
赤柴
はじめまして。
スズキGSX-R1000k2とカワサキスーパーシェルパ250を所有してます。
メインバイクはスーパーシェルパのほうですが、とりあえず登録はGSX-Rのほうで(笑)。
どちらも20年前の車輛ですが、以前のバイクが古いものだったせいかテクノロジー的には充分に現行型と思ってます(自分の中では)?
長らく不動中ですが、ホンダLEAD90も家にありました?
車歴
ホンダ NS50F
ホンダ PAX50
スズキ GSX400インパルス S
ホンダ LEAD90(現在不動中)
カワサキ GPZ900R
ヤマハ セロー225WE
↓
現在に至るヽ(^.^;










今晩は(^_^)/
本日は地元の新潟県→山形県→宮城県七ヶ宿町からの県境にある茂庭関林道(福島県側は鳥川焼松林道)へとひとっ走り💨
久しぶりマイナスイオンに癒されながらも林道を満喫(^^)v
やっぱオフは楽しー✌
林道途中で福島より来られたCRMの兄様にお声掛けして頂き山中にて楽しくバイクトークを(^.^)
オンロードバイクのときは何処かしらで休憩時等に初めましての方々とお話しする事はありましたが、オフ車ではお初でしかも山中💦
また何処かでお会いしたいものです(^_^)/
林道抜けたら付近にある摺上川ダム(茂庭っ湖ダムとも言われるみたい)を目指して再び💨
走ってると左手に天空にそびえ立つかのような要塞みたいな建造物が…まるでマクロの空を貫き時空を超えるかの如く(°°;)
道路から見えてた側は堤防の下流側でした。
規模もかなり大きいカンジで湖面もキレイだからか水上遊びしてる方々も大勢いました✋
ダム湖で感激したの初めてだな~(^^;)
帰りはひたすら最寄りのR399を走り帰路を目指します💨
ここは福島→宮城→福島→山形と絶妙に県境が交わるバミューダトライアングルヽ(^.^;
R399三百番台の国道は伊達?でなく酷道区間も容赦なく存在します💧
しかしここは頼れる相棒スーパーシェルパ✌
セカンドバイクのGSXRだと冷や汗・ストレス案件ですが、鼻歌混じり?のニヤけ顔?で楽しく巡航できます^^;
大げさでしたが、つまりはプレッシャーを感じることなく走れるという事でヽ(^.^;
また色んなトコへ連れて行っておくれ(^_^)/