体を瞬時にリア
      ロックできるパッドはなかなかありませんでした。


      プラグは交換して1年経ってない気がしますが、
      低回転域の違和感の関係もあってついでに交換。
      こちらもいつものイリジウムプラグ。
      プラグは人それぞれ好みがありますが、Vmax界隈で
      流行ってる2極プラグ?は好みじゃないので
      使ったことありません。
      2極あるから強くなるわけでもないし、スパークは
      抵抗が少ない方に飛ぶはずなので、それなら普通に
      スパーク性能重視のイリジウムを使います。
      (その代わり、寿命は短いためどんどん交換します)
      2極あるからって「使ってない方は綺麗なまま」では
      ないですからね。
      (何ならスパークしない方はススだけ付く気がする)


      あとはデフオイルですが、デフオイルって普通は
      何キロくらいで交換するのか知りませんが、私は
      オイル交換のついでに毎回交換します。
      (店長の手間を減らしたいため)
      そのため5000キロから6000キロくらい?
      デフオイル自体はヤマハの普通のデフオイルを
      使ってるので、値段もたかが知れてますし。


      交換してしばらく走ってきましたが、相変わらず
      オイル交換後の「思ってたより劣化してたんだなー」
      を痛感。
      気になっていた極低回転域の違和感は今のところ 
      感じませんが、店長も色々と弄っている中で、
      「何か潜在的なトラブルの予兆の可能性あるかも」
      とのことで、この「違和感」が「トラブル」に変わる
      ことがないように、ちょっとした違和感が出た時も
      メールすることで今回は終了。
      このまま消えるかもしれないし、まだ違和感が少し
      でも残っているようなら要相談です。

      まあウオタニのフルキットを入れて8年以上経って
      ますし、電装系のトラブルが出ても不思議では
      ないんですけどね。
      ウオタニが原因なら、まだ普通に新品で取り寄せ
      できるから丸ごと交換すれば良いだけですから。


      #メンテナンス
      #オイル交換
      #鎌倉
      #Vmax

    • 山ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      09月15日

      51グー!

      栃木県の千本松牧場で行われた、
      V-max倶楽部のミーティングに行ってきました。

      出発から土砂降りでした😵‍💫😵‍💫
      温泉宿に泊まって50人位で大宴会して、
      帰りも、宇都宮市に泊まって数名で飲みに行って、連休を満喫中😙😙

      さ〜

      帰ろ🏍️💨

    • 鈴木•Y•バイク太郎さんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      09月13日

      53グー!

      本日VMAX12002007年の最終型増車しました。納車は27日楽しみやな😃

    • 山ちゃんさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      09月12日

      57グー!

      日付が変わったら栃木県に向かいます🏍️💨

      雨か・・・

      夜中に走るので、シールドはクリアに変更😙

    • BEN  6TCさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      09月10日

      29グー!

      ザラザラ音が気になったのでパッド外すと内側が台座削っていました。w 内と外で押す幅に違いがあり過ぎでした。マメに掃除しないと駄目ですね。w 前輪は4ポット中3ポットしか押してないなどバラツキが目立ちます。

    • まさかのさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      09月09日

      55グー!

      1200です

    • 山ちゃんさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      09月07日

      52グー!

      来週の栃木2泊3日Touringに備えて、
      タイヤとフロントホークのエア調整がてら、10kmツーリング🤣🤣

      帰宅後オイラと嫁の車を洗車して、
      積載をお泊り仕様に変更😙

      関係ないけど、
      昨日も今日も日本酒漬け🤣🤣🤣

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      09月07日

      328グー!

