RVF/NC35の投稿検索結果合計:496枚
「RVF/NC35」の投稿は496枚あります。
rvf400、CBR1000RR-R、デイトナ、道の駅つくで手作り村、浜松 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRVF/NC35に関する投稿をチェックして参考にしよう!
RVF/NC35の投稿写真
-
2023年08月23日
143グー!
今日は有休をとって、年間で8月しか開館してない山梨県鳴沢村の「河口湖自動車博物館・飛行館」に行ってきました。
本当はバイクで行く予定だったんですが、出発時に土砂降り😱
山梨県でも土砂降り予報だったんで、泣く泣く車で行ってきました。
ということで、1枚目の写真は、帰宅後埼玉でバイク成分を補給するために行った2りんかん上尾店です。
2枚目からが自動車博物館です。
ここは自動車の展示もすごいんですが、何よりもすごいのは、二次大戦中の飛行機が復元されて多数展示してあるところです。
3枚目は零式艦上戦闘機二一型、4枚目は隼、彩雲、一式陸攻などです。
普段見れない展示なので、一時間以上じっくりと堪能しました😊
5枚目はホンダのベンリィレーシングです。
めちゃくちゃレトロカッコ良くて欲しくなりました!
でもって、その隣には、伝説のティレルの六輪F1マシンが展示されてます。
6枚目は未だに欲しいフォルクスワーゲンビートルです。バラバラになってるんで、内部がよくわかって、自分でバラしたくなりました😆
7枚目は山中湖沿いのほうとう屋にお昼ご飯を食べに行ったんですが、土砂降りでかつ、駐車場が満車だったんで、諦めつつ土砂降りの中撮った山中湖の写真てす。
結局はそのあと、中央道で事故渋滞が延びてきそうだったのと、小仏トンネルで渋滞が発生しちゃいそうだったので、早めに切り上げて、埼玉県までもどり、狭山パーキングエリアで茶そばとなりました。
で、家にもどったら晴れてたので、1枚目の写真の、本来バイクで行く予定だった山梨の代わりに2りんかんに行き、ツーリングリベンジを果たしました👍️ -
2023年08月06日
117グー!
テレビで鈴鹿8耐見てましたが、熱い戦いでした🎉🎊
さて、私のRVF灼熱地獄耐久レストアもついに完了し、ナンバーと保険を取得し、無事に公道デビューできましたので、投稿です😆
中高生の頃にVFRが欲しくてたまらなかったがために入手したRVFですが、そもそも不動で、キャブレターの部品を全部交換したり、タンクコックが壊れててキャブレターがオーバーフローして、コックを新品に交換したり、前後タイヤを新品に組み変えたり、ブレーキ関連をフルオーバーホールしたり、外装を修復したりと他にも色々と手を入れ、暑さと苦労の連続でしたが、8耐さながらに、無事フィニッシュです!
V4サウンドが最高で、走ってて楽しすぎます👍️
これからもどんどんのって投稿していきたいです。
最後の写真は早朝に行った埼玉県蓮田市の根金ひまわり畑ですが、残念ながらちょっと遅かったようで、けっこうしおれてました😅
次はRVFと同じく、子供の頃から憧れていた、宿題のロスマンズNSR250Rのレストアすすめないとですね😆
#RVF -
2023年07月16日
110グー!
今日はRVFの整備と、CBR1000RRで朝駆けで栃木県栃木市の栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県にまたがる日本最大の遊水池、渡良瀬遊水地に行ってきました😆
RVFは、キャブレターの全バラおよび、新品部品に交換、点火プラグの交換、エアクリ関連の新調、ラジエターオーバーホール、灯火類の交換、カウル類の修繕などをすすめ、ようやくエンジンがかかる状態までこぎつけました👍️
近所迷惑になるから公園まで持って行って、夕方エンジンをかけたんですが、中高生の頃からVFRに憧れていたのでV4サウンドが心地よく、ずっと聞いていたいぐらいでした!
ちなみに、車検対策として灯火類の足りない部品はNSRの純正部品を流用しました。NSR用はLEDの新品を用意してますので😊
RVFの完全復活まで、あと少しです!
