車種 SVARTPILEN 401のカスタム・ツーリング情報1323件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 SVARTPILEN 401の検索結果一覧(32/45)
  • SVARTPILEN 401の投稿検索結果合計:1323枚

    「SVARTPILEN 401」の投稿は1323枚あります。
    HUSQVARNASVARTPILEN401FMちゃお深夜の道の駅めぐり山崎錦昇withきこく亭朝枝 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSVARTPILEN 401に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    SVARTPILEN 401の投稿写真

    SVARTPILEN 401の投稿一覧

    • grande blueさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      36グー!

      久しぶりの晴天なのでハスクでクルーズ。
      そしてクルマ&バイク洗車。


      #ハスクバーナ #ハスクバーナモーターサイクルズ #スヴァルトピレン401 #トヨタ #プラド150後期 #husqvarna #husqvarnamotorcycles #svartpilen401 #kiskadesign #toyota #prado150

    • 前田太尊さんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      48グー!

      朝早くですが車が来ないか‼️ドキドキしながら撮影📸

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      16グー!

      [カスタム16:マフラー]

      これで、過去のカスタムアップ終了です。
      次回の構想もあるので、随時アップしていきます。


      中華製の中間パイプ+Realizeの汎用チタンマフラーです。
      元々、H20以降のマフラーは選択肢が少ないことと、ユーロ5規定のためバッフル装着では純正並の音にしかならず変える必要性がありません。(デザイン性でいえば純正で十分です。)

      当方はある程度の重低音が好きで、最近ではYouTubeでマフラー音は確認できますが、スヴァルトピレンはマイナー車種なためあまり参考になるものがありませんでした。

      そこでものは試しと汎用マフラー取付を画策し、現在販売されている信頼できる中間パイプ(アウテックス27500円とレムス23000程度+輸送料)は商品に対して高額なため断念。

      たまたまネットを徘徊していたら、H21 DUKE390の中華製激安パイプ(3000円程度)が発売されていたのでポチりました。

      (格安パイプの難点)
      ・差込部が真円ではなく、若干楕円
       ハンマーで恨みを込めて叩きました
      ・そのためサイレンサーを差し込むと隙間が生じるので、液体ガスケットをしっかり塗り付けて下さい。
      ・スプリングフックの位置がサイレンサー側のフックと近すぎる(フック同士40mm)ので、市販されているスプリングはありません。
      当方は溶接を考えましたが、取り敢えず針金でグルグル巻にしています。

      感想としては、アイドリングは静か(純正よりは若干低音が響く程度)で、回すと爆音ではなくそれなりに主張する感じです。
      (サイレンサー外して触媒以降がない状態でエンジンかけましたが、回しても静かです。これではスリップオンでマフラー変えてもあまり変わり映えしないなと思いました。)
      トルク減少も気にならず、取り敢えずの場繋ぎ的なマフラーとしては合格かなと。

      取付は自己責任でお願いします。

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      7グー!

      [カスタム15:ゲルザブ]

      言わずと知れたEFFEXのゲルザブD(オフロード用)です。

      シートに後付するのが嫌でシートを加工してゲルを埋め込みましたが、アンコ抜きしたせいでゲルの威力が発揮できず、お尻の痛みに耐えかねてゲルザブを購入。
      何をしてるんだか・・・

      これで、これまで1時間ぐらいで痛みが出ていたのが1時間半ぐらい行けるようになりました。

      オフロードみたいに細い形状のシートなので、どうしても体重分散しにくく痛みが出やすいですね。

      モンキー125のシートは、まったくの疲れ知らずで何時間でも乗っていられたので恋しくなります。

      ハンドルは後からいくらでも変更できますが、シートは大幅な変更は無理です。
      バイク購入の条件の一つに必ず上げる必要がありそうです。

      いい勉強になりました。

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      8グー!

      [カスタム14:シート]

      ワンオフシートです。

      長距離乗ると、お尻が痛くて我慢できなくなったので、ゲル+低反発マット加工を大阪にショップを構える「やまちゃんのバイクシート工房」にお願いしました。
      前車のモンキー125に続いて2回目です。

      スヴァルトピレンはシート高835mmで足付きが悪いので、お店の人と相談して1cmのアンコ抜きとシート表皮の張替も行いました。

      結果、シート外観の仕上がりは大満足!

      お尻の痛みは、アンコ抜きでマイナス・ゲル+低反発マット加工でプラス→結果プラマイ0

      何事も何もしないで後悔するより、やって(チャレンジして)後悔したいですね。
      言い訳にすぎませんが。


    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      10グー!

      [カスタム13:スペーサー]

      ZETAのバーライズキット(30mmアップ)です。

      ハンドルを交換して前傾姿勢になったため、長距離乗ると手首がかなり痛くなります。
      (振動と相まって、バイクに乗りたくなくなるほどに・・・)

      ニーグリップをしっかりすると手首への負担が減ることは分かっていますが、このバイクはニーグリップがしにくい(サイドのカウルが膨らんでいて、しっかり固定し難い)ためハンドル高さを変えて見ました。

      幾分マシになりましたが、まだ痛みが出ます。

      もう少し手前に持ってくるか、純正のようにアップハンにしたほうがいいのでしょうか。

      悩みます。

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      9グー!