      昨日はバイク屋で調整→少し走り、今日は具合を
      見るために少し乗ってきました。


      写真 1〜4 平塚の稲具合(今日)
      写真 5   ↑の帰り道で水分補給(今日)
      写真 6・7 バイク屋で整備(昨日)
      写真 8・9 江の島のトイレ前ロータリー(今日)
      写真 10  給油(今日)


      ことの発端は先週走っているときに、若干の違和感が
      あったこと。

      高水温でファンは回りっぱなしだがアイドリングは
      安定してる。加速も特に問題ない。
      ただ、発進時にアクセルを数ミリ開けた時だけ、若干
      かぶったような感じになり回転がバラつく。
      クラッチ繋げて走り始めると加速は異常ないんですが、
      排気音がいつもの「バラララ⋯」の中に少しだけ
      「バタバタバタ⋯」が混じってる感じ。
      ダイヤフラムが死んでたときに排気音がバタバタ鳴って
      ましたが、それの超軽症な感じでした。

      上記の相談を先週の日曜日に店長にしたところ、
      私が少しでも異常な状態は許せないのがわかって
      くれているため、今週の作業の隙間にねじ込んで
      くれました。
      途中の隙間にねじ込んだため、「土曜日の11時」と
      最悪に渋滞してる時間でしたがありがたく決定。
      突然発生した台風の関係で日曜日にも予備日を組んで
      くれましたが、なんとか土曜日に作業できました。


      ちなみに来週にオイル交換の予定が組んであったの
      ですが、それと同時作業にすると今週の土日は調子が
      悪い状態でバイクに乗ることになる。
      →「調子が悪いのがわかってて乗るって、安全運転
      義務違反やら整備不良で法令に引っ掛かりますよね」
      と、常日頃から私は店長に言っているのでその辺は
      お願いする前に気持ちを汲んでくれて、今週に組んで
      くれました。

      結果、ねじ込んだので充分な時間は取れないので
      完治までは行きませんでしたが、普通に走っていて
      問題はないレベル(個人的に違和感はまだ残ってる)


      作業内容は詳しく書きませんが、私が店に入った
      時の音で異常が出てるのは把握してくれて、しかも
      このバイクを触っているのは店長のみ、どこがどう
      なっているか、どの整備をいつやったか等のデータは
      全て店長が把握してます。
      私的には「ダイヤフラムが1個死んだんじゃ」とか
      「前につけたNAGが詰まって悪さしてるんじゃ」や
      「プラグが⋯」色々と考えてましたが、店長的には
      排気音を聞いた段階で当たりは付いていたらしく、
      念の為に同調を確認し、ものの10分かそこらで
      作業完了しました。
      Vmax専門店でもないのに軽くこなすあたり、やはり
      長年の経験・知識は凄いと思います。


      まあそんな感じで今日は具合を見るために平塚の
      水田まで走ってきました。
      調子はぼちぼち。あとは来週のオイル交換の作業に
      時間はたっぷり確保してもらってるので、今日走った
      インプレを元に詰めてもらいます。

      平塚の水田は稲穂がだいぶ色付き、頭を垂れ始めた
      感じ。
      「一面の黄金色」とまでは行きませんが、いつもながら
      かなり壮観でした。

      ちなみに写真8枚目は平塚に向かう前に寄った
      江の島。
      最近はマナーが守られてると思ってましたが、今日は
      暴走族みたいなのがたくさんいました。
      写真9枚目の看板がロータリーにいくつか立って
      いるんですが、誰も気にしてないですね。

      最後に写真10枚目が給油の時の写真。
      またガソリン値下がりした気がします。
      これからの観光シーズンに、ガソリンが安いと無駄に
      走り回る車が増えるし、鎌倉付近は特に渋滞するから
      嫌なんですが。


      最後に、投稿する画面で注意喚起のメッセージ?が
      表示されるようになりました?
      あれは何の意味があるんでしょうか。
      「注意喚起したから運営は責任を果たした」な感じ?
      同じようなことが、ガイドラインに最初から書いて
      あるこだと思いますが。

      あとはバイクが出てくれば法令違反してようが、
      中身が無いAIお絵かきでも問題ない感じですかね?
      私も前にAIお絵かきを使ってみて投稿しましたが、
      最近はバイクアプリなんだかAI紹介アプリなんだか
      わからなくなってきてますね。
      今はまだ「明らかにAI」ってわかるイラストばかり
      ですが(タッチがAIそのもの)その道の人が本気でAIを
      使って投稿を始めたら本物の写真なんだか区別が
      付かなくなる気が。

      ちなみに、いま投稿されているレベルのイラストなら、
      スクショして私が使ってるAIに
      「これは何で書いたイラスト?」
      と質問すると、
      「◯◯か◯◯を使用して、◯◯なタッチで生成した
      ものと思われます」と簡単にわかります。

      ただこのまま悪化した場合、それは果たして
      「バイクアプリ」なのか?
      まあ「嫌なら退会しろ」って言われるだろうから
      気にしても詮無きことではありますが。


      #田舎道
      #整備
      #Vmax
      #シンプソン

    • Noriさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      09月06日

      96グー!

