
キャサ
▼所有車種
-
- SVARTPILEN 250
バイクは何でも好きですが、中でもSSとかレーサーレプリカが大好物でNS-1からNSR250R、大型の免許を取得してからYZF-R6に乗っていました。
その後、カフェレーサー的なバイクに興味が出て来て初の外車トライアンフのスラクストン1200Rを経て現在はMVアグスタ スーパーヴェローチェ800に乗っています。
セカンドバイクはTW200e改めハスクバーナ スヴァルトピレン250にチェンジ。
これからキャンプやのんびりツーリングで活躍してもらいます。
この2台体制でのんびりバイクライフを満喫しております。








間が空きましたが、北海道ツーリング日記の続きです。
北海道5日目。
この日も曇り。
羅臼のライダーハウスを出発して南下し先ずは野付半島へ。
前回のツーリングで景観に感動したナラワラ、ドドワラをまた見たくて…
しかし、今にも降り出しそうな空模様と濃霧で数十メートルの視界だったため景観は望めそうになく…半島の途中まで走ったけど泣く泣く諦めました。
そこからは内陸に進路を変え阿寒を目指します。
途中の峠は寒く霧雨が降る状態。またカッパを着る羽目に…。
それでも次の目的地、阿寒湖畔のアイヌコタンに到着する頃には少し天気も回復。
少し湖畔を観光してすぐに出発しました。
松山千春さんの故郷、足寄でお昼を食べて今日の最終目的地を考える。
今日もキャンプは止めといたほうが良さげ。
この日の宿は帯広までのルートに決めてライダーハウスを予約の電話を。無事に宿も取れて早目にチェックインしました。
翌日は一日雨予報だったため、連泊に変更して公共交通機関で観光することにしました。
と言ってもどこに何があるかも分からず、取り敢えず平日でも開催していたばんえい競馬を観戦しに行ってきました。
大雨の中バイクで来ている人たちもいて、お気持ち察します…って感じ。
てことで、ツーリングの折り返しはお天気にやられた2日間でした。
つづく…