車種 TT-R110Eのカスタム・ツーリング情報6件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 TT-R110Eの検索結果一覧(1/1)
  • TT-R110Eの投稿検索結果合計:6枚

    「TT-R110E」の投稿は6枚あります。
    ttr110eヤマハ親子バイク教室 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などTT-R110Eに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    TT-R110Eの投稿写真

    TT-R110Eの投稿一覧

    • 1
    • ぼんさんが投稿した愛車情報(TT-R110E)

      TT-R110E

      2024年12月01日

      27グー!

      20241130 さよならTT-R110E

      うちの子供らに乗ってもらうために買ったTT-R110Eとお別れしてきたよ。

      うちで一番小さい三男坊がCRF125Fで足が届くようになったのと、サスペンションが底づきして乗りづらいって言うようになったし。
      モトクロスビレッジを走れるようにもなってきたから、そろそろステップアップしてもいいかなぁ、って思うとったんよ。

      ほんならちょうど最近、僕にTT-R110Eを売ってくれた人が「やっぱりTT-R110Eが欲しい!」って言ってたので、良いタイミングかなぁ、と。


      このバイクは奥様や子供らにバイクを乗ってもらうきっかけになったし、いろいろバラしてメンテナンスの勉強もできたし。
      何よりピットバイクの楽しさを教えてくれた良いバイクでした。

      前のオーナーのとこでも、しっかり可愛がってもらいなよーー。
      1年ちょいの付き合いだったけど、ありがとね。☺️
      そんな1日。

    • SATさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月03日

      196グー!

      YAMAHA親子バイク教室


      初応募では抽選に外れ😢
      二回目当選したら雨が降り中止😢
      三度目の正直でようやく快晴の中、親子で参加する事が出来ました🎉


      息子はYSP戸塚さんのイベント「オフオフ会」ですでに同じバイクデビューしていたので、余裕そうでした☺️


      3時間もある充実コースで、初心者にも安全なカリキュラムに、インストラクターも沢山いて、目が行き届き、よく管理できている教室です✌️


      親子と書いてある通り、しっかり親も参加です😳
      でも、一緒に乗るわけではなく、子供の為色々やる事が用意されてました。


      まずはブレーキ練習の為にバイクを支えたり、押したり引いたりしました。
      発進時は前に出ないようにバイク前から手で押さえたり、コースの先まで歩いて移動しつつ、ジェスチャーで合図を送ったりもしました。🤭
      歩き回りつつ全身運動でとても良い運動になりました💪


      息子は慣れてるのでただ乗るだけですが、親はあっちへこっちへ、動いてポーズして合図送って、子供を誘導たりと、やる事目白押しです😁


      インストラクターの皆様のおかげで息子は初回コースを無事問題なくクリアできたので、次回はサーキットコースデビューできるらしいです☺️





      いいねいいね🎶






      #親子バイク教室
      #ヤマハ
      #TTR110E

    • ぼんさんが投稿したツーリング情報

      2024年02月21日

      58グー!

      20240218 CUB&FUN MEETING@モトクロスヴィレッジ

      先週末は、人生初のモトクロスの(模擬)レースに参加してきたよ。

      以前から気になってたイベントで、ピットバイクを買ったら出るぞ!
      と意気込んでたら、ちょうど季節も良いタイミングで行われるのを見つけたので、ウチの奥さまとオフ仲間と参加してきたよ。
      三男はなんでか知らんけど来なかったので、子どものバイク(TT-R110E)を借りて、奥さまのKLX110や仲間のXR100て乗り換えてキャッキャウフフできた。☺️

      午前中に4回と午後に1回、クラス分けされた練習走行をしてから最後に模擬レースを1回。
      そのあと、走りたりない人向けに模擬レースをもう1回、って感じで、時間を区切っていっぱい走れるのがめちゃ良かった。
      コースもすごく整備されてて走りやすいし、練習走行のときに上手い人のクラスに混ざって走りを後ろから見させてもらえるのはたまらんかった。

      まー、モトクロスはほぼやったことないから、上手い人にはぜんぜんついていけないんだけどね…
      排気量はほとんど同じなのに、めちゃ離されるの面白い。
      というか、市販車のクロスカブの人、早すぎん??
      こちらレーサーなのに追いつけないんですけど。😆

      練習走行の合間は、コースじゃないとこを自由に走れるんだけど、それもまた楽しかった。
      ゆるふわなヒルクライムを何回も試せた。☺️

      模擬レースでは、ほんまもんと同じようにゲートを使ったスタートをさせてもらえて良かった…!!
      ガチャンって降りるタイミングに合わせるのって結構難しいんだねー。
      ゲートに刺さりそうでこわい。
      他の人達、割とガチな人が多くて見てても面白かったなぁ。

      そんな感じで朝から楽しい時間だった!
      そんな1日。

    • ぼんさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月25日

      41グー!

