V-Strom 650XTの投稿検索結果合計:2583枚
「V-Strom 650XT」の投稿は2583枚あります。
Vストローム650、ソロツーリング、九州ツーリング、バイクのある風景、ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV-Strom 650XTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
V-Strom 650XTの投稿写真
-
V-Strom 650XT
05月27日
59グー!
九州ツーリング 完結編
フェリーに無事に乗り込み、風呂に入って夢の中へ。
気付いたら大阪に着いてるとか最高ですね👍️
針テラスでせんとくんに旅の無事を報告して青山高原に立ち寄り愛知に帰還。
針テラスでは貴重な2ストスクーター3台の方々に遭遇。
いろいろチューンしてenjoyされているようです。(撮影は本人の了承済です)
「あー、昔このメーカーのチャンバーをNSR50だったかTZM50Rだったかに付けてミニバイクレースに出てたなぁ〜」
と、ふと懐かしい思い出が蘇りました…
2年前にVスト250で、今回はVスト650で九州ツーリングをしてみて感じたことは…
Vスト250も楽チンだったけどVスト650は走っていて全然疲れない!尻も痛くならない!凄い!でした。
その一方で250よりタンク大きいのにワンタンクの後続距離が短い、ガソリン代がけっこうかかる(250が32〜37km/lの燃費に対して650は24〜26km/lくらいなので)から以前ほど気楽に乗りまくれないかな…とも思いました。
そんなことをいいながらも1月中旬に納車してから今回の旅を終えてすでに6000km近く走っていますが(笑)
今週末はSSTR出走。
出走前後の移動含めて1400kmほど走る予定。
道中は終始雨になりそうで残念ですが楽しんできます🏍️〜
今回の旅の総走行距離は2184kmでした✋️
九州ツーリング2025 終
2025年5月3-4日
#針テラス #道の駅針テラス #せんとくん #青山高原
#九州ツーリング #ツーリング #ソロツーリング
#バイクのある風景 #バイクのある生活
#Vストローム650 #Vストローム650 #Vストローム
-
05月25日
91グー!
#SSTR2025 復路
天気予報によると石川県はお昼までは雨みたいなのでゆっくりスタート😴のつもりでしたが、いつも通りに5時に目が覚める😔
外を見るとやはり降ってる…
何もする事ないので7:30にカッパ着てスタート🏍³₃
帰路は岐阜を南下してから琵琶湖経由で😊
以前からこの目で見たかった合掌造りの旧家を見ることにしました😁
とは言っても観光客がたくさんいる場所は嫌なので白川郷には行きません…
少し北に位置する#菅沼合掌造り集落 へ
雨の中を走りましたが到着する頃には雨も上がりやっとカッパが脱げました😌
狙い通りお客さんは数組のみ︎︎👍
協力金(駐輪代)300円を払ってエレベーターで集落へ降りてゆっくり見学しましたよ🥰
見学後に観光バスが到着しセーフ😁
駐輪場へ戻るとVストさんが来てたのでバイクをパチリ📸させてもらいお別れ👋
次なる目的地へ向けてさらに南下🏍³₃
昨日からずっと着てたカッパを脱いだからかちょっと寒い🥶
それもそのはず、山の上にはまだ残雪がありました😲
途中の超長いトンネルには驚きました😳11kmだと⁉️
よくもまぁこんなトンネル掘ったもんだ…
海か⁉️と思うほど荒れてる琵琶湖まで南下し次なる目的地#ラコリーナ へは13時頃到着
観光客でややごった返していたし、観光オヤジ達に腹が立ったのでお土産買ってサッサと退却😑
その後はお土産を配達してから帰宅
暗くなる直前に無事おうちに🏠帰りました😌
1泊2日で走った距離は1200km
天気には恵まれませんでしたが、2回目のSSTRが終わってみると満足感でいっぱい🥰
雨の2日間一緒に走ってくれたVストくんに感謝😊
どんな天気でも安心して走れる最高のバイクです👍
でもチェーンはヤバいことなってますが😫
早く洗車とメンテしてあげなきゃ😢
おしまい。
-
05月24日
116グー!
#SSTR2025の記録
日の出の時間に地元を出発し30分ほど走った所でカッパ着ました😅
その後は降ったり止んだりでどこにも立ち寄らず、渋滞しそうな所は高速を使って順調にポイントをゲットしつつ走りました😁
舞鶴まで来た所で雨は小雨になり、このチャンスを逃してはならぬ😤と、早めに昼食を🤤
ついでにお土産を発送して先を急ぎます。
バイクに戻ると同じ倉敷ナンバーのバイクが🤩
少しお話し、お互いの安全を祈りつつサヨナラ👋
その後もひたすらポイント狙いのルートを走りました。
だって、普通に雨降ってるから写真撮れないし、カッパ着てたらどこにも寄れないもん😮💨
日本海も鉛色だし…
だから写真は超少なめ😑
千里浜が近づくにつれて雨が迎えてくれてると感じるほどに😨
無事にゴールはできましたが、みなさんのテンションはやや元気なし😅
サッサと手続きし、記念グッズを買ってバイクに戻りました😑
でも、千里浜に続くバイクのヘットライトの列を見た時は感動しました🥲
こんな天気なのになんてバカ🙊なバイク乗り達なんだ‼️🤩
その後も雨に打たれながらも無事にホテル着🏨
Vストさんの仲間に入れてもらいました😍
今回はどこにも立ち寄らないつもりで走ったのでポイントはたくさんゲットできましたよ✌️
次回は色々止まりながら走りたいな🥺
おしまい。
そうそう☝
千里浜を離れたあとビーコムさんが突然「ビーコム2ペアリング」と何回か言い出し、電源も切れなくなりました😱
乾いたら直るかな😅
-
V-Strom 650XT
05月24日
167グー!
