SEROW 250の投稿検索結果合計:9314枚
「SEROW 250」の投稿は9314枚あります。
フォトコン、SEROW250、バイクのある風景、フォトコンテスト、北海道ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSEROW 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SEROW 250の投稿写真
-
2022年01月23日
104グー!
日曜日は雨予報❌
やったんで夜勤明けなんですが昨日は近場の林道に散歩と前から気になっていたラーメンを食べに行って来ました。
家を出た時間が昼前やったのでまずはラーメン。
和dining清乃 岩出店
角長湯浅醤油としらすごはん。
醤油の角が立って美味いな〜。
寒いのでホント温まります〜😊
名店のラーメンはハズレなしですわ👍🏻
この後は、
梵天山から橋本まで林道繋いで西から東に横断。
林道の広場でフロントアップの練習をしているとバイクの音が。
セローとトラ車2台〜。
何とそのセロー、メチャ上手い!
上手すぎる!!
安定感がハンパない!
丸太を2段ぶかしで大ジャンプ!
目が点😳
セローも見覚えのある青セロー🤔
よく見るとYouTubeで有名なトライアルライダーの国際A級(NA)の森 進太郎選手😱
間違いなく亀岡トライアルランドの森選手その人でした!
連れのトラ車に乗ったおじいちゃんからは皆んなで沢を走らへん〜と声かけて貰いましたかビビって逃げてしまいました😭
この後も林道でスタックした軽トラを通りすがりのオフライダー達と救出したりと寒いなからもオフ車の楽しい時間を楽しめました♪
山は上に行くとやはり雪景色。
いいですね〜👍🏻
#セロー250
#SEROW250
-
SEROW 250
2022年01月21日
320グー!
大寒で寒い中、昨晩はバイク屋にセローを預けに行ってメンテナンスしました。でもって今夜取りに行ってきた。
前後スプロケットの交換とゴールドチェーン化✨
もう純正チェーンはガビガビだったので、ようやくって感じ。
既に走行距離2万6000キロ行ってるので遅いぐらいです😅
リアスプロケの丁数変更はなし。
とはいえ純正より品質が良いということで前後サンスターのスプロケにしました(滋賀で生産してるんですって)
普通にセローでロングツーリングもしたい中途半端人間なので、レーシングチェーンだとかアルミスプロケットとかは入れませんよー😂
あと、フロントサスもとっくにオイル交換時期来てるのですが、まずはリアサス周りのメンテ。
リンクも結構汚れてるけど軽症とのことでした。このまま放置してたら交換とか必要になるところだったけど、今手を打っておいて良かったって言われました。
リンクにグリスアップしたりとかで、体感できるほど快適になりました😆
まあ確かに、メンテ前はリアサス沈んだまま完全に上がってこなかったからな😓
もっとガチガチにカスタムする人は、スイングアームピボットのベアリング化とかするらしいですが、よくわからないので私はそこまでやりません。。
まあいずれOH必要になった時とかに検討してもいいかな。
なにはともあれ絶好調になりました!😁
うぉおおおお、早く林道アタック行きたーい!!
次にメンテするとしたらフロントサスですね。
純正サスペンションオイルはG-15らしいですが、よりオイル粘度の柔らかいG-10入れるのが流行りらしいので、それを入れると思います。
あとスプリングをDRCのにするかなー?
さて、この土日はどこ行こう?
そろそろフォルツァで温泉ツーリングもしたいですねー。温泉なら山のほうかなー -
SEROW 250
2022年01月19日
398グー!
夜な夜なセローを洗車しました✨
よく行く都内のコイン洗車場が年末の間にリニューアルしたみたいで、びっくりした。
洗車コースもリニューアルしてて、今まで最安コースが水5分300円だったのが、撥水コート2分+水2分で200円という激安コースが誕生しててテンション上がった。
バケツ一杯分のお湯が10円なので、バイク1台なら210円で洗い切れる😁
営業時間が夜23時までなのも嬉しいのよねー。
あ、そうそう、話は変わるのですが、
実は年末年始の北海道でもちゃっかり道の駅切符収集してました😂
日本全国道の駅きっぷ販売駅のうち、
取得済み691駅
残り約230駅
(集めてる最中に切符販売する道の駅が増えたり減ったりするから正確ではない)
あと集められてないのは青いピンのところです。
京都以西と、秋田以北がキツイですねー。なかなか行けません😅
(しかも道の駅スタンプラリーと違って、道の駅切符は道の駅の売店が営業している時間に行かないとゲットできない)
今年は1枚でも多く新規獲得するのを目標にしたいなー😆 -
SEROW 250
2022年01月18日
241グー!
遅い時間になりましたが
セローで行く年越し宗谷岬の1日目
YouTubeにアップしました🙋♀️
YouTube↓
マグちゃんねる道産子バイク女子
#年越し宗谷#年越し宗谷岬
#バイク女子#バイクツーリング#セロー女子
#セロー#セロー250#セローはいいぞ#SEROW250#serow#ツーリング
#北海道ツーリング#バイクライフ#ガールズバイカー#女子バイク#女子ライダー#女性ライダー#オフロードバイク#オフロード女子
#バイクのある景色#バイクがある景色
#バイクがある風景#バイクのある風景
#バイクのある生活#YAMAHA#北海道ツーリング
#バイクが好き#バイクが好きだ#バイク乗り#バイク乗りと繋がりたい#バイク好きと繋がりたい#バイク#ハーレーダビッドソン#ハーレー女子
-
2022年01月18日
106グー!
寒空の下、山の上から見た夕暮れが格別でした
#フォトコンテスト
#yamahaが美しい
#バイクのある風景 -
2022年01月17日
412グー!
日曜は年明け一本目の林道アタックへ✨
集合場所のコンビニでパンや水を買っていきます。
今回は沢登りコース(初)
馬の背からアクセスになります。
馬の背は名前の通り、右も左も落ちたら崖な、狭いコースを走るダートです。
場所によっては踏み外したら20~30メートル落下です😨
そしてどんどん山の奥深くへ入っていき、林道の中で昼食。
そして林道入口から森の中へ入って2時間。今日のメインディッシュ沢登りです。
冬だから水少ないかなーと思ったのですが普通にありましたね😂
一番下流の水溜り2段がかなり深くてヤバいです。
自分の前にアタックしたWRの2人ともコケて、「あ、自分もコケてマフラーに水入るやつだこれ…」って感じだったのですが、
恐怖心を振り払って冷静にフロントアップしたら2段とも1発成功!✨
今日のMVP頂きました😉
その後も沢登りしつつ、
どう見ても壁な坂にアタック。
(これ登らないと来た道3時間掛けて帰らないといけなくなる)
この坂は全員最初から登れないの分かっていたので、できるだけ坂の上にバイクで登って、そこからはロープで引き上げ。
その後も沢登ったり山登ったりして、来たところとは別のフラット林道に抜けてゴール!!
いやー、キツかったー。
難所の数や総距離はこの前のアタック林道3本セットのほうが多かったはずなのに、今日のは難所1個1個がインパクトあって疲労感でいっぱいです😖
気温1度とかの山の中だったのに、みんな薄着で、それでも地肌から湯気出てたからね🤣
でも新年一発目にふさわしいボリューム満点のアタックで楽しかったです😁











































