車種 SVARTPILEN 250のカスタム・ツーリング情報501件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 SVARTPILEN 250の検索結果一覧(5/17)
  • SVARTPILEN 250の投稿検索結果合計:501枚

    「SVARTPILEN 250」の投稿は501枚あります。
    HASQVARNASVARTPILEN250スヴァルトピレンハスクバーナ冬用グローブ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSVARTPILEN 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    SVARTPILEN 250の投稿写真

    SVARTPILEN 250の投稿一覧

    • ちゅんぴよ号さんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年07月29日

      35グー!

      剣山スーパー林道へ!!
      スヴァルトピレン250のタイヤなら
      何とか行けるか?!
      と思ったけど、やはりオフ車ほどの走破性に及ばす
      途中でエスケープコースで美馬に行きました😭

      ファガスの森でシカハンバーグカレー食べました!

    • キャサさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年07月25日

      43グー!

      北海道ツーリング7日目。

      この日もまたまた曇りのスタート。一日ライダーハウスで足止め喰らったので早く走り出したくてウズウズしてました。
      この日も雨は降ってないけど走ってたら霧でウエアが濡れてくる感じ。しかも寒い!

      先ずはナイタイ高原に向かうのですが、ここは出来れば晴天で走りたいところ!天候回復を期待しながら向かうも、高原の道中はやはり景色は望めずでした。

      でも最終目的地のナイタイテラスは標高が高く霧よりも高い位置にあって、そこでは少し景色が楽しめました。
      朝が早すぎてテラスも開店していなかったのですが、ここでソフトクリームでも食べたかったな〜。

      下界に降りてからしばらく走ると天候も回復して久々の快走。
      次は然別湖にある湖底線路を観に行くことに。
      ここは湖畔の道やその後の峠も走りを楽しめました。

      湖底線路は残念ながら陸揚げする船が停泊しててジブリ的な幻想感はなかったです…。

      次は大雪山方面に向い三国峠を目指します。
      途中、一旦バイクを停めて有名なタウシュベツ橋梁が見えるスポットまで徒歩で行ってみました。
      近々、崩落が危惧されているので今回見れて良かったです。だけど歩いてる時は熊が出そうで怖かった!

      バイクに戻ると道端で野生の鹿がお食事中でした。熊じゃなくて良かった〜。

      そこからは道中の層雲峡、銀河の滝、流星の滝を見学してキャンプ場を目指します。
      この日は美瑛のキャンプを予約したので向かってたら突然のゲリラ豪雨!結局この日も雨に降られました…。

      キャンプ場でテント設営後は荷物をおろして天人峡、忠別湖辺りを走ってこの日は終了。

      走行距離379km。

      8日目に続く。

    • キャサさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年07月22日

      37グー!

      間が空きましたが、北海道ツーリング日記の続きです。

      北海道5日目。
      この日も曇り。
      羅臼のライダーハウスを出発して南下し先ずは野付半島へ。
      前回のツーリングで景観に感動したナラワラ、ドドワラをまた見たくて…
      しかし、今にも降り出しそうな空模様と濃霧で数十メートルの視界だったため景観は望めそうになく…半島の途中まで走ったけど泣く泣く諦めました。

      そこからは内陸に進路を変え阿寒を目指します。
      途中の峠は寒く霧雨が降る状態。またカッパを着る羽目に…。
      それでも次の目的地、阿寒湖畔のアイヌコタンに到着する頃には少し天気も回復。
      少し湖畔を観光してすぐに出発しました。
      松山千春さんの故郷、足寄でお昼を食べて今日の最終目的地を考える。
      今日もキャンプは止めといたほうが良さげ。

      この日の宿は帯広までのルートに決めてライダーハウスを予約の電話を。無事に宿も取れて早目にチェックインしました。

      翌日は一日雨予報だったため、連泊に変更して公共交通機関で観光することにしました。
      と言ってもどこに何があるかも分からず、取り敢えず平日でも開催していたばんえい競馬を観戦しに行ってきました。
      大雨の中バイクで来ている人たちもいて、お気持ち察します…って感じ。

      てことで、ツーリングの折り返しはお天気にやられた2日間でした。

      つづく…

    • キャサさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年07月12日

      66グー!