      [カスタム12:バーエンド]

      POSHのウルトラヘビーバーエンド タイプ2です。

      手が痺れるほどのハンドルの振動に悩まされ(手の感覚がなくなるほど)、我慢の限界を迎えたため購入。

      最初は150gぐらいのバーエンドをつけましたが症状改善せず、次にヘビーウェイトナットを追加してトータルで300g程度にしましたが、それでも改善の兆しは見えませんでした。
      最後の頼みと高額ですが本商品+ヘビーウェイトナット(500〜600g程度)で多少改善した感じはありますが、今度はある回転数で共振してるようで、まだまだ悩みが解消できていません。

      どなたかアドバイス頂けると助かります。

    • 錦昇 山崎さんが投稿したツーリング情報

      2021年08月29日

      66グー!

      暑い💦
      しかし気持ちE‼️

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      11グー!

      [カスタム11:シューズ]

      コミネのライディングシューズです。

      気付けば知らぬ間にコミネグッズが増えてます。
      好みのもの(値段は多少気にしますが)を揃えてるだけなのに。

      これはもうコミネマン確定?ですね。

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      9グー!

      [カスタム⑩:グローブ]

      コミネのメッシュグローブです。

      メッシュジャケット同様にビンテージ風なデザインに一目惚れ。

      プロテクター入りで安全面も考慮。
      オジサンライダーには必須。

      ツーリング時は特にしっかりした装備で走りたいですね。

      安全第一で楽しみましょう!

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      11グー!

      [カスタム⑨:ジャケット]

      コミネのフルメッシュジャケット。
      ネットを徘徊していて、ビンテージ風のデザインに一目惚れ。

      バイク用品はあまり自分好みのものがなく、なかなか手を出しにくいですが、これは格好よく着こなせそうです。

      プロテクターも一式(肩・肘・胸・背中)入っているにも関わらず、他メーカー品に比べ格安。
      さすがコミネですね。

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      9グー!

      [カスタム⑧:グリップ]

      お安めのSUPER GRIPです。
      でもなんとなく好きです。

      このグリップは、素手で握った感触が好きですね。
      常にグローブを嵌めるので、素手で運転することはないですが・・・

      ゴムの劣化もあるので季節や気分転換で交換していくことになるでしょう。

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      8グー!

      [カスタム⑦:ヘルメット]

      SHOEIのZ-7です。

      Z-8発売前に大安売りしていたので思わず購入。(スモークシールド後付)

      これも一つのカスタムですよね。

      バイクとのトータルコーディネートも大事かな。
      バイク本体だけでなく、カスタムしたバイクに見合うように自分自身の装備品もカスタムしていきたいですね。

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      9グー!

      [カスタム⑥:ポスト]

      ZETAのハンドルポストです。

      28.6mmのハンドルバー取付のために購入。

      ヴィットピレンは低すぎて当方にはきつかったですが、スタイル的には前傾がいいのでハンドル交換をしました。

      バイク購入の際に、ヴィットピレンのハンドルを上げるか、スヴァルトピレンのハンドルを下げるかで迷いましたが、最終的にはケーブル交換しなくてよさそうなスヴァルトピレンに決定しました。

      ハンドル交換を考えているオーナー様は、ポストから変えれば何でも取付できるようになります。
      今回は28.6用のポストですが、22.2mm用のポストもあります。
      また28.6用にハリケーンのスペーサーリングを取付ければ後から22.2mmもいけます。ご参考まで。

      ただし、スヴァルトピレンはアクセル側のスイッチBOXが大きいので、ハンドルのストレート部分が215mm程度必要です。
      購入前に商品の確認をして下さい。
      当方がつけたFATスワローはストレート210mmなので若干グリップがはみ出ています。
      5mm程度なので運転には特に支障ありませんが、自己責任でお願いします。

    • DIESELさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      52グー!

      車検から戻って来ました。
      ミラーを純正戻し (ねんのため)
      ETC取り外し (全高が約3㎝オーバー)
      シートバッグ外し (お尻に当たるモノが無いと
       スタートダッシュですっ飛びそうでこわい)
      ちょっとしたり事でも雰囲気変わるな~と
      あと、メットを逆に置けるのってスバルトだけですかね?
      速く乾きそうと思ったのは自分だけ?(笑)
      #SVARTPILEN

      次回は、ユーザー車検に挑戦したいな~
      懐事情が…
      #車検

      やっと1回目接種が済みました。
      早く県境とか気にせずツーリング出来たらな~と
      一応、気にはしてるんです。
      バイクは激しい運動に該当するんだろうか?



    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      14グー!

