車種 SEROW 250のカスタム・ツーリング情報9312件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 SEROW 250の検索結果一覧(186/311)
  • SEROW 250の投稿検索結果合計:9312枚

    「SEROW 250」の投稿は9312枚あります。
    セロー250セローCRF125XT250エンデューロ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSEROW 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    SEROW 250の投稿写真

    SEROW 250の投稿一覧

    • ととる(グン)さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月11日

      28グー!

      舞鶴ツーリング楽しんでまーす

    • R1M わん太郎さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月11日

      89グー!

      せろーの車窓から 6
      (窓ないけどw)

      ハイハイしてたのに、突如立ち上がる赤ちゃんと同じ感度w
      ※ギアは入ってます


      立った! 1人で立ったのよーー!って写真w。

    • こがれさんが投稿したツーリング情報

      2021年12月10日

      328グー!

      セローの整備いろいろ!
      #年越し宗谷岬 に向けて大きな整備はこれでラストなはず。

      あとはスパイクタイヤ履いて、フォグランプ付けて、出発当日にオイル交換したら完成✨


      1.クラッチ交換
      日野カンでイゴイゴしまくってたから、そうだろうなと思ってたけどクラッチ結構焼けてましたね。
      まあ「どうせ翌週交換するから」ってわざとクラッチの消耗気にせずイゴイゴ遊んでたのもあるけど🤣
      新品と比較すると真っ黒…。半クラ多用するとあっという間に焼けます。半クラはダメ。

      まあでも日野カンでベテランの人に「クラッチは消耗品だから😄」って笑顔で言われたしなんだかなぁw

      セロー用のクラッチは焼けやすいのでWR250用のクラッチ入れてます。それでも焼けちゃってるけど。


      2.クラッチスプリングリテーナー取付
      写真の青いやつ。
      オフロード系Youtuberわりと付けてる工房きたむらのリテーナー。

      要はクラッチスプリングをボルトだけで留めると偏りができて製造設計どおりの本領を発揮できないから、スプリングの偏りを作らないためのアイテム。クラッチの繋がりがめちゃくちゃ良くなってフロントアップが簡単になるとかなんとか😀

      あと、噛ませるワッシャーの枚数でクラッチの軽さを調整できるようになる。
      まあ私は純正と同じクラッチの軽さにしたけど、一番軽くすると人差し指一本でクラッチ握れるようになるとか。


      3.グリップヒーター
      お店の人に「一番熱くなるグリップヒーターを頼む!」と言ったらヤマハ一択だそうで、ヤマハのグリップヒーターを付けてもらいました。
      試したらめちゃくちゃ熱かった。大満足✌

      昔PCXにエンデュランスのグリップヒーター(現行モデル。電圧計付いてるやつ)付けてたんだけど、あれの2倍ぐらい熱い!しかも暖まるの速い!😉

      電源はヘッドライトユニットから取ります。ヘッドライトもハロゲン球(55w)からLED(12w)化してるので、43wの余力があるのでフルパワーにしても大丈夫なはず。


      4.ブレーキフルード交換
      新車で買ってから初交換


      5.エアクリ交換
      結構汚れてた


      6.イリジウムプラグへ交換
      スペアプラグも持っていく


      7.ブローバイホース加工
      厳しい氷点下でバイクを走らせると、ブローバイホース内でブローバイガスの水蒸気が凍りついてホースが詰まる。そして圧力限界でホースがブチ切れることがあるらしい😫(最悪エンジン側を痛めることも)
      予めホース接合部を緩めておいて、圧力が掛かったら早めにホースが外れるように加工しました。
      (セローの場合、ブローバイガスはもう一度エアクリに送って再燃焼用の空気として使うだけなので、最悪ホース外れた状態で走っても問題はない。まあ臭いからできるだけ外れてほしくないが)

      水冷車の場合はオイルクーラーを塞いでオーバークール対策とかすればもしかしたら問題ないのかもしれないけど、FIのセローならオーバークール対策自体が不要って聞いたので、ブローバイホース側で予防処置😅
      もし水冷車で行く場合は不凍液を入れてくださいね。本土仕様のままで行くとマイナス15度で冷却水が凍ります。