      北海道ツーリング三日目は雨予報でテント撤収時の雨を覚悟してたけど、雨が止んだ時間を見計らって急いで撤収し走行開始です。

      この日の最終目的地は未定。とりあえず岩尾内のダム周辺の峠道を通り海沿いの紋別を目指す。
      峠道は交通量も少なく雨も降ってて日差しもない上にとても寒くて走ってても不安になってくるレベル。
      それでも何とか走り、蟹のハサミのモニュメントで有名な紋別の道の駅に到着した頃は土砂降り。
      温かいコーヒーを飲んで温まりながら小降りになるのを待つも一向におさまる気配がないので諦めて走行再開。

      この日は網走に宿を取ることにし、途中網走監獄を見学して終了。
      約250km。

      そして四日目。
      雨は降ってないけど霧が凄くて寒い。
      霧で有名な摩周湖はもちろん拝めず、峠からの眺めが美しい美幌峠も霧で全く楽しめずがっかりです…。
      硫黄山を経由して神の子池へ。
      ここは初めてきたけどこの時だけ一瞬晴れて、凄くキレイで感動しました。

      天気もどんよりしたまま知床方面へ。
      この日の昼食は鹿肉のソースカツ丼。肉は少し固いけど美味しかったです。
      ウトロ方面から知床五湖、横断道路を通って羅臼へ。

      地図で見つけた道路で行ける日本最北東突端まで行ってみました。
      行き止まりで特になにもないけど、最果ての地って感じでした。
      羅臼で給油したスタンドが日本最北東端のスタンドだったらしく証明書をいただきました。宗谷岬でも最北端スタンドの証明書をもらっていたのと合わせ、北と北東端を制覇しました。

      結局この日も天気は良くなかったので羅臼のライダーハウスで宿泊。

      ずっと天気悪くて若干萎えておりました。

      走行距離約380km。

    • キャサさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年07月04日

      55グー!

      北海道ツーリング二日目。

      苫前のキャンプ場に住み着いてた野良猫ちゃんにお別れして一路北端を目指します。
      予報では北方面は雨が降りそうだけど朝はまだ降ってないので早目に出発。

      日本海オロロンラインを走って、最初のスポットはオトンルイ風力発電所。
      近年、老朽化で撤去されると言う噂があったけどどうなんだろ?普通に見れました。
      その後、サロベツ湿原や大規模草地牧場を回っている間に遂に雨が…

      雨の中更に北を目指しノシャップ岬の有名な『樺太食堂』にて海鮮丼でお昼。ライダーにも人気のお店でメチャ美味しかったです!

      その後、宗谷岬に向かう頃には土砂降になりながらも白い道、宗谷丘陵を走行。
      前回も悪天候だったので今回こそは!と思ったのにリベンジならず…青空の元で走りたかった。

      その後は果てし無く直線が続くエサヌカ線を走ってから猿払のクローバの丘を経由して音威子府の無料キャンプ場でお泊り。

      夜から翌日朝にかけては雨予報だったので宿を取りたかったけどどこも空いておらず、覚悟を決めてのテント泊。

      テントを張ろうとしたらデカい野ウサギがいて、北海道の野生感を間近に感じました。

      そんな感じて二日目終了。
      走行距離は約380kmでした。

    • キャサさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年07月02日

      101グー!

      先週までスヴァルトピレンで北海道ツーリングに行っておりました。4年前にTW200で行って以来二回目の北海道です。
      新潟〜小樽のフェリー乗り場への移動を含めて11日間の長旅でした。

      出発日はお昼のフェリー出航に向け未明に自宅を出たものの初めから土砂降りの雨。
      そんな状況ながら約400kmを走って新潟に着く頃ようやく雨も上がりました。
      北海道でのツーリングに胸を膨らませつつ移動すること17時間。

      北海道に降り立って第一印象は『寒い!!』
      だけど天気は最高で気持ちよく走行を開始。

      初日は真駒内、夕張、戸外炉峠、朱鞠内湖、霧立峠などを経由し苫前まで440kmを走破しました。
      途中、キタキツネにも出会いました。人馴れしてて近くにバイクを停めると2〜3mくらいまで寄ってくるので写真だけ撮影。

      泊まりは基本キャンプなので苫前の道の駅隣接のキャンプ場でテント泊。
      このキャンプ場、海が目の前で設備もキレイ。なのに一泊500円とか関東ではあり得ない料金設定。
      やはり北海道はキャンプ天国ですな。

      そんな感じてスタートした北海道ツーリング。

      撮り溜めした写真を何回かに分けて投稿していきたいと思います。

    • ミチノウエデさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月01日

      27グー!

