Sportster XL1200S Sportの投稿検索結果合計:1120枚
「Sportster XL1200S Sport」の投稿は1120枚あります。
スポーツスター、全天候型下駄号、カフェレーサー、夏スポット、モトクル広報部 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSportster XL1200S Sportに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Sportster XL1200S Sportの投稿写真
-
2022年08月09日
192グー!
秩父さんぽシリーズ㊷
両神エリア オススメスポット巡り Part2✨
昨日の続きで、今日は山間部編です😌
①石灰岩採石場 写真①③④
秩父はセメント原料の石灰岩の産地としても有名で、武甲山が良く知られてますよね⛰️
そしてここ、両神の山の中にも採石場があります😌
ここはすぐ近くでその様子を見る事ができ、その独特な山肌をバックに撮影することができます📸
ちょっと山が可愛そうな気もしますが、ここで採れたセメントが災害の復興にも役立ってると思うと複雑な心境ですね😅
②夜討沢 双龍の巌 写真⑤⑥⑦
室町時代の古戦場跡です⚔️
森の中に突如現れる岸壁は戦の荒々しさを今に伝えてくれます😌
景観が蘇ったのは最近らしく、幻の古戦場だったらしいです🤔
歴史を感じるスポットですね☺️
③丸神の滝 写真⑧⑨⑩
埼玉県で唯一「日本の滝 百選」に選ばれている滝です🏞️
落差は76mで、滝のすぐ近くまで行けるので迫力&涼しいスポットですよ☺️
実はここで、後から来たセローの女性ライダー(美人)に話しかけられたのですが、シャイな自分は愛想笑いしてそそくさとその場を離れたのでした🤣
写真でも撮ってほしかったのかな?🤔
悪いことしたな〜😅
お詫びに帰りがけ、思いっきりヤエーしてあげました🤣
今は小鹿野町の一部になった旧両神村は、自分のイメージではよく熊が出没するエリア🐻
今日紹介したスポットも、行く途中に「数日前に熊が目撃されました」みたいな看板がありました😅
皆さんも熊と美人ライダーにビビらないように覚悟して行って下さいね🥰
では、今回はこれまで。またね〜🙋
#秩父さんぽシリーズ
#モトクル広報部
#小鹿野町
#石灰岩採石場
#夜討沢 双龍の巌
#丸神の滝
#美人ライダーは遭遇したいけど熊はイヤ
-
2022年08月08日
150グー!
秩父さんぽシリーズ㊶
両神エリア オススメスポット巡り Part1✨
皆さん、こんばんは〜🙋
今回は旧両神村エリアのオススメスポットを2回に分けて紹介します😌
では、道の駅 両神温泉薬師の湯からスタート🏍️
①クライミングパーク神怡舘(しんいかん)
写真①③④
道の駅のすぐ近くに、何故か中国風の建物が😳
実はここ、ボルダリングの施設なんです😌
秩父はクライミングが盛んな地域でもあり、気軽にトレーニング出来るジムとしてオープンしたみたいです⛰️
もともとは中国山西省の友好都市だった関係で、中国博物館みたいな感じの施設だったらしいのですが、この外観からはロッククライミングは想像できませんよね🤣
②法養寺薬師堂 写真⑤⑥⑦
ここは以前さんぽシリーズで少しだけ紹介したことがありますね☺️
平安時代からあるお寺で、いまのお堂は天正年間(1573〜92)の再建らしいです😱
眼の病気にご利益があるとのことで、お堂には「め」って書いた絵馬がたくさん奉納されていました👀
おかげでラッツアンドスターの「め組の女」が頭から離れなくなりました🤣
③近藤銘醸 写真⑧⑨⑩
大正ロマネスク調のレトロな洋館ですね😳
今は秩父ワインさんが所有している、造り酒屋の建物です。
大正12年に建てられたそうですが、当時の両神村ではさぞかし目立つ建物だったんでしょうね😅
さっきの神怡舘といい、両神の人は目立つ建物が好きなんでしょう🤣
と言うわけで、Part1は建物を紹介しました。
Part2では自然にフューチャーしてみたいと思います☺️
では、また明日🙋
#秩父さんぽシリーズ
#小鹿野町
#モトクル広報部
#クライミングパーク神怡舘
#法養寺薬師堂
#近藤名醸
#め組の女
-
Sportster XL1200S Sport
2022年08月04日
57グー!
半年ぶりの美容院。
だからダメだって言ってんのに乗るもんだから大雨食らう。
でも大丈夫。
なぜなら全天候型下駄号なのさ。
#全天候型下駄号 -
Sportster XL1200S Sport
2022年08月02日
38グー!
うーん、クラッチ調整が上手くいかない。三度目の正直です。
そしてネジが無くなってる!噂通りの振動ですなぁ…。
#リジスポ
#クラッチワイヤ調整
#インチめんどい -
Sportster XL1200S Sport
2022年07月29日
50グー!
おおうッ!仕事終わってきたら雨降ってるやないけ!