RVFで自信をつけたんで、この勢いで、NSRレストアも頑張れそうです😆
3枚目の写真は今日のCBR1000RRに乗っての朝駆けでの栃木県栃木市の渡良瀬遊水地の風景です。
緑の中に直線道路がひたすら続き、北海道に来た錯覚を覚えます👍️
4、5枚目は遊水池と駐車場ですが、あまりの広さに圧倒されます。
道中灼熱地獄でしたが、遊水池は緑にあふれてるので、湖上を涼しい風が吹き抜け、一時の安らぎを与えてくれます。
6、7枚目はすぐ脇にある、埼玉県加須市の道の駅かぞわたらせです。
あまりに暑かったんで、食堂で食べたこの地方の特産のうどんがこしがあって、冷たくてのどごしがよく、絶品でした😋
今日は38度まで気温が上昇し灼熱地獄でしたが、遊水池での一時の清涼感が最高でした✌️
あと、8枚目の写真ですが、道の駅でスイカを買って帰りましたが、CBR1000RRのリアシートに搭載して帰ると、段差を超えるたびに動いて、苦労しました😆
#RVF400
#VFR400R -
2023年07月09日
93グー!
本日は@28268 企画の山梨ツーリングに参加させていただく予定でしたが、雨により中止となったため、自宅でRVFのレストア作業中を進めてました。
雨がぱらつく中、キャブレター清掃がおわり、一つずつばらして、全部のOリングを交換し、組み付け直しました!
で、点火プラグもナップス埼玉店で買ってきて、組み付け完了です😊
ついでに、ナップス埼玉店でTZR250がフルレストアで売ってて欲しくなりましたが、176万円は出せないなぁ・・・
今後新品のエアフィルターを組み付け、運命のエンジン始動の予定ですが、どうなることやら・・・・😱
なんだかトントン拍子にレストアが進んでいるので、うまくやったら8月には路上復帰できるかも知れないです👍️
RVFが復活したら、この勢いに乗って、大本命のNSR250Rのレストア再開です!
もはやNSRのレストアは、ライフワークの一部となってるので、じっくり時間をかけてやりたいので。
5枚目の写真は昨日娘と行った、埼玉県羽生市のキヤッセ羽生という、農産物直売所とレストランが併設された所での、お昼ご飯です。
直売所から買った弁当をパラソルの下のテーブルで食べて、ちょっとした旅行気分です😋
羽生あたりもうどんの産地なので、うどん弁当がおいしかったです👍️
バーベキュー場も併設されてて、以外と高くない値段なので、そのうちバーベキューやるのもいいかな?と思いました😆 -
2023年06月25日
103グー!
この土日は家の用事や町内会の用事で朝活できなかったんで、RVFのレストアに手を付け始めたネタです。
まず、手始めにキャブレターの整備です。
2枚目の写真ですが、やっぱりV4エンジンのキャブレターは本当に4つまとまってて、機能美を感じます😆
これからパーツとかも発注して、ダメなところをどんどん更新して、冬ぐらいには車検とりたいなぁ~
ついでに、娘と埼玉県秩父市の橋立鍾乳洞に行ってきました。まぁ、バイクにタンデムしてくれないんで車でなんですが😅
鍾乳洞は撮影禁止なんで、写真は無いですが、涼しくて最高でした👍️
で、鍾乳洞のすぐ脇に、おしゃれなカフェがあって、そこで生果物を使ったカキ氷があるんですよ!
写真は桃100%シロップのカキ氷なんですが、冷たい桃を食べてるみたいで、最高でした😋 -
RVF/NC35
2023年04月27日
253グー!
これまた先週の話🤣
#CBR1000RR-R 乗りと#道の駅つくで手作り村 までツーリング&写真撮影✨
久しぶりに疲れました💦 -
RVF/NC35
2023年04月23日
235グー!
今まで沢山の思い出ありがとうございました😭
これからはお部屋のオブジェとして飾ります。
前置きはさておき10年近く愛用したX12からX15へ切り替えます✨
#SHOEI
#X-Fifteen
#X-15MARQUEZ7