
しげ
▼所有車種
-
- V-Strom 650XT
バイク歴は39年
同じ車両に乗っている方を、勝手にフォローする事があります。
車歴
ストリート
86MBX50、86RG250Γ、90RGV250Γ、91RGV250ΓSP、92GSX-R750W、83RG250Γ、94XJR1200、89RGV250ΓSP、92GSX-R1100、DJEBEL200、DEGREE、DR-Z400SM、LEAD110、89RGV250Γ、GSX-R1000R、V-strom650
レース
89WOLF250、RGV250Γ(VJ22A)、
NSR250R(MC21)、06ZX6RR、08YZF-R6
Yotubeでサーキットの車載動画を不定期にアップしてます。
shige2で検索ください。









ツーリング3日目の22日
千葉からの遠征者(同じホテルで宿泊)と御殿場の案内人とともに、富士五湖巡り。
・ホテルからの富士の眺め、少しもやがかってますが。
・山中湖、ほぼ逆さ富士を見ることができました。
・河口湖、富士は少し遠くに見えます。
・本栖湖、富士はともかく、多くの観光客の前で久々のUターン転け、恥ずかしいのなんのって。一瞬で起こせました。(笑)
ハンドルが切れすぎて、ハンドルカバーが邪魔でスロットルが回せなかった。(泣)
・ゆるキャン△キャラ 殺虫剤メーカーがスポンサーになっているようで。
・身延饅頭、初めていただきました。あんは普通でしたが、饅頭生地がフワフワして面白い食感でした。美味しかったです。
・富士川SAの近くの展望スポット。これもおもしろい角度から富士を見ることができました。
・日本一大きい鯛焼き、なんと60cmクラスがあるらしいです。私は一番小さい16cmを頂きました。注文してから焼いてくれるので、少し待ちますが、外側がパリッとしていて、癖になりそうです。
鯛焼きがラストとなり帰路につきました。
帰りルートはR1→R23
時間帯も悪かったのか、R1 R23共に何度も渋滞に遭遇してしまい、泣きそうになりながら[すり抜け]しまくりました。
そして、愛知県豊明から伊勢湾岸道に乗り、無事伊丹まで帰り着きました。
本日はなんと無給油で、560km走破する事が。高速道路のガソリンってレギュラーで209円とかするんですね。足元見やがって!悔しいから、超低燃費走法で走って帰りました。
今回のデータ
走行距離 1292km
給油料 46.2L
平均燃費 28.0km/L