      タイヤ交換後初乗り、バランスもいいようで違和感なく調子良かった、朝はさすがに涼しくて走りやすかった。

    • BEN  6TCさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      09月06日

      25グー!

      ドレスアップしました。
      このネタ解る方いるかな?w
      6TCは六甲ツーリングクラブの略です。
      現在寄せて貰っているチームです。(皆、鬼程速いw)
      まだまだ走るよ~。あ、車検が迫ってる。

    • ひろさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      09月01日

      12グー!

      スタータークラッチ探してたら、海外製品のがあった……

      見た目変わらないけど、バリとかあるんだろうなあ……
      海外製品買って、変えた人いないのかな?

    • ひろさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月31日

      19グー!

      暑いから、ペースダウンw

      エンジンは無事にかかったので、安心してマフラー交換しました!

      少しずつ完成に近づいてきましたと思いきや

      スタータークラッチ?が死にました

      セルは回るもの、空回りしてるような音がする

      これが持病のスタータークラッチか!と思い、また修理が増えました

      というかエンジンオイルもったいねぇ…

      まあ安いオイルだし、掃除したと思えば……

      と言うことで元気にやっている報告でした!

    • SNさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月31日

      54グー!

      午前の涼しい内に池田湖と千貫平展望台!

    • YUUさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月30日

      49グー!

      今日はやや長距離のソロツー💨
      意味もなくとりあえずダム巡りをしてみることに(結果二箇所だけでしたが)
      結局一番良かったのはダムではなく、ダムを登った山での風景でした😁

      #眺望百里
      #黒川ダム
      #大杉ダム
      #vmax
      #ツーリング
      #バイク好きな人と繋がりたい

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      08月30日

      385グー!

      今日(8月30日)土曜日、天気予報では関東地方は
      異常な高温になるとか何とか。
      8月ももう終わってしまうので、夏を堪能しに
      野暮用がてら走ってきました。


      写真 1・2 道端のヒマワリ
      写真 3・4 佐島の海辺
      写真 5   三崎の海辺
      写真 6・7 幸浦ナップス
      写真 8   リアタイヤ


      先日、走ったついでに店長と少し雑談した時に
      話題に出たのがタイヤの話で、ちょっと前に
      タイヤが値上がりしたとか?で、今までのように
      前後バラバラに交換しているが、その度にタイヤを
      一本だけ取り寄せるとほぼ定価。
      なので、バイク屋で取り寄せしないでナップスとかの
      量販店で買って持ち込むのも考えては?との申し出。
      持ち込みは随分昔から提案されてましたが、いちいち
      タイヤ買いに車でナップス行くのも面倒だし、まして
      ネット通販なんて全く信用できないので却下してました。

      そんな訳で「ちょっと幸浦ナップスで見てくるか」って
      ことで、自宅を9時半に出発して高速使って幸浦の
      ナップスへ。
      なお、9時半スタートでかなり気温は高かったですが
      今日からメッシュジャケットのため、結果的には
      以前までよりも涼しかったです。

      とりあえずナップスに到着したら不思議スペースが。
      (写真6・7)
      なんだかよくわからないですが、こんな写真撮っても
      しょぅかないので無視。
      パパってタイヤを見てきたところ、まあ予想通りで
      「リアの値段で前後セットを買える」でした。

      まあ、交換をナップスでは絶対依頼しないし、作業は
      タイヤ持ち込みで店長がやってくれるのは確定なので、
      今度、時間があるときにでも買いに行くかなと。

      ちなみにタイヤ交換に関しては素人整備は当然として
      量販店のバイトみたいなお兄ちゃんにも依頼しません。
      タイヤを交換するのは当たり前ですが、付随して

      ・タイヤの偏摩耗から歪みがないか
      ・ホイールベアリングの傷み具合は?
      ・シャフトのグリスアップは当然として、曲がりや
       異常摩耗はないか?
      ・外したついでにリアブレーキの具合はどうか?