おはようございます😊
#SSTR2025 のスタートです‼️
今のところ降っていないのでカッパは着ていません😁
自分のペースでノンビリと雨を楽しみながらゴールを目指します😆
無事に千里浜まで走り切れることを祈って下されば幸いです😘
では行ってきます😊
-
V-Strom 650XT
05月23日
101グー!
車検の記録とSSTR準備編
2回目の#車検 から帰ってきました😁
今回のメニューは
フロントフォークO/H
前後ブレーキパッド交換(持ち込み)
前後ブレーキフルード交換
クーラント交換
エンジンオイル交換
です😄
約60,000km走行後の初めてのフロントフォーク整備😅
まぁまぁな金属粉が出てたそうです😨
ブレーキパッドもちょうど交換時期だったので、400Xの時にタッチが良かったパッドへ交換してもらいました😌
引き取り後に少しだけ乗りましたが、フロントフォークはブレーキング時のノーズダイブが軽減されました✌️
ブレーキは初期制動時の不満が解消🤩
これでまた乗るのが楽しくなりそうです🥰
かかった費用は予想よりお安くて、良心的なお店に感謝😊
そうそう☝車検証ってICチップのデータ書き換えだけで、紙の車検証は使い回しなのね😅
#SSTR 前日の今日は午後から旅の準備
まずはスクリーンを大きいのに変えて…
確実に雨の中の走行となるので😮💨念入りにチェーンの給脂とスマホホルダーも雨仕様に交換
いつもパニアに積んでるカッパは朝から着れるように玄関に出して…っと…
これでいつでも出発できます😤
ついでにVストくんにドーピングドリンクを😁
日の出も日の入りも見れないだろうし…
今年もソロだし…
立ち寄り先は少なめに黙々と走りますよ😢
サッサとゴールして早めにホテルに入るかな😔
明日出走の皆さま、無事故無違反で千里浜で会いましょう🥰
おしまい。
-
V-Strom 650XT
05月22日
305グー!
5/18(日)
あまり天気が芳しくなかったけど、ツーリング欲が湧いてきたので千葉ツーリング。
朝からブリ丼食べて、大好きないろりの宿 七里川温泉で日帰り温泉😍
看板猫がかわいい🐈️
そのままマイナーな千葉スポットを巡り巡り。
#にっぽん応援ツーリング に今年から誕生した新ルール
WPマスク(公開マップには表示されない隠された得点スポット。半径1km以内に入ると発見できる)が、
今回の千葉ツーリングで5ヶ所も発見できてホクホク🤗
なんか久々にソロツーしたけど、やっぱりソロの自由感がバイクには良いですね〜! -
05月18日
311グー!
5/11(日) Urbanさん主催の利根クリに参加😆
私は2回目の参加ですねー!
Urbanさんも進行手慣れてる〜!🤣
相変わらず「探せば結構ごみがある」感じ。
でも集まったモトクルライダーたちの団結できれいになりましたね!ゴミ大漁大漁。
廃タイヤはまああるよね…って感じだけど、廃ボートのゴミは予想外でした😇
いつもVストに積んでる牽引ロープを取り出して、Vストでゴミ収集場所まで引っ張りました🤣
(途中でグダグダになったけどw
ごみ清掃のあとはデイキャンプ😍
キャンプはするけど、デイキャンプってあまりやらないので新鮮。
でもいいですね。これぐらいさくっとタープ広げてちょっとランチ作ってバイク眺めながら食べる。
楽しかったです✨ -
05月18日
26グー!
5月17日の土曜日に数年ぶりに2りんかん祭りに行ってみました。
当日は朝から結構な雨が降っており、普段ならバイクに乗ることは無いですが、Vストの雨天走行の具合を確認するためにあえてバイクで行ってきました。
天気が良ければ数千台のバイクが集結し、駐輪場に入るのも出るのも難儀する盛況なイベントですが、見事なまでにスカスカでした。
昼頃からは雨が上がるときもあったけど時折強く降ったりして、こんな日にバイクで行くような酔狂な人(自分も含む)は流石に少なく、会場に最も近い駐輪場ですら数えられるぐらいしか停まってないし、人もまばら。まあ、おかげで出入りは楽でブースもゆっくり見て回れて、キッチンカーも並ばず買い物ができましたが。
例年なら1時間もしないうちに無くなる来場プレゼントも、14時頃に退場する時ですらまだ配ってるような始末でした。
肝心の雨天走行ですが、トラコンを2に設定してみて下道高速混合で走ってみた結果、出力の出方がかなりもたつくようになり安心感は増すけど楽しくはないという感じでした。雨自体鬱陶しいし汚れるし。
結論、いくら快適バイクのVストとはいえ雨の日は乗らなくていいかな。 -
V-Strom 650XT
05月17日
31グー!
