
DIESEL
▼所有車種
-
- SVARTPILEN 401



束の間の青空に虹、よく見たら二重😆
#虹
立ちごけで曲がったバーエンドミラー修復と
折れたブレーキレバー交換を機に左右大陸製レバーへ
クラッチレバーが遠く重くなってしまった…指が…😩
#ショートレバー
アースロック用に砂利部に60㎝の杭打ち込んだった😤
目の前のフェンスにロックしちゃダメって言われ…
#アースロック
レバー交換時、危うくクラッチレバーのリミットSW?を
破壊するとこだった(ミシミシいってたからもう遅いかも…?)
どんな役目なんだろう…?🙄
#疑問
関連する投稿
-
9時間前
50グー!
【西へ! リフレッシュツーリング[12]】
10月18日 scene1
2泊目のお泊まりは、島根県の西の端・益田にある、guesthouse&cafeハレテル さん。
日中はカフェ、夜はゲストハウスになります。
部屋はコンパクトで、シングルはベッドと小さな机に小さなテレビが置いてある程度。
室内での飲食は禁止で、食事はカフェスペースか小さなラウンジにて。
大体皆さんご自分で用意されてるそうです。
トイレとシャワーが共有スペースにあります。
充分ね。
そして、特筆すべきは!
窓の外は海! 広〜い海原が広がります。
素晴らしいわ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
夕食はポプ弁(#ローソンポプラ )にしました。
炊き立てご飯と揚げたての唐揚げが美味しい、中国地方に展開していたコンビニ・ポプラのお弁当。
現在はローソンとくっ付いてるのですね。
宿のオーナーさんと少し談笑して、あとはのんびり自分時間。
よく眠れました(_ _).。o○
そして朝。
目覚めると、西の空の雲行きが?
18日(土)は雨予報なんですよ。
またかよー(><)
まだ降り出してないので、ちょっと海辺へ…と?
きゃあっ! 虹よぉっ!!(*⁰▿⁰*)
いい事あるかもぉ♪
はい…
ブーツのソールが剥がれました。。。
コンビニへ駆け込み、接着剤を買って、応急処置。
接着剤はみ出たけど、細かいことは言わないっ。
#バイク女子♂
#加工女子
#カコジョ
#ロングツーリング
#ハレテル
#虹
-
KATANA(GSX-S1000S)
08月30日
33グー!
ぴーかん照りでバイク祭りしてたら
だんだんと雲行きが……(´д`|||)🌥️
案の定、バケツをひっくり返したような大雨🌧️⛈️
むわっとした冴えないコンディションの中
空にかかる虹だけが癒しでした🌈
#KATANA #SUZUKI #GSX #GSX-S1000 #虹 -
GIXXER 250
06月03日
33グー!
無手勝流カスタム第2弾
#GIXXER250
#DIYカスタム
#ショートレバー
#純正パーツ
今回はショートレバー化です。最近の投稿でも立ちゴケで"曲げてしまった"、"折ってしまった" と言うのが有りましたね。それを防止すべく そして廉価に行うために 純正レバーをDIYカスタムして短くします。
作業は次の通りです。
1 ボールエンドに穴を開けます。
2 ボールエンドを切り離します。もう一回カットして全体長さを40ミリ程短くします。
3 レバーの端をヤスリで整形します。
4 断面に穴を開け M3のネジ切りをします。
5 ネジと接着剤でボールエンドを固定します。黒でペイントして完成です。
今回も失敗した時を考慮して新しく純正レバーを購入して作りました。
私は中指と薬指の2本でレバー操作するので丁度良い長さになりました。純正レバーなので操作フィーリングはノーマルと同じですね。
パーツ代は二本で¥3410(2りんかん)ネジ¥156
でした。
2りんかんでスズキ純正パーツを注文するのは二回目ですが、オーダーして次の日に入荷したのはびっくりです。システムは分かりませんが、とても早く送料もかからず素晴らしいですね❗️
パーツもインド製だと思いますが 流石日本のメーカーで ユーザー目線のスズキですね。
なお"不良シニア"の自分勝手なカスタムなので
よい子のジクサーオーナーさんは真似しないのが良いかもね‼️