      8.オイル交換
      粘度低いオイルが一択。
      5Wあたりで行った人も居るそうなので、いつも使ってる2.5W-40のオイルで行きます。
      目安として10Wは氷点下25度まで対応、0Wは氷点下35度まで対応だそうだ。

      2.5Wとかオーバースペックだろう。って思うけど、昨年12月31日朝6時に幌加内町で-32度を観測してるので、オーバースペックぐらいでちょうどいいはず😂
      どうしてもエンジン掛からなかったらキャンプバーナーでもエンジン下で炊いて暖める(厳冬期用OD缶持っていくので)あとモバイルバッテリー式のジャンプスターターも持っていきます。


      9.全体的な注油
      「クラッチワイヤーホースに水滴入って凍りついて走行不可になった」とか聞いたことがあるので、全体的に注油してもらいました。


      ふぃー、なんだかんだお金掛かりますね💸

      スパイクタイヤも6~7万円ぐらいするし、フェリー代も3万円ぐらいするし、
      氷点下走るバイクウェアとか、雪中キャンプする道具だとか、いろいろゼロから集め始めたら20万円ぐらい掛かってそうですね。

      今回はソロなのでそれもかなりハードルを上げている要因です。
      (車とか連れてワークス体制で挑んだらどれだけ楽だか…)

    • 苺鵜さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月10日

      33グー!

      (前回ちょっと書いた)ZETAのクラッチレバーのみ
      購入していましたが、私にしては案外早く交換しました。
      しかも他力本願万歳🙌の私が自分でやりました😅
      交換やった事ないしギア車に乗っていた
      3●年前にせいぜいクラッチの遊び調整をやった位で
      それも記憶になかった位なので
      事前にwebで確認してから作業しました。

      なんせ素人なのでなんかやらかしたら大変や〜😣と思い、
      NAPSさんの駐輪場で作業を、、(NAPSさんすみません、、)
      失敗したらそのまま持ち込みでHELPいただけると思い😅💦

      やってみたら30分位で終了しました。
      レバー交換よりゴムカバーを移植して被せるのが
      1番時間かかりました💦
      レバー交換自体は10〜15分位ですね。
      カバーは結局カットしていい加減に被せました。
      全く無いよりはいっか、と自分に言い聞かせています😅

      使った感じは握りが少しかため?に感じますが
      位置調整&遊び調整で良いフィーリングになってきます。
      クラッチスイッチも問題なく作動しました。
      色がガンメタってところが渋く気に入りました。
      質感も良いです✨まだ慣れない感じもありますが、
      指短めだし2本で握りたかったので交換して良かったです。

      それから(2枚目写真)今回はKOMINEさんのジャケットを
      首下位まで前を開けて一般道&バイパスで走ってみたら
      めちゃくちゃさぶかったです🥶
      あたりまえですね😅
      でも首部分以外は風は入ってこなかったです。

      ちゃんとチャック締めたら風も入らず
      かなりあたたかいです🤤
      個鵜的に昔はバイクジャケットは寒くて仕方なく
      スキーウエア着てましたが(断然暖かかったです)
      今のバイクウエアは暖かいですね。
      今回他のは比較していませんが
      このKOMINEさんのジャケットはかなりあたたかいです。
      この日は☀で10度位、ジャケットの下はロンTだけでした。
      ぬくぬくでしたのでまだ寒くなっても大丈夫そうです。

      あと同じKOMINEさんのCE2規格パッド入りデニムも
      履いてみました。内側は起毛素材はないものですが
      これも特に問題なし。もっと寒くなったらOutlast素材の
      タイツ履けばなんとかなるかな、、と思います。
      履き心地はウエストとお尻は余裕あり、
      足は細めでピッチリしますが、目立たないです。
      ストレッチ性が高いので着心地もデザインも良いです✨

      みなさまは冬支度いかがでしょうか😊
      冬の澄んだ空気は景色も一層キレイに見えますから
      良いツーリングが出来ると良いですね✨

    • とくもんさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月09日

      77グー!

      メンテナンスは倒すのがいい👍🏻

    • R1M わん太郎さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月09日

      72グー!

      せろーの車窓から 5
      (窓ないけどw)

      2年前ほど前??…

    • ととる(グン)さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月09日

      14グー!

