メーカー・バイク一覧
「SUPER SHERPA」の投稿は950枚あります。 Kawasaki、バイクのある風景、)、^.^、ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSUPER SHERPAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SUPER SHERPA
2022年01月16日
89グー!
今朝のお勤めはマイナス2度でスタート。シェルパの気温計はマイナス表示ができないので、ずっと0度となってました。 寝ぼけてチェーンロックの鍵を間違えて、解錠できないのはなんでだろうと悪戦苦闘して、潤滑スプレーかけたりしてもダメで、悩んだあげくに鍵を間違ってることに気づいて解決。指先が痛くなっちゃいました。 追伸 最後の画像はお月さまです。
2022年01月08日
105グー!
ミラー換えてもらいました(#^.^#) 元日にお山で転け初めして折れちゃったもんですからσ^_^; rally690です。3次元フレキシブルでオフセットなのでスタンディングでも腕がミラーにあたりません。しかもたためるのでお山で転けても折れる心配なし(^○^)
2022年01月04日
84グー!
ふと思い立ち、相方のバイクを借りて西伊豆へ。 今回のテーマは海越しの富士山、駿河湾に沈む夕陽、夕陽に染まる富士山。 とりあえず目的は達成❗
2022年01月01日
120グー!
転け初め。もうちょっとで稜線まで上がれたのですがねぇ。リベンジしなきゃ。
104グー!
織姫神社に初詣。富士山が見えました。
2021年12月31日
31グー!
家の近くの廃道?で走り納め♪ 半オンロード ガレ多し 笑 私みたいなヘタクソにはちょうどいい…笑
96グー!
正月休みに上ってみたいですねぇ。 織姫神社の周りのお山に。 追伸 最後の画像は織姫神社周辺ではありませんf^_^;
2021年12月26日
42グー!
河原で泥だらけ水浸しの乗り納めでした。 来年も練習あるのみです。
103グー!
今朝のお勤めは気温マイナス1度でスタート。寒さとバッテリーが2年半経ってるのとで最近はセル4回目でエンジンスタートですねぇ。終わってもマイナス1度ですねぇ。ところでハンドルカバーはやっぱりいいですねぇ。 もちろんワークマンの電熱ジャケットも着てます(^○^)
2021年12月20日
98グー!
今朝のお勤めも寒かったですねぇ。ハンドルカバー着けちゃいました。
2021年12月19日
85グー!
シェルパにシェルアドバンスのステッカーはってあげました。
92グー!
今朝のお勤め終わり頃は指先が痛くなっちゃいましたねぇ。終わったらマイナス3度。2枚目のゴアテックス冬用から3枚目の極寒仕様に替えて、プリマロフトインナージャケットの中にプリマロフトベストをレイヤードしなきゃかも。ちなみにネックウオーマーは今朝から極寒仕様のです。 シェルパにはグリップヒーター着けてないんです。ハンドルカバーも着けなきゃかなぁ。 でもメットはまだジェット。フルフェイスよりメガネがくもりにくいんですよ〜
70グー!
今朝のお勤めはマイナス2度でスタート。シェルパに着けた気温計も油温計もマイナス表示ができないのでどっちも0度と表示。体感的にはマイナス5度くらいでしたねぇ。なにしろセル1回目は全く回らず。バッテリーを休ませながら4回目で始動。2年半経つバッテリーですからねぇ。
2021年12月11日
35グー!
シェルパと川
2021年12月05日
60グー!
久しぶりに林道へ。 そこまでハードじゃないけど、家からそう遠くなく、走った感があって、景色も◎ #バイクのある風景 #Kawasaki #林道
297グー!
ささゆりの湯キャンプ場 寒かった。
94グー!
今朝のお勤めは気温5.3度、油温2.6度でエンジンスタート。来週はそろそろ極寒仕様のネックゲーターかぶったほうがいいかな。にしてもジェットヘルでもそんなに寒くないもんです。かえってジェットのほうがメガネくもりにくくていいですねぇ。
2021年11月30日
29グー!
遠出もこなす、タフなヤツ!
2021年11月28日
101グー!
今朝のお勤めは気温5.7度、油温15.4度でスタート。明日朝のお勤めはななで2時起きなので、ご飯食べて洗濯物干したら速攻寝ます。
2021年11月27日
28グー!
近所にこんな練習場があるとは…笑 2-3キロの林道ですが… 相変わらずシートバックが若干?です。。
2021年11月26日
18グー!
ヤフオクでゲット〜。。 とりあえずちゃんと林道走れるように直しました♪ シートバックはあまり物なので若干?ですが… 楽しみます♪
2021年11月22日
19グー!
林道から歩いて20分くらい歩いた場所にあるコガノキの巨木。植林された中にポツンと残っていました。周辺には朽ちたトタンや陶器の破片がありかつて人の営みがあったことを窺わせます。
2021年11月21日
15グー!
突然開けた山道
110グー!
皇海山キャンプフォレスト仕様になった先々週の相棒です♪
2021年11月14日
72グー!
土曜は7台で、山の中をツーリング! 愛媛から高知へ。 初めは曇ってて道路もウェット。遠くの高い山の頂上は真っ白。寒っ... 昼は川のそばで、カップメンとお肉。食後はお湯を沸かしてコーヒー。 ツーリングでのアウトドアメシは初めてだったので、おいしかったし、めっちゃ楽しかった! 調理の際のテーブル、持ってきたのはキャンプ好きのハンターカブ乗り。水平、大事w 今回はお世話になるばかり。 次までにはテーブル、バーナー、鍋を買おう。 #ツーリング #バイクのある風景 #Kawasaki
20グー!
先が思いやられる!
280グー!
久しぶりのキャンプ。 岐阜県ささゆりの湯キャンプ場に行ったらテント張る場所が無く、急遽長野県の白樺高原キャンプ場に。 4枚目は岩倉ダムキャンプ場です。
2021年11月09日
170グー!
ビギナーズエンデューロ第3戦ホワイトバレー松原のビギナーズクラスに参戦してきました〜 人生初レースでした。 写真も色々撮ってもらえて嬉しい♪ んでもって秋晴れで最高に気持ちヨカッタ♪ が…しかし…結果は61人中51位でツレ等(20位以内)にコテンパンにされましたw未熟(´;ω;`) 言い訳はせずに来年に向けて修行しようと思います。_| ̄|○ シッカリ、腕磨いて怪我のないよう上手く気持ちよく走りたい!!
116グー!
NM4、シェルパ、セロー、GSX1400で皇海山キャンプフォレストでキャンプしてきました(*^^*) ホンダ、カワサキ、ヤマハ、スズキが勢揃い(^○^) 時間があれば奥深くまで入りたい林道がいっぱいありましたねぇ。 帰りは川場の道の駅で山賊カレーと山賊焼き。食べきれず持ち帰ってきました〜 他の人たちは完食しましたがσ(^_^;)
2021年11月08日
40グー!
林道井戸入線は通行止めでした。 少し上の休憩ポイントにはセローさんがいたのでコーヒーも遠慮し、ちょっと不完全燃焼です。
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。