      [カスタム⑤:ハンドル]

      ハリケーンのFATスワロー(他車種専用品)です。

      スヴァルトピレンはミリバー(22.2)ではなく、見た感じで太めだったため、勝手にテーパーバー(28.6)と思って本商品を購入しました。

      (最初にちゃんと測ればこんなことにはならず)いざ商品が届いて取付けてみると、純正のポストに入らない(汗)

      ハンドルバーを測ると25.2ぐらいで特殊でした。

      さて、どうしましょう・・・(カスタム⑥へ)

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      14グー!

      [カスタム④:レバー]

      U-KANAYAのアルミビレットレバー(ホイールタイプ)です。

      純正でも調整式になっていますが、当方の手が小さいのか一番手前にしても若干遠く感じました。

      交換後はレバーが近くなり、クラッチも少し軽くなった気がします。
      操作しやすいので、おすすめです!

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      14グー!

      [カスタム③:パッド]

      R&Gのトラクションパッドです。
      これはH19以前のモデルのもののため、H20以降に取付するのは自己責任となります。

      スヴァルトピレンはニーグリップし辛いですよね。

      多少タンクのデカールラインに被ってしまいますが、貼付け自体は問題ありません。

      パッド面積が広く、見た目的には多少首を捻るところはありますが、ライディングはしやすくなりますよ。

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      11グー!

      [カスタム②:タンクキャリア]

      納車時に純正のタンクキャリアを外してもらいました。

      純正タンクバック以外の取付用途が見いだせなかったためです。(純正バック高いですよね)

      ボルト部にはホールキャップを取付けました。
      タンク回りがすっきりしました!

      皆様はこのキャリアをどのように使用されていますか?
      素敵な用途があれば、元に戻そうかな。

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月29日

      11グー!

      過去のカスタムをUPしておこうと思います。

      [カスタム①:ミラー]

      納車時にショップで取付けてもらいました。

      純正はミラー形状が大きくて見やすかったのですが、何分大きくて長かったので。すっきりさせたくなりますよね。

      最近はバーエンドミラーが流行っていますが、昔の人間なのでこちらのほうがしっくりきます。

      ついでと思い純正品をつけましたが、今思えば色々と社外メーカー品があり、好みのものをじっくり選べば良かったかもしれませんね。

    • masaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月28日

      30グー!

      現在の仕様です。

      宜しくお願いします。

    • いっせーさんが投稿したツーリング情報

      2021年08月24日

      86グー!

      タイヤ交換のため泊まりで熊本へ。

      2日目残念ながら雨。
      天草一周の予定だったが断念。

      駐車場で立ち転け、バーエンドミラー破損。

      八代付近にて交換したばかりのタイヤの空気が抜けていることが発覚。
      バルブが破損していた模様。

      ただいまレッカー待ち

      散々ですわ😭

    • 永ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2021年08月22日

      33グー!

      圧倒的サイズ感!
      越前海岸から大野へ!

    • 錦昇 山崎さんが投稿したツーリング情報

      2021年08月22日

      61グー!

      oil交換後一走りを済ませ宇治まで戻り
      三室戸の三国志さんの「冷やし汁無し坦々麺」
      痺れ度MAXの3
      ジンジンきますが、めっちゃ旨いやつ😋

    • 錦昇 山崎さんが投稿したツーリング情報

      2021年08月22日

      48グー!

      なんとか天気が持ってくれたので初回点検とオイル交換
      #ベイシスオート山科店

    • 錦昇 山崎さんが投稿したツーリング情報

      2021年08月21日

      73グー!

      丸々一匹の鰻を乗せた鰻丼で大満足
      千里うなぎホテルエミオン京都店^ ^
      このクオリティで、この価格は感謝感激✨
      待ちに待った
      BELLのヘルメットもスペインから遥々
      僕のところにやって来てくれました‼️

    • アラスカ帰りのchain sawさんが投稿したツーリング情報

      2021年08月20日

      49グー!

      いつものポロピナイから、謎のキャンプ場
      例によって九月にファミキャンするところを、下見という名目でツーリング

    • TOMさんが投稿したツーリング情報

      2021年08月20日

      56グー!

      深夜の高速道路ドライブ。小布施SAで休憩中。風つよー。
      #HUSQVARNA
      #SVARTPILEN401
      #深夜の道の駅めぐり

    • 錦昇 山崎さんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月15日

      68グー!

      雨上がりの午後
      交野市私市まで出動
      7月4日の納車日より、ようやく1,000km突破
      慣らし運転終了‼️
      しかーし!
      ディラーが夏休み
      今週はずーっと雨予報
      あちきも仕事
      来週週末に初回点検&oil交換だなぁ

    • 錦昇 山崎さんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 401)

      SVARTPILEN 401

      2021年08月15日

      28グー!

      バイクに関係ございませんが少しだけ告知させて下さい。
      FMちゃお79.2MHz毎週土曜日20:30〜21:00
      「あすなろ音楽館」
      の収録に先日行ってまいりました。
      9月の何処かで放送されるそうなので、また、お知らせさせて頂きますので是非、聴いてみてくださいね^ ^
      #山崎錦昇withきこく亭朝枝
      #FMちゃお
      #あすなろ音楽館

    バイク買取相場