      週末は舞鶴方面にソロツーしてきまーす!
      すれ違ったらヤエーしてくださーい!
      あとこのルートだとここもオススメだよってのがあればコメントくれると嬉しいです!

    • 五右衛門さんが投稿したツーリング情報

      2021年12月09日

      131グー!

      今日は奈良県大和郡山市にある「とんまさ」に行ってきました🏍️

      冬限定の牡蠣フライ定食、牡蠣も大粒でめちゃくちゃ美味しかった😋

      今は東北産の牡蠣を使用してて、12月末からは広島県産の牡蠣を使用するって店の人が言ってました🦪
      産地で牡蠣の味ってそんなに変わるんかな…🤔
      また今度食べ比べに行ってみよ( ̄▽ ̄)

    • R1M わん太郎さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月09日

      113グー!

      せろーの車窓から 3
      (窓ないけどw)

      休憩

    • R1M わん太郎さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月08日

      87グー!

      せろーの車窓から

      (窓ないけどw)

    • R1M わん太郎さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月08日

      48グー!

      のんびりせろーも、やるときゃやる子なんですw

    • うみねこさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月08日

      83グー!

      ガンバセロー😸

    • miyabinさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月08日

      65グー!

      #バイクのある風景 #バイク写真部 #ヤマハ #ヤマハが美しい #セロー #セロー250

    • R1M わん太郎さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月08日

      81グー!

      セロー250も乗ってます。
      よろしくお願いします

    • マサマサさんが投稿したツーリング情報

      2021年12月07日

      28グー!

      ライディングスクールで、講師(ケニー佐川さん)に指導頂いてる絵。
      東京ライディングアカデミー
      おすすめ

    • Dybooo06さんが投稿したツーリング情報

      2021年12月06日

      52グー!

      この土日で会社の人と西湖にある福住オートキャンプ場へキャンプしに行ってきました。
      皆住んでいる場所がバラバラなので現地集合、現地解散で、私以外は皆車でした。
      セロー250で初のツーリングキャンプ、、試行錯誤しながら荷造りをしましたが、、雰囲気だけはいっちょまえな感じになりました(笑)
      日中はとても良い天気で、遠くまできれいな景色が見え、富士山も良く見えました。しかし、太陽が沈むと気温は氷点下まで下がりホントに寒い。。でも安物だけどダウン製のシェラフでかなり暖かく眠れました。
      次はコットが有れば更に素晴らしい寝心地になりそうですね。

      帰りはお約束の道志みちを楽しみ、途中道の駅どうしで休憩し、オギノパンで揚げパンを食し、下道でトコトコと帰路につきました。
      ツーリングキャンプ、、ハマりそうですね、また行きたいと思います!

    • SRツーラー、今はセロー乗りさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月06日

      85グー!

      今日は時間が無かったので近くを散歩🏍
      素敵なカフェは本日お休みだった🤣

    • yzst402@gmail.comさんが投稿したツーリング情報

      2021年12月06日

      24グー!

      タイヤ交換✨
      洗車✨

      まだまだ‥
      大事に乗りますよ😅✨

    • こがれさんが投稿したツーリング情報

      2021年12月06日

      372グー!

      土日は、初めての有料オフロードコースに行きました✨


      オフ仲間が、海外のオフロードラリーレイドで優勝経験のあるベテランさんを呼んでくれて、
      オフ走行で欠かせない準備運動の仕方や、1人1人スタンディングした状態のハンドルやシフトペダルの位置調整、8の字コースを使ってダート走る際のフォームなんかをみっちり教えてくれました😁

      声かけて集まった参加者は男性4人、女性7人。オフロードって最近女性人気あるみたいですね。


      1日目は完全に金取れるレベルの初心者講習を無料でやってもらっちゃいました。

      午後からは日野カンの山の中を入って探検!