      【ビッグ◯ックを惣菜パンに変える魔法のお店】

      宮城県石巻市の、キャプテンカンガルーさんです。

      地元の復興に一役買いたいとのオーナーさんの熱い思いで、修行先の沖縄の同名店から暖簾分けしたお店で、本格的なハンバーガーを楽しめます✨

      通い始めた頃に常連さんから伺った「マクド◯ルドが惣菜パンになっちゃうから気をつけて!」の言葉を、食べるたびに思い出しています😆

      牡鹿コバルトラインなど、女川方面をツーリング時には、欠かすことのできないお店です😊

    • ミチノウエデさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月09日

      31グー!

      【インド製の純正タイヤからピレリへ】

      2度続いた純正タイヤのエア漏れで、無償交換していただいたピレリのスコーピオンラリーSTR✨

      正直、もうひとつ提示いただいたMICHELINのパイロットロードの方がロード寄りでよかったかな?!との思いもありましたが、このタイヤは純正以上にブロックタイヤ寄りにもかかわらず確りとグリップしてくれ、お陰でコバルトラインを満喫することができました😆

    • ミチノウエデさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月08日

      69グー!

      【Husqvarna Svartpilenというバイク 】

      何度か見かけたことがあり、その高いデザイン性に目を奪われていた車両✨基本私は、バイクも女性も見た目から入る傾向にあります🤣

      フルモデルチェンジの報を受け、また、新型が個人的にキープコンセプトどころか、より無難なデザインに落ち着いてしまった印象を受けたことから、現行型(旧型)の125ccか250cc中古を、「通勤の脚枠」で検討。フルモデルチェンジ前のキャンペーンも手伝い、高速に乗れる分ツーリング利用も幅が広がる250ccを、結果的に中古に毛が生えた程度の出費で、新車購入できました✨

      「通勤の脚」としてはとても優秀ですが、ツーリングでの使用となると、今回のようにF4・R1共に不稼働でもない限り、出番がないというのが現状です。唯一の小排気量車として、もっと楽しむ方法はないものか、思い悩んでいるというのが現状です🤔

    • ちゅんぴよ号さんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年06月03日

      71グー!

      1,000k点検までの
      1,000kならし運転

      倉敷↔︎阿蘇山で
      終わらせました

    • みやさんは山がすきさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年06月01日

      26グー!

      4月の大磯ロングビーチのジムカーナを見に行って以来乗っていなかったので、秩父へ蕎麦ツーリング
      そば福が臨時休業で、和味で天ぷらそば、あらかわ亭でもりを堪能してきました
      天気もよくて最高でした

    • ちゅんぴよ号さんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年05月27日

      57グー!

      バイク増車しました!
      スヴァルトピレン250です

    • Swedenhousepapaさんが投稿したツーリング情報

      2024年05月27日

      51グー!

      急に思い立って半日ツーリング。
      千葉市にあるクラン坂という短い林道に入ってみました。
      すごく短くて、バイクで数分で通り抜けられる短さですが、斜度はまあまあな感じでした。
      鬱蒼とした森に囲まれていて、あちらの世界と繋がっているんじゃないかと思わせるようなひんやりとした空気を感じました。が、止まって写真を撮ってると20秒もすると蚊が寄ってきて、全く落ち着きません。
      縣大明神⛩️は偶然見つけたので寄ってみました。
      田んぼは田植えが終わったところで、田んぼと里山との風情がいい感じです。

    • キャサさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年05月04日

      47グー!

      今年のGWは前半しかお休み出来ず、後半はお仕事で出張

      ってことで前半の連休にスヴァルトピレンで初のキャンプツーリングに出かけてきました。
      昨年TW200から乗り換えて以来、キャンプツーリングしていなかったので久々のキャンプです。

      今年はスヴァルトピレンで北海道へのツーリングを計画しているので、荷物の積載とか持って行く物のシミュレーションを兼ねたお試しツーリングです。
      前回は20年にTWで北海道に行ったのですが、その時の反省点とかを思い出しながら実際にキャンツーしてみよう!ってのが今回のテーマです。

      納車後すぐに取り付けたキャリアが狙い通りの良い仕事をしてくれてシートバックの積載は問題なさそうで一安心

      テント設営後は近くを走り、焚き火を楽しみ、キャンプ飯を食べ…
      久々のキャンプを満喫できました



    • こぐまさんが投稿したツーリング情報

      2024年04月16日

      41グー!