      などなど。時にホイールベアリングに関しては
      ゲイルスピードはベアリング単体で販売してないので、
      交換する場合はメーカーにホイールを送らないと
      なりません。
      そのため「ホイールベアリングがダメになりました」
      では話にならないので、「そろそろ傷み始めたよ」
      「傷み具合が進行してきてるよ」「そろそろベアリング
      交換を視野に入れて計画しないと」と、ロングスパンで
      店長に把握してもらう必要があります。

      ちなみにゲイルのホイールベアリングをメーカーでしか
      できなくなったのは、ベアリングを単体で買って
      素人整備や雑なバイク屋が適当にベアリングを圧入→
      ちゃんと入ってなくてホイールがダメになり、その
      クレームがメーカーに入るようになったから。
      だそうです。
      安かろう悪かろうでやって、何か起きたらメーカーを
      突然巻きは混むって、私には理解できません。

      そんな訳で、写真8枚目は今日のリアタイヤですが、
      余り幅ゼロ。
      右コーナーでたまにリアが少し横滑りするのは感じて
      ましたが、公道レースごっこのような意味のない走り方は
      していませんが、オーバースピード気味にコーナーを
      曲がるだけでも、重量車はタイヤのグリップが負ける
      みたいです。


      その後は三浦半島内をうろうろしましたが、不思議な
      くらいに、どこも渋滞していませんでした。
      ちなみにバイクは全然見かけず、「うらり」の駐輪場も
      バイクは私を含め3台のみ。
      皆さん暑いからバイク乗らないんですかね?
      あちこちの道端で記念撮影をしながら走りましたが、
      今日は潮位が高い時間帯だったこともあり、海が綺麗に
      写せました。(潮位が低いと変な感じになるため)

      帰宅したのは14時半くらいで1番気温が高い頃でしたが、
      騒ぐほど暑くはなかった気がします。


      #ナップス幸浦
      #三浦半島
      #タイヤ交換
      #ひまわり
      #Vmax

    • Noriさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月30日

      75グー!

      前も後ろもサクッと交換しました、後で様子見に走ってきます。

    • hisashiさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月27日

      41グー!

      先日コンビニよったらバッテリーが死にまして
      灼熱地獄の中押しがけ5回💦
      V-MAX用の強力なバッテリー買いましたー

      交換しようとシート外したのはいいがバッテリーぜんぜん見えない💦いろいろ外して やっと交換できた〜😆

      気分良くなって カキ氷食べに行きましたー
      天国でーす 🍧



      #バイクのある風景 #バイク #バイク整備
      #V-MAX#ヤマハ #ヤマハバイク
      #YAMAHA #yamahaが美しい

    • Noriさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月25日

      79グー!

      昨日の午後からタイヤ交換の為前後とも車体から外しました、前タイヤはホイールから外して、後ろはそのうち外す予定です、今週中には新しいタイヤ到着予定ですので、週末はタイヤ組み方ですね。

    • じょーさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月25日

      44グー!

      くっそ暑いのに気持ちいいしくっそ熱くなるけど調子良い😙❤️
      Vmaxさいこ〜😙❤️❤️❤️❤️

    • TK3さんが投稿したツーリング情報

      08月25日

      40グー!

      昨日、和歌山にりんかんにインナープロテクターを買いに行った時

      道中、見知らぬVMAXさんとプチツーリング
      にりんかんでちと談話したりと楽しい一時

      バイクに乗りたいと思ったのって、この初代VMAXを見たのが切っ掛けなんですよね
      一度も乗ったことはないのですが、、、笑

      今はグラストラッカーのカスタムが楽しい!
      念願のタイヤをヴィンテージに交換したりと着々と理想に近づいてきてるので、これからも楽しみが多いです!

