
masa
▼所有車種
-
- SVARTPILEN 401
23年ぶりにリターンして3台目です。
人生一度きり。思いっきり楽しみましょう!
ツーリング記録やカスタム内容をUP予定です。
無言フォロー、コメント返信が遅くなる場合がありますが、お赦しください。
皆様と情報を共有できると嬉しいです。
【車歴】
(学生時代)
・カワサキ:ZZR250
(リターン後)
・2019.11〜2021.3
ホンダ:モンキー125
・2021.3〜2021.10
ハスクバーナ:スヴァルトピレン401
・2021.10〜
スズキ:GSX250R

[カスタム13:スペーサー]
ZETAのバーライズキット(30mmアップ)です。
ハンドルを交換して前傾姿勢になったため、長距離乗ると手首がかなり痛くなります。
(振動と相まって、バイクに乗りたくなくなるほどに・・・)
ニーグリップをしっかりすると手首への負担が減ることは分かっていますが、このバイクはニーグリップがしにくい(サイドのカウルが膨らんでいて、しっかり固定し難い)ためハンドル高さを変えて見ました。
幾分マシになりましたが、まだ痛みが出ます。
もう少し手前に持ってくるか、純正のようにアップハンにしたほうがいいのでしょうか。
悩みます。