      日野カンスタッフとも仲良しみたいで、本来は立入禁止のコースとかも走らせてもらい、軽いヒルクライムやダウンヒルの走り方を教えてもらいました。

      夜はスタッフと一緒に受付事務所でBBQ!
      子どもたちも参加でモンハンみたいな塊肉を焼いたり、20人ぐらいでワイワイ😆

      美味い日本酒とかも飲ませてもらい、爆睡。
      寒いのわかってたのでちゃんとした冬キャン装備で寝たら朝までポカポカでした。
      ※ちなみに日野カン利用者は野営無料。給湯室も24時間使えるので快適。


      2日目。
      朝飯は、昨晩の残ったお肉乗せ放題のローストビーフ丼😂

      今日はメインコースがイベント開催(全日本ロードレースの岡崎静夏選手とか来てた)で貸し切りなので、
      コースは走らず、基本から学ぶグループ(さわやか女性チーム)と、山に探検に行く(無謀野郎)グループに分かれて遊びました。

      初心者周回コースでウォーミングアップ、その後ダム横のチャレンジセクションでスーパーダウンヒル。かなり難しい。まだまだ私も初心者です。

      お昼はスタッフの子どもたちがお餅を作ってくれたのできなこ餅食べまくりました。きなこ餅大好き😋

      午後は中級者周回コースへ。日野スカイライン、奥の細道といった名前からは想像できないやばいダートを抜けて、ガレ林道へ。ここが一番辛かった…。
      ヘルプなしじゃ抜けれないですね…中級者コースきつすぎる😅

      上手い人だと(毎週来てる小学6年生の子とか)は30分で周回できるらしいですが、3時間ぐらい掛けてなんとか抜けました。


      あっという間に日没。洗車機借りて洗車して帰宅しました。
      楽しかったー!もっと上手くなりたいなー✨

      良いオフロードパークなんだけど片道3時間掛かるんだよねぇ…
      これから厳冬期になっても走れるそうですが、凍結しても走れるテク持ってる人じゃないと厳しいそうなので、次に来るとしたら来春かなー?

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月06日

      141グー!

      【チェーン・スネルカム】2021.12.3
      セロー250のチェーン調整を確認してみました。

      ◾️この位の遊びが必要みたい…

      ◾️(ドライブスプロケ・スイングアームピポット・リアスプロケット)を一直線にした時でも、チェーンが張り切らず余裕(遊び)がある状態…
      (一直線の確認)1mのアルミ丸棒を、当ててます👀 物差し等、長い物でも🙆‍♂️

      【これ以上は張らない…】
      この状態でスイングアームを下ろして、(サイドスタンド)チェーンの遊びを確認した所が(チェーンの遊び)←弛んでると思っても、これ以上は張らない💦

      チェーンスライダーの後端付近を、押さえた時の具合(チェーンがスイングアームに当たる程度など)
      これを確認しておくと、後で参考になります♪

      ◾️スネルカムが、汚れてきてる…
      ◾️アルミのスネルカムを買ってみました。
      ◾️◾️付けた様子 😊 綺麗です♪

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月06日

      138グー!

      【スイングアーム整備】2021.12.3
      セロー250🏍 冬になったので、整備します♪
      まずはスイングアーム周りのグリスUP

      ◾️バラしたリア周り
      ◾️ガレージ前での、青空整備😊
      ◾️工具🛠は、色々あれば重宝します♪(混み合ってる所とか、回し易さとか、使い分けが出来ます)
      ◾️リア周りを外したセロー250 ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

      段ボール… 油で洗った後、置いたり… 適度なクッションでキズ予防になるし、何かと重宝♪
      段ボールの小箱なども、便利です♪

      他にも色々整備していきます♪

    • てーちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2021年12月05日

      52グー!

      天気は良くなかったですが、舞鶴の葦谷砲台跡まで行って来ました。
      舞鶴へはよく行きますが、明治の頃の遺構が残っていると最近知って行ってみました。けっこうな廃墟感です。

    • hide-99さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月05日

      124グー!

      前にひどい目にあった

      ハードな林道へ

      コンディションはニュルニュル

      全くツーリストが喰わず

      登らないわ止まらないわで地獄で

      午前中で完全に仕上がってしまいました😰

      午後からもハードで腰が限界に

      帰りに地元の海で夕日を眺めて本日終了🌅

      明日仕事できるかな😱

      #セロー
      #セロー250
      #XT250
      #CRF125
      #林道
      #林道探索
      #獣道
      #ハードエンデューロ
      #エンデューロ
      #ヒルクライム
      #夕焼けセロー🌅

    • ととる(グン)さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月05日

      37グー!