      道の駅男鹿で買ったしょっつる焼きそばを海浜公園で食べて寒風山〜大潟村の菜の花ロード。
      昼過ぎ雨に打たれながら帰宅。゚(゚´Д`゚)゚。
      夕方から整体。
      明日からまた仕事(;´д`)がんばろ!

    • こぐまさんが投稿したツーリング情報

      2024年04月15日

      41グー!

      田沢湖散策
      湖畔はひんやりして気持ちよかったです。
      牛丼はほろほろで美味しかった!汁物の小さな稲庭うどんも嬉しい😊
      食べたら表で味噌たんぽ?摘もうと思ってたけどお腹いっぱいで次回また。

      角館から田沢湖まで10回くらいヤエーしていただきましたが一回しか返せなかった(;´д`)難しっす。

      スタンドのお姉さんにマットブラックでカッコいいですねとバイク褒めて貰えました
      どもす、とえへら笑いだけでごめんなさい🙏

    • キャサさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年04月13日

      41グー!

      最近は天候や体調が良くない日が続きバイクにもしっかり乗れてなかったけど、今日は久しぶりにガッツリ走ってきました。
      すっかり春の陽気で走っててもすごく気持ちいいですね!

      富士山がキレイに見えたらついついバイクと写真撮りたくなるのはバイク乗りあるあるかと…😄

      平地はもう桜も散ってしまったけど、富士五湖周辺の少し標高の高い所はまだキレイに咲いていました。
      ギリギリ桜とツーショットが撮れて良かった。

      その後は近くにあった神社に寄って神聖な気持ちになってから無事に帰宅。

      来週はスーパーヴェローチェで出かけたい!

    • soloさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年04月11日

      43グー!

      ヒマだったので週末のツーリングの下見に。
      途中、布橋出合線と赤瀬ダム〜自由の広場まで通行止め(細めの迂回路あり)。牛首峠へ抜ける丸山加賀線もやっぱり通行止め。
      桜は満開のようでした。

    • みやっちさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年04月01日

      31グー!

      フォグランプを着けました!
      カエディアのKDR-K11になります。
      取付自体はそんなに難しくないですが、配線引廻しがちょい大変でした。
      Dユニットから電源を取っているんですが、アクセサリーも繋がないといけないので車体についている平端子を利用しています。
      フォグのヒューズが推奨で10Aですが、Dユニットの7.5Aをそのまま使いました。
      とりあえずヒューズ切れは大丈夫そうですが、そのうちDユニットのヒューズを総入れ替えして対応した方が安心ですね。
      感想としてはとにかく明るい!スヴァルトピレンはそこまでヘッドライトに不満を感じてませんでしたが、これを着けちゃうと夜間走行の安心感がまるで違います!
      総じて取り付けて良かったなと思います。

    • キャサさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年03月25日

      54グー!

      暖かくなったと思ったらまた寒くなったり、なかなか来そうで来ない春。

      それでも少しずつ春の景色が見られるようになって来ました。

      先日はスヴァルトピレンで水とバーナーとヤカンを積み込んで野外ラーメン&コーヒーを楽しんできました。

      もうちょっと暖かくなったらイイなぁ〜。

    • おちょしさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年03月15日

      28グー!

      スヴァルトピレン250のってます!最高に楽しい😊姿勢はちょっときびしいスパルタンなバイクです笑

    • ロバオさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年03月03日

      30グー!

      先週末は天気が悪くバイクに乗る機会がなかったので、本日日曜日に早朝から南房総に行ってきました。君津まで高速で移動して半時計回りに海岸線を走りました。思ったほどは暖かくはありませんでしたが、晴天で気持ち良かったですです。冬場のツーリングは南房総がお薦めです。

    • Swedenhousepapaさんが投稿したツーリング情報

      2024年02月22日

      43グー!