      #グラストラッカー
      #VMAX
      #にりんかん
      #和歌山
      #SUZUKI
      #YAMAHA
      #カスタム
      #プチツーリング
      #ヴィンテージ

    • roassonzさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月24日

      33グー!

      1700
      大観峰から空港裏からの洗車
      涼しくなったらもうちょっと遠くまで行きたい

    • ロビンさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月24日

      36グー!

      ユーザー車検にいってきた!

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      08月23日

      390グー!

      今日(8月23日)土曜日、数日前から天気予報で
      関東地方は快晴とのことだったので、夏が終わって
      しまう前に灼熱を堪能するため朝からバイクに。
      ここ数日は異常な高気温らしいので、存分に堪能を
      してきました。

      ここ数回の徘徊で「今年は暑いな〜」と思っては
      いたんですが、今日の出発時にメッシュジャケットを
      着ないで、スリーシーズンジャケットを着ていた事が
      判明。(クローゼットにメッシュジャケットが
      ぶら下がってることに気付いた)

      そりゃ風を通さないスリーシーズンジャケットを
      真夏に着ていたら暑いのは当然です。
      (厳密に言うと、いま着ているジャケットは脇の下の
      部分だけ風が通る)
      とは言え、メッシュジャケットは着る準備をして
      いないため、今日はスリーシーズンジャケットで
      出発。


      写真の並びは順不同

      写真 1・2 三崎の漁港
      写真 3・4 逗子のお寺
      写真 5・6 ↑の近くの細道
      写真 7・8 漁港辺りの鳥
      写真 9 江の島ロータリー

      朝は一応4時半に起床しましたが、今週は仕事が
      忙しく残業が数回あったこともあって若干寝不足。
      起きて元気だったら遠出しようかと思ってましたが
      諦めて二度寝。

      その後は6時半に再起床し、今度こそ出発。

      今日の目的は
      「バイクで走ること」
      「来週から連休に入ってしまう店長に配達」
      の2点のみ。

      あまり遠くに行っても仕方ないので、逗子にある
      お寺で記念撮影。(写真1・2)
      昔、この辺に妹分の女の子の実家があり、その周辺が
      池があって周りが鬱蒼とした森だったことを思い出して
      記憶を頼りに徘徊。
      結果、20年以上経っても変わっでせんでした。
      石がゴロゴロの未舗装・道が狭く、少なくとも
      Vmaxで走る道ではありませんでした。(写真5・6)

      その後は江の島まで何となく行ってトイレ前の
      ロータリーを避けてバイクを停めて給水。
      暑いからかいつもならバイクで溢れかえっている
      トイレ前ロータリーも全然バイクはいませんでした。
      いつも、これくらいスッキリしてると良いんですが。
      (写真9)

      ↑でコーヒーを一気飲みして出発。そのまま鎌倉の
      バイク屋に行って店長に配達をして、ノンストップで
      三浦半島の先端まで移動。
      時間は10時くらいでしたが、全体的に道は空いて
      いました。
      そして1日通してバイクはチラホラ見かける程度で、
      ほとんど走っていませんでした。

      写真7・8枚目は三崎の漁港で撮影してる時に飛んで
      きたトンビと、休憩した「うらり」で近寄ってきた鳩。
      ここの鳩は目が合うと寄ってくるので、観光客が
      餌付けでもしてるでしょうね。
      (私は何もあげる物は持ってなかったですけど)

      走行距離は100キロ程度で半日程度しか走って
      きませんでしたが、世間が騒いでいた通り確かに
      気温はかなり高かったと思います。
      次回の走行からメッシュジャケットを着るので、
      今度は風通しが良過ぎて寒いかも?
       

      #三浦半島
      #江の島
      #田舎道
      #Vmax

    • くろさんたさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月21日

      44グー!

      ちょい乗り用に購入しました。
      一人でちょっと走りたい時には最高の相棒です。
      V4のドロドロ感がたまりません。

    • kamuiさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月21日

      32グー!

      朝5時に出発。南信州へ。久しぶりのバイク。蕎麦と鮎食べて満足!

    バイク買取相場