あれ?いつもダセェダセェ言ってたけど濡れたらあら、男前じゃ無いの。
なるほど、ベースはイイオトコなんですな。
いや、ただの独り言です。
#全天候型下駄号
#どノーマルxl1200s -
Sportster XL1200S Sport
2022年07月26日
62グー!
思ったよりネンピが伸びない。
アベレージはリッター17 18くらい。
乗って帰ってきた時の28km/Lはマボロシか??
ショートトリップ多いから仕方ないか。
#全天候型下駄号
-
2022年07月25日
173グー!
皆さん、こんばんは〜🙋
今日はめちゃめちゃ暑かったですね🥵
自分は暑さと寒さと雨に弱いんですが(ただの根性無し😓)今日乗らないと1ヶ月放置プレイになっちゃうので、オーバーヒートに気を付けながら走って来ました😅
やって来たのは群馬の「道の駅 川場田園プラザ」です🏍️💨
ここは『じゃらん』全国道の駅グランプリ2022で、見事1位に輝いた道の駅なんですよ😌
ここはとにかく広くて、地元食材を使ったグルメが充実してますね😳
ランチからスイーツ、お土産まで、アチコチ行かなくてもココだけで全て賄える感じです🥰
で、今日のランチは群馬名物「山賊焼き」と「かぐらみそのおにぎり」にしてみました😋
山賊焼きは見ての通りのボリュームで540円とリーズナブルですね🥰
おにぎりはつぶの立ったホカホカのご飯で、のりの下に味噌が塗ってあり、マジでメチャウマでした😋
山賊焼きはお土産にも買って帰りました🤣
最後にデザートは、川場産りんごコンポートと川場ヨーグルトソフトクリームで決めてやったぜ😎
で、その後ぶらっと草木ダムに寄って帰宅しました😌
そこそこ涼しくて、良いところでしたよ🥰
ところで、ふと気付いたんですが、ソロで県外に出掛けたのは昨年6月以来でした🤔
たまにはソロで秩父以外もいいですね🤣🤣🤣
では、今回はこれまで。またね〜🙋
-
Sportster XL1200S Sport
2022年07月15日
156グー!
バック・トゥ・ザ・フューチャー🛸
時を戻そう💫
実は10年前の7月16日は、先代スポーツスターが納車されて15年振りにライダーに返り咲いた日なんです。
しかし10年前でも十分オッサンだったけど、今に比べたらやっぱ若いわ🤔
しかも人間だけでなく、何故かバイクも古くなってるし🤣🤣🤣
で、いくら免許を持ってるとはいえ、15年間自転車さえも乗ってなかったのに、いきなりの大型でしかもハーレー😎
「ま、余裕っしょ。ボク限定解除だし😏」ってナメてたのが大間違い😰
お店を出てまずステップの位置に「アレ、こんなに前なの❓」って面食らう😱
しかも、めちゃめちゃ外に張り出してるわ、タンクは細っちいわ、エアクリは出っ張ってるわでニーグリップなんてほぼ不可能😵💫
最初の曲がり角では
「うわ❗ブレーキが効かない❗」
「ま、曲がらない❗」
オーバーランで突っ込みそうなり、限定解除のプライドは音を立てて崩れ去ったのでした🤣
しかも納車当日に、カスタムしたステップとマフラー擦ってガリガリにするというオマケ付き😭
若い時はそれなりに自信があったけど、その時は自分の技量を思い知りましたよ😓
それからは立ちゴケにビビりながら、ひたすら亀運転に徹しています🐢😅
という訳で、あと何年乗れるかわかりませんが、無理せず安全にバイクを楽しみたいと思います🥰
リターンライダーの皆さん
安全運転で楽しみましょうね〜🙋
-
Sportster XL1200S Sport
2022年07月11日
151グー!
皆さん、こんばんは〜🙋
今日、娘からかわいいステッカーをプレゼントしてもらいました😅
早速オイルタンクに貼り付けてみました😌
ペタッ。ワ〜オ❗だいぶワイルドになりましたね😎👍
ライダーズハイって、きっとずぶ濡れになった時のヤケクソな気分の事ですね☔🤣🤣🤣
…そんなことはどうでもいんです…😓
ところで、貼り付けるといえば、スポスタのタンクエンブレムは普通は貼り付けタイプのデカールなんですが、100周年記念モデルは立体エンブレムとデカールのストライプの組み合わせになってます😌
1200Sは標準のデザインがカッコイイので、100周年のデザインは賛否両論あるみたいですね💦😅
で、このデカールのストライプなんですが、よく見ると意味不明な仕掛けが😱
なんと、ストライプの中に小さな字でharley-davidsonとびっしり書いてあります😳
誰が気付くんじゃい❗🤣
ま、古いアメ車なんかもそうですが、遊び心と言うかなんか無駄なところがアメリカらしいですね😅
と言うわけで、もし自分のバイクを見かけたらタンクに顔を近づけて、よ〜く見てみて下さいね☺️
あ、間違って自分の顔に近づけてチュー💋しないで下さいね😰
では、今回はこれまで。またね〜🙋