Sportster XL883Rの投稿検索結果合計:1314枚
「Sportster XL883R」の投稿は1314枚あります。
ハーレー、バイクのある風景、ロンツー、北海道ツーリング、バイク×海 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSportster XL883Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Sportster XL883Rの投稿写真
-
2024年08月27日
165グー!
土日、で@146534 ちゃんと1泊ツーリング①
最初の目的地は前から行ってみたかった
長野県駒ケ根の『千畳敷カール』
せっかくバスとロープウェイを乗り継いで登った
けどガスってた~
まぁ、でも風向きによっては見えなくもなかったから良しとしよう(* ̄∇ ̄)ノ
~の愛知県『茶臼山高原』
向かってる途中からあやしい雰囲気だったけど
結局降られてどしゃ降りの中走りました💦
ずっと天気は絶好調やったけど
山の天気は変わりやすいぜ~
おもわずトンボも背中に避難🤣
#ハーレー
#千畳敷カール
#茶臼山高原
#バイクのある風景
-
2024年08月26日
72グー!
北海ツー 2日目。
ミーティングは翌日との事で、それほど遠く無い旭川にキャンプすることにしました。
旭川は無料キャンプ場がいくつもあって便利です。
途中の美瑛は昨年大体回ったのでパスし、一路旭川まで+αで進むことにしました。
写真は石狩川沿いの神居古潭で、橋から綺麗な風景を見ることができます。
岩場には、竪穴式住居跡の穴もあり大昔から人が住んでいたようです。
丘の上には旧カムイコタン駅跡があり、SLが2両展示されていました。
また、駐車場で沖縄ナンバーの新エリミの人が!
少しお話させてもらうと、フェリー乗り継ぎで北海道まで来て、涼しくなるとともに日本列島を南下する計画のようです。
既に北海道も7日目とのこと。
定年退職の年齢層の方でしたが、羨ましい限り。
いつか自分もやってみたいですね。✨
-
Sportster XL883R
2024年08月25日
32グー!
もう朝は寒くなったなー。
駅伝やってたよ。気を付けて!
#やまなみハイウェイ
#勝手に道路交通情報
-
2024年08月24日
133グー!
○エスコン~洞爺湖~昭和新山
エスコンフィーーー!!
近く通ったので見てきました👀
デカい💨
サイロ展望台
ここから見る洞爺湖も最高でした~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
昭和新山熊牧場。
ちょうだいする熊、やる気なさそうな熊
色々見れて面白い☝️
#ハーレー
#ロンツー
#北海道ツーリング
#エスコンフィールド
#バイクのある風景 -
2024年08月23日
89グー!
おはようございます。北海ツー備忘録です。
北海道2日目はエリミ仲間と富良野でミーティングです。
本来は、道東メンバーと阿寒湖でミーティングを予定してたのですが、天候不良で中止となり道央メンバーに急遽調整してもらいました。
むかわ町から大体200km 3時間コースで、朝食・途中休憩入れて6時前に出発。
朝食は苫小牧の「ぷらっとみなと市場」で、ホッキカレーを食べました。
むかーし苫小牧で食べたホッキフライ定食が美味しくて食べたかったのですが 、時間的にやってる店がなかったです。
プリプリのホッキは噛んでいくと甘くて、カレーの辛さのアクセントになり美味しかったです。✨
早朝でもかなりの人で、目当ての店が開くのを待っている人も多かったです。 -
2024年08月21日
79グー!
北海ツー備忘録、1日目深夜。
とりあえず9時間で700km走破を目指して走ります。
間に合うかは自分の走り次第ですが、最悪は便変更もできるので、安全第一で。
スピードを出すバイクでも無いのと、振動もそこそこあるため平均時速は100km程度だったと思います。
高速なら満タンで200km位は走りますが、時間計算と余裕をみて130kmに1回の休憩・給油で走行。
夜とはいえ1時間以上の連続走行は、まぁまぁの苦行でした・・・
休憩も大事なので、タバコ→水分補給→トイレ→タバコ→給油とルーチン化して、1回辺り15分くらいだったと思います。
最後の方は結構疲れてきましたが、明るくなって視界が良くなると気分的に楽になりますね。
結果的には、6時半くらいに青森インターを出て近くのローソンで弁当も買えました。
弁当400円以上でドリンク1本サービスがあり、トラブル続きでしたが少しだけラッキーでした🤣
青森港フェリーターミナルはそこから10分程度で、ほぼ目標時間に到着。
青森港は事前決済していると、バイクに乗ったままでもゲートの機械にスマホのQRコードをかざせば自動チェックイン・発券ができて、以前と比べてかなり便利・時間的なロスが無いですね。
苫小牧や八戸も採用すればいいのに。
昼行便は久しぶりですが、シャワーを浴び、弁当を食べて爆睡でした😀
-
2024年08月20日
75グー!
こんにちわ。
北海道ツーリングの備忘録です。
個人的な備忘録のため、写真・内容はご容赦下さい。
出発時からトラブルが重なり、行きは写真を撮る余裕がありませんでした😢
教訓:メンテ後は試走すべし
《出発準備》
・今回は883Rでツーリング
・4月渋峠や7月山中湖ツーの時に、高い標高でフケが悪かったため、吸排気系の不調を疑いキャブとエアクリの清掃、マフラーのガスケットを交換
《出発》
・行きは津軽海峡フェリー、青森港 午前9時発の室蘭行き
・自宅から約700km、出港2時間前の7時受付を目標に、余裕をみて約12時間前の19時前に出発
《トラブル発生!》
・最寄りのインターチェンジまで、途中のぼり坂などで、なんかフケが悪い
・帰宅/帰省ラッシュでそこそこ渋滞してて、熱ダレを疑うも何かおかしい・・・
・少し走るが、明らかにフケが悪く一旦帰宅
・エアクリを別のに交換するも改善しないため、プラグを確認すると真っ黒・・・
・7月の帰りは普通に走ったので、キャブ清掃が影響?
・近所のバイク店は既に閉まっているため、古いプラグを金ブラシで磨いて装着
・周辺を少し走り、ほぼ通常通りの感じと判断して再出発
・この時点で21時を過ぎていて、ゆったり移動は怪しくなる
《またまたトラブル発生!》
・最寄りのインターから高速に乗り暫く走行していると、突然フケなくなりエンジン停止
・ハザードを点けて路肩に停止・・・(高速の路肩停止なんて30年ぶり?)
・メーターはまだ40km以上は走れる距離
・不調の原因はプラグじゃ無かったのかと、レッカーも覚悟しながら、プラグキャップを付け直してみてもエンジンかからず
・念のためガソリンコックをリザーブにするとエンジン再起動・・・
・どうやら、キャブ清掃の影響か、想像以上にガソリンを消費してた模様
・自分の883Rはリザーブになってもガソリン警告灯が点かないが、これは普通なのか?
・とりあえず、リザーブで高速を降りガソリンを補給
すると、ほぼタンク一杯の11.5リッター位入った
・ただ、このトラブルで更に時間を使ってしまい、9時間で700kmを走るはめに・・・
写真は常磐道の南相馬SAですが、動揺していたせいか写真が変です🥺 -
2024年08月11日
17グー!
針テラスから若草山へ!
暑さにやられた1日でした。
#XL883R
#harleydavidson
#針テラス
#奈良ツーリング