お尻に優しいシートのVストですが、我慢できる程度とは言え、1〜2時間ぐらいすると圧迫痛を感じてきてしまいました。
ハイシートに交換すると随分改善するようですが、とりあえず前車で使ってたクッションを使ってみました。
コミネのメッシュシートの下に、ハニカムクッションを敷いてあります。ハニカムクッションは一時期、通販でよく宣伝してた蜂の巣状の青いゲルクッションです。生卵の上に座っても割れないとか言ってたやつ(ホントかよ)
これが案外安上がりで効果があり、尻痛がほぼ無くなります。クッションカバーが水濡れに強いもの、逆に通水性の良いものを選べばゲルクッション自体は水を吸わないので雨でもグジュグジュになりません。
ちなみにメッシュシート単体ではあまり効果を感じられませんでした。通気性が良くなるので、夏にお尻が蒸れにくくなるぐらいです。
使ったことは有りませんが、ゲルザブより効果があると思ってます。なんせ座布団ですからね。
難点は足つきが悪くなることと、クッションが柔らかく固定されていないのでフニャフニャした座り心地になってしまうこと。何より見た目がものすごくダサくなることです。 -
05月16日
56グー!
九州ツーリング 山口編③
青海島の手前の道の駅センザキッチンで小ぶりな鯛めし弁当で腹ごしらえ。
最近、歳のせいか腹いっぱい食べるとすぐに腹が痛くなるので(笑)
青海島の散策路で海上アルプスを見たあとは元乃隅神社へ。
駐車場2キロ手前くらいから動かなくなり、対向してきたライダーが「全然動かないから引き返してきた」とのことで諦めてUターン。
向津具半島の川尻岬、そして角島大橋へ。
定番の場所のど真ん中で角島大橋をバックに写真を撮りたかったが傾斜があってサイドスタンドを立てれず。
その後は角島灯台へ。あとは福徳神社を参拝してフェリーの時間まで下関の夢タワーで下関を眺め・・・るはずが、角島大橋鬼渋滞。
まっすぐフェリー乗り場へ直行する羽目に。。。
続く…
#長門市
#道の駅センザキッチン #青海島 #青海島海上アルプス
#向津具半島 #川尻岬
#角島大橋 #角島灯台
#山口ツーリング
#九州ツーリング #ツーリング #ソロツーリング
#バイクのある風景 #バイクのある生活
#Vストローム650 #Vストローム650 #Vストローム -
V-Strom 650XT
05月13日
138グー!
5連休最終日‼️の今日は朝から2泊3日分の荷物の整理、洗濯物を干し、風呂掃除、からのVストちゃんの洗車😄
雨☂️の中走ったから、結構ドロドロ😱
洗車して、ワックス掛け、ホイール磨き🥹しました😁
特にホイール、チェーンオイルが飛び散って悲惨な状態😱
何とか綺麗に成りました😄
洗車後、お昼はまこと屋のラーメン🍜
ホイール磨きながら、ミシュランアナキーロードはいてそろそろ1年と少し、11000km走りましたが、まだ山が充分にあります
よんスト行きの、雨の中不安なく走れました
後どのくらい保つのかわかりませんが今度のタイヤもこれにしようかな🤔🤔
#ミシュランタイヤ -
05月13日
70グー!
九州ツーリング 山口編②
朝から別府弁天池経由で秋吉台へ。
2年前は雨で断念。この日のフェリーで帰るのでゆっくり散策はしなかったものの、ようやく秋吉台カルストロードをバイクで走ることができました🏍️〜
続く…
2025年5月3日
#別府弁天池
#日本三大カルスト #秋吉台 #秋吉台カルスト カルストロード
#九州ツーリング #ツーリング #ソロツーリング
#バイクのある風景 #バイクのある生活
#Vストローム650 #Vストローム650 #Vストローム -
V-Strom 650XT
05月12日
38グー!
納車の翌日、新たな相棒Vストローム650XTでビワイチ。
Vストローム……すごくイイ!!楽チン!!
マイルドで粘りのある扱いやすい出力特性
高回転まで引っ張れば大型らしいパワフルな加速
地味に助かるローRPMアシスト
アップライトで負担の少ないポジション
お尻に優しい肉厚シート
フルパニアでも破綻しないバランスの取れた車体
過去に何度も走ったルートだったけど、帰宅した後の疲れが前車のZRX1200Sと比べると全然違う。
熱烈なVストロームファンが多いのも頷ける。こりゃーいいバイクだわ。
はっ…!もしや鈴菌に感染してしまったのか…。そういえば車もスズキだし…。
あ、Vストに夢中で忘れてた。
写真はメタセコイア並木、ご当地パンのサラダパン、近江ちゃんぽんです。