      202309-202401

      去年9月、子ども用に手に入れたTT-R110E。

      コースの移動用として使われてたピットバイクだったんだけど、
       「かなり整備が必要ですよー。でも勉強するには良いかも?」
      という感じであまり状態の良くないバイクを譲ってもらったんよ。

      買うときに一緒に見に来てくれたバイク仲間が
       「教えてあげるよ!」
      って言ってくれたから買ったんだけど、まー大変だったね!
      バイク仲間のガレージで色々道具を借りて教えてもらえたから、めっちゃ勉強になって自信ついた。☺️☺️

      オイル交換くらいはできるけど、なーんにも整備のことは知らないおじさんだったけど、

      ・エアフィルターのメンテナンス
      ・フロント、リアの全バラシ、サビ落としとグリスアップ
      ・プラグ交換
      ・タイヤ交換
      ・エンジン内のカーボン除去
      ・チェーン交換と張りの調整
      ・キャブやジェットのクリーニング
      ・ブレーキとかのワイヤー交換
      ・フロントフォーク調整

      くらいは一人で出来るようになった気がする。
      フロントもリアも固着してて、バラすのめっちゃ大変だったけど楽しかった。
      (めっちゃハンマーで叩いた!土木工事みたい。笑)


      メンテナンスしてからは、めっちゃサスの動きが良くなって砂利道走るときのハンドルのブレが激減したよ。
      これで三男坊も楽しく、1/28に開催されるハードエンデューロ大会のゆるふわNext Ridersで走ってもらえるかな。☺️

      まだダンパーとアクセルワイヤーの交換と、フォークのオイル交換はしてないけど、大会が終わったらやってみようかな。
      そのうち、腰上オーバーホールもやってみたいな。

    • ぼんさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月11日

      68グー!

      20230910@猿ヶ島

      週末はおバイクを増車してきた!


      オフロードを始めてから、キッズたちが楽しそうにおバイクしてるのちょくちょく見てたんだけど、うらやましいなー
      って思っとったんよ。

      で、その夢の実現に向けて、タンデムでツーリングに行ったり、ハードエンデューロの大会を見に行ったり、エルズベルグをリアタイで応援したり、ヤマハの親子バイク教室に連れてったりしてたわけ。

      1年以上続けてきたし、そろそろ時は満ちた!!

      と理由もなく勝手に思い、ヨツバモト(電動バイク)とか購入に向けて調べて始めたんよ。
      そしたら、ウチのトラ車のモンテッサさんの面倒を見てもらってるお店にヤマハのキッズバイクがあるとの情報が…!!

      さっそくアポ取って土曜日に見に行ってきたよ。
      小5の三男坊にはちょっと重かったみたいだけど、気に入ってくれたみたいなので、即日お持ち帰り。
      こーゆーのって勢いが大事だよね。😤 (自分に言い聞かせてる)


      んで。
      日曜日は試乗してきたよ。

      ヤマハの親子バイク教室@ケゴンでは50ccに乗ってたんだけど、今日は110cc。
      しかも、前乗ったときより石ころがゴロゴロしてたから、ダイジョブかなぁ……😑

      って思ってたけど、石の少ないところでは乗れるようになれた!
      そんでもって、ウチの奥様も興味を持ってくれたみたいで
      「これ、カブと同じ!」
      っつって乗ってた。

      これは上手く行きそうかな? シメシメ☺️
      周りにいたおにーさま、おじさまたちがニコニコしながら見守ってくれたり声かけてくれたりしてホッコリしたよ。

      ってなわけで、しばらくは子ども3人が代わる代わるで楽しむ週末になりそーです。
      そんな1日。

    • 野良イダーさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月17日

      31グー!

      農作業〜💦
      孫用バイク…使わないと
      勿体無いのでブロック
      引っ張って…コース整備💦
      果樹畑の雑草駆除🤣

    • 1

    バイク買取相場