
chikotomie
2018年からリターン、G.ベルガーと生年月日同じが唯一の自慢です?ランニング大会でぶっつけ本番完走が趣味です。
高校生時代、RD50 高1~高3
20代半ば、DT125 24、5歳~26歳
20代半ば、XLR250R25歳~30歳
20代半ば、モトコンポ 25歳~28歳
59歳~2017年式CB400SB~現在
62歳〜96年式RVF〜、かなりメインで乗ってます。
納車されて2年で15.000km走りました。
族仕様、旧車仕様、爆音仕様、迷惑仕様はフォローお断り致します。
ランニング大会の脚として、毎月日帰りツーリングの脚として元気にエンジン回ってくれてます、感謝しか無いです。
2台持ちですが、NC42余り乗らなくてPC40か、SC57を代替しようか思案中です。でも、VTECの咆哮は忘れられなくて❗💦










先週15日、日曜日、5連チャン最期の浅川町花火の里ロードレース大会に行きました🏃💦
朝早くには雨は上がる予報が、朝6時になっても止む気配無く☔💦、止むなく車で向かいました🚗
7時前に着いても全然止まなくて☔、ほぼ車内でふてくされ、ようやくスタート1時間前の9時頃から止んでテクテクアップ🏃💦しかし蒸し暑い💦
幸いにもお日様照り付けなくて湿度はめちゃめちゃ高いけど何とか走り切れた💦🏃💦
タイムも毎年前半戦最期の大会は良くて、63分と昨年後半走れない時期からしたらかなり良かったです🤗🙋
完走して着替えてとん汁を頂き、お腹膨れたら晴れ間も少し出て来て急ぎ帰宅🏡
シャワー浴びてRVF出して、久しぶりのelfのメッシュジャケット羽織り近場をプチツー🏍️
蒸し暑い午後にはスーパーカップアイスと野菜スムージーが身体に染み渡りました😄✌️
5連チャン初っ端の福島シティハーフマラソンの19kmタイムオーバー失格は結構重くのし掛かり、その後の4連チャンずっとマイナス気分でした~😓💦
まぁ全然練習してないんだから甘くみてるんだから仕方ないです😵
9月末から後半戦始まるけど、既に11月迄の4大会、ハーフマラソンと10km、2回ずつエントリー済み、その他にも例年6回から8回は後半戦出ていたから足の怪我さえ気を付けていれば乗り越えられるかもです。
RVFもオイル交換してから何故かシフト入りが良くなり、一体何故にシフト入らないのか不思議に思えるのです🏍️
どうも暑さというか外気温高いと入りが良くて低いと悪い傾向です、早く全面的にメンテしてくださるお店見付けないとなぁ〜、とあちこち聞いてます。
96年式、キャブ、V型4発というと何故か避けられてしまう💦 まだまだ永く乗りたいので身体もバイクもメンテ必須ですね🤦💦