      少し暖かくなってきたので、20分ほどの距離のホームセンターまで走ってきました。
      帰りに丁度マジックアワーになって夕焼けが綺麗だったので、誰もいない道の駅の駐車場にて撮影会。
      砂利敷の駐車場ですが、このバイクなら全く問題なく入り込めます。
      どこからみてもカッコいいプロポーション!
      ウィンドシールドがイマイチバランスを崩してますが、見慣れてくればコレも意外と悪くはない、と自己満足しています。

    • kachuさんが投稿したツーリング情報

      2024年02月18日

      51グー!

      1月に検査入院していたので
      やっと今日が今年の初ツーリング✨
      高瀧神社にお参りしてきました。

    • ロバオさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年02月10日

      27グー!

      ネットでエキパイを交換されている方を見つけて真似してみました。中華サイトでの購入だったのて少し心配でしたがは無事に届きました。
      思ったよりも爆音にはならず良い感じです。気のせいかもしれませんが中低速での馬力が上がったような気がします。中間の大型タイコはそのままですが、エキパイについていた触媒は無くなっているので地球環境には良くないと思います。ごめんなさい。

    • なかよしさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年01月28日

      42グー!

      遅ればせながら2024年初走りしました
      自分の装備だとちょい寒いことが判明
      特にグローブ。グリップヒーター付けてるので
      舐めてましたがもう一声冬向けのやつが
      良さそうです。
      お勧めのグローブありましたら教えて下さい!
      #HASQVARNA #SVARTPILEN250
      #ハスクバーナ #スヴァルトピレン
      #冬用グローブ

    • キャサさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年01月19日

      71グー!

      今週末、土日ともに雨なの?

      バイク乗りたかったな〜。
      写真は先週江の島近くの海沿いを走ったときの写真です。
      冬の晴天は寒いけど嫌いじゃない👍

    • tomorrowさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年01月18日

      49グー!

      久々、一年ぶりの投稿です(笑)


      大して変わり無く、消化の毎日を過ごしておりました。


      そだ!


      余りお金掛けずになんかしよ!と思いまして



      何気にネットを徘徊しておりますと、
      超一流メーカーの大人気商品に酷似した格安ヘルメットを発見(†∀†)


      デフォですがお酒の力を借りてポチりました。

      結果


      …デカイです…


      冬は着込むから、誤魔化せるかもとおもったけど
      (⑉•̆ ·̭ •⑉)モー!!マッチ棒みたいです。




      つまんないので、
      でかいメットのついでにポチってた皮革っぽいバイザーと以前ネタであげてたマスクを
      自家加工してみました。


      ू(°͈𐃬°͈ ू✧.。.:*いぃ!!


      っと、思うんですが、

      どうでしょう?







    • Swedenhousepapaさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2024年01月10日

      31グー!

      あまり格好良くはないが、ウィンドシールドをつけてみた。なるべく目立たない様に透明な物を選択。 最初はメーターよりも上の方に付けたけど、流石に位置が高すぎるのでライトの上まで下げました。
      ちょっと乗ってみたところ、首から下には殆ど風が当たらない。なるほど、ツアラーはこんな感じなんですね。これで高速も楽チンになるかな。
      年末の補助金キャンペーンでETC車載器を付けたので車載工具が入らなくなってしまった為、安いツールバッグもつけてみた。安いなりの物だけど、まぁこれはこれでよしとしときましょ。

    • キャサさんが投稿した愛車情報(SVARTPILEN 250)

      SVARTPILEN 250

      2023年12月14日

      53グー!

      スヴァルトピレンがやってきて約3週間。

      気になっていた箇所を徐々に自分好みにカスタムしてます。
      先ずはスヴァルトピレン乗りの方の装着率が高いキジマのアシストキャリア。
      何故か取付穴が微妙に合わなくて穴を削ったりしながら何とか装着です😂
      これでキャンプにも行けるかな?

      それからスタイリングで気になっていたハンドル上にそびえ立つバックミラー。
      コレをバーエンドミラーへチェンジ!
      ハスクバーナのオプションを着けたかったけど高い!
      中古品探してたら、そっくりな社外品を発見。デイトナのハイサイダーってブランドのミラーです。
      写真で見る限り多分OEMっぽい。ミラー面に刻印された型式らしき文字も同じだし。

      ってことで純正よりかなりお安くバーエンド化できました。
      フロント周りがスッキリしてカッコよくなりました。

      今週で初回点検の予定なので、これから本格的に楽しみたいです!

    バイク買取相場