メーカー・バイク一覧
「Super Cub C125」の投稿は1773枚あります。 ツーリング、ツーリングスポット、バイクのある風景、バイク写真部、フォトコンテスト などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSuper Cub C125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Super Cub C125
2020年09月20日
16グー!
ブレーキホースをスペシャルパーツ武川のステンレスメッシュホースに交換しました。
18グー!
ブレーキのマスターシリンダーキャップをキタコのマスターシリンダーキャップ(レッド)に交換しました。
14グー!
ハンドル周りのボルトをキタコのゴールドボルトに交換しました。
48グー!
ちょっとお散歩ツーリング。 #彼岸花 #バイクのある風景 #バイク写真部 #ツーリング #ツーリングスポット #フォトコンテスト
77グー!
何か良いこと有りそうな 気がする🤗❗
2020年09月19日
21グー!
スペシャルパーツ武川 シリンダーヘッドL.サイドカバー(ゴールド) タペットカバーセット(ゴールド/二個セット) に交換する。
スペシャルパーツ武川 チェーン引きアジャストナット(レッド) ブレーキアームジョイント(レッド) ブレーキアジャストナット(3P/レッド) に交換する。
13グー!
スペシャルパーツ武川 リアクションマウントナット (8ホールタイプ/レッド)に交換しました。
11グー!
スペシャルパーツ武川 ジェネレータープラグSET(レッド)に交換しました。
スペシャルパーツ武川 Rクランクケースカバープロテクター(レッド) に交換しました。
20グー!
*DAYTONAナンバープレートホルダー(ブルー アルマイト) *キタコ自賠責ステッカープレート(ゴールド) *POSHボルトカバー(レッド)を取り付けました
エンジンのヘッドカバーのボルトをキタコのゴールドボルトに交換しました。
2020年09月18日
松原の2りんかんに行った時エアバルブキャップが安く売っていたので赤色を購入しました。
26グー!
ナポレオンミラークラシカル3ミラー取り付けましたがもう一つ後方確認がしにくいのでナポレオンミラーオフセットホルダー45mmを取り付けたことにより後方視界がかなり良くなりました。
24グー!
純正ミラーは後方確認がしづらいのでナポレオンミラー・クラシカル3ミラーを取り付ける。
2020年09月17日
45グー!
ブレーキキャリパーのボルトをキタコのゴールドボルトに交換しました。
33グー!
バーエンドキャップをPOSHのHONDA用ビッグバーエンドキャップ(レッド)に交換しました。
17グー!
エンジンのカバーボルトをキタコのゴールドボルトに交換しました。
25グー!
原付2種のステッカーを剥がして外観上スッキリしました。
2020年09月16日
家にあるあまり物の部品でリアブレーキペダルピボットキャップを自作しました。
28グー!
少しでもエンジン内の鉄粉等取り除けたらと思いスペシャルパーツ武川のマグネット付きオイルドレンボルト(レッド)に交換する。
2020年09月15日
73グー!
本日275.5㎞ リッター74.9㎞
27グー!
POSHM8CAPボルトカバー(レッド)とPOSH NASAタイプ フジツボ(レッド)とCAPボルト8mm×25mmをリアキャリアのノーマルボルトと交換しました。
86グー!
コスモス街道🌼 ちょっとはやいかな? もう少ししたらもっと凄いみたい🌼🌼🌼 綺麗でした🎵
ハセ プロ マジカルカーボンナンバーボルトガーニッシュレッドをチェーンケースのボルトと交換しました。
2020年09月14日
30グー!
ヘルメットにスーパーカブ号のステッカーを貼りました
55グー!
ヘッドライトバイザーが届きました!………が! ヘッドライトリムが外れない😨 久しぶりの連休で明日はバイザー付けて走りにと……バイザーは次回だな⤵⤵
38グー!
雨の中299と140で三峰神社まで。 スーパーカブc125とFZ1とひとまわり排気量違うタッグながら、ウェットな路面状況のおかげでゆるゆるペースでツーリングできました。 神社はガスガスだったけど、わらじカツは美味しかった!! 次は秋晴れの日に行きたいなあ。
スーパーカブ号の立体商標登録記念のエンブレムをレッグシールドに貼りました。
99グー!
地球🌍は丸い。 ぼちぼち行こう🚶♂️
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。