      紅葉夜営してきましたー

    • フタやんさんが投稿したツーリング情報

      2021年12月05日

      23グー!

      職場へ来る途中、撮影に愛車セローで立ち寄りました。
      黄葉祭が開催された近辺です。

    • イチコロのイッくんさんが投稿したツーリング情報

      2021年12月05日

      51グー!

      林道素人が、冒険しながら秘湯に!^_^
      帰りは安全祈願で、海中鳥居に。

    • 餃子さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月04日

      39グー!

      リアタイヤ交換終わり!
      純正 → IRC ツーリスト

      素人の交換だったので、疲れたー( ꒪⌓︎꒪)

      明日はタイヤの癖を確認したいねー

      #セロー250

    • うらけんさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2021年12月04日

      49グー!

      急遽仕事が休みになったので、大阪と和歌山の境にある岩湧山へツーリング&トレッキング♪
      頂上ではススキ🌾と大阪平野が一望できて最高でした!👍

    • 苺鵜さんが投稿したツーリング情報

      2021年12月03日

      47グー!

      今日は1度は行ってみたかった湯河原温泉の
      湯河原惣湯 玄関テラスさんへ行って来ました。
      いつもの漁港の駅TOTOCO小田原に後ろ髪引かれながら😅
      玄関テラスさんでチーズドック&コーヒーを堪能しました✨
      トレイに秋ものせてみました(笑)
      こちらのコーヒーは美味しかったです🤤
      (もちろんチーズドックも)
      時間的にゆっくりは出来なかったのですが、
      川の音とコーヒーに癒やされました✨
      今度は読書しながら川の音を聞きながら
      ゆっくりしたい。また行きたい場所が増えました。

      帰りは箱根経由で。
      箱根の方が風ビュンビュンで箱根新道の下りは
      風に持って行かれそうで怖かったです🌀😣

      今回初めてKOMINEさんのウインタージャケット着ました。
      今日は寒かったけど、これ着たらあたたか過ぎました。
      下はロンTだけでヤバいかなと思っていたのですが💦
      もっと寒くなってからの出番で大丈夫でした。
      これは頼もしい✨

      グローブですが行きは同じくKOMINEさんの
      夏用メッシュグローブでしたが、ハンドガードの
      防風効果って凄いですね、西湘バイパスでも大丈夫でした。
      試しにハンドガードで防風されない部分に手を置いたら
      メッシュグローブでは手がめっちゃ冷たかったです。
      ハンドガード、完全にナメてました😅

      玄関カフェを出て箱根に上がる前に
      ネットで安く買った電熱グローブにしました。
      Highだと今の時期まだ熱くLowでOKでした。
      こちらも使えますね。
      届いているZETAの今年モデルのハンドルカバーや
      スクリーンを取付けたら冬も問題はなさそうです✨

      あとはZETAのクラッチレバー(3fin)が届いたので
      後日交換します。とりあえずクラッチだけ😅
      クラッチは純正だと私には位置が遠めです💦
      また、私は2本でクラッチレバー握りたいのですが、
      セローさん純正は薬指と小指が挟まって痛いです(笑)
      3○年ギア付き乗ってなかったので
      記憶も定かでないしクラッチレバーの知見もないですが、
      その頃乗っていたCBR250Fではそんな思いをした
      記憶は全くなく普通に指2本でした。
      あっ、あとセローさんの前に乗ったFTR223も大丈夫でした。

      ちなみに、ブレーキレバーは指2本でも
      純正レバーのまま問題なしです。

      さぁ、いつやる気になって交換するやら、、😅

      そして、納車して半年、
      やっと走行距離1000km目前です🤣


      今970km位、、😅

    • 五右衛門さんが投稿したツーリング情報

      2021年12月03日

      134グー!

      寒くなってきたらうどんに限りますね~(^^)

      ここは次から次にお客さんが入ってくる人気店で、すじカレーうどんがオススメです( ´∀`)
      スパイシーなカレーともちっとした手打ちうどんの相性が最高(o^-')b !

    バイク買取相場