REBEL 1100 / DCTの投稿検索結果合計:5116枚
「REBEL 1100 / DCT」の投稿は5116枚あります。
SSTR、レブル1100、マミーズカフェ、自炊録、焼飯 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などREBEL 1100 / DCTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
REBEL 1100 / DCTの投稿写真
-
REBEL 1100 / DCT
2023年05月23日
63グー!
SSTR2023、無事故・無違反・無転倒で無事に帰宅できました。これが一番の目標でしたから良かったです。
夕日は見れず少々心残りですが、またの機会にお預けです。帰宅後ドロドロのレブルでしたが更に愛着増すばかり、良いバイクや。
まだ出走を控えているか方々のご安全願っています。
#sstr -
2023年05月23日
91グー!
姫路濃厚豚骨ラー麺 ずんどう屋
今日は午後から応急手当普及員の再講習です。
その前に、会場近くのラーメン店でランチです。😊
ずんどう屋さんは姫路市発祥の豚骨醤油のラーメンで、モロこってり系です。久々に食べましたー。😆
平日ランチのAセットにしましたが、メインのラーメンは「ネギラーメン」をチョイス。
大手チェーンの「ラーメン横綱」ではカウンターのネギを入れ放題できる店もありますが、ガッツリ食べるネギ入りのラーメンは大好きです。😋
すごく満腹になりましたー。😆
では再講習、行ってきまーす。👍
#ずんどう屋 -
2023年05月23日
91グー!
今日の
オジハンライダー
久しぶりの
マミーズカフェ
黒豚カレーでランチ
よかツーリング日和
ありがたい休日
気をつけて帰ります。
#オジハンライダー
#還暦オーバーライダー
#ホンダレブル1100dct
#マミーズカフェ -
2023年05月22日
66グー!
オーダーシート加工 TRIJYA (トライジャ)
株式会社ウイオールのモーターサイクル事業部さん「TRIJYA」で、オーダーシートの加工をされている事をネット記事で知りました。✨
私は体格の関係で愛車の着座位置が後方になるため、レブル1100オプション品の「スペシャルバックシート」に交換してポジションを解決していました。
(写真3枚目)
しかし、スペシャルバックシートは国内純正シートよりもクッション部分が薄い(ホンダ米国モデル仕様)ため、ツーリング走行では2時間位で結構お尻が痛くなります。😅
海外製(コルビン社)の外品で体重が分散されるシートもレブル対応でありましたが、今回は思い切ってオーダーシート加工にしてみましたー!😆
・先ず座面を30mmほど削り落とす
・そこにウレタン素材で20mm位の厚みを足す
・その上にゲル素材で15mm位の厚みを足す
・剥がしたスペシャルバックシートの表皮を戻す
この内容で送料込み、75,900円(税込)でした。😅
(コルビン社の外品シートと同額程度)
そして待つこと約3ヶ月、順番がきてシートを送り、3日程で加工後のスペシャルバックシートが返ってきましたー。👍
お尻の痛みはバイク乗りの宿命のようなものなので決して解消される訳ではありませんが、今回のオーダーシート、流石にいいです!👍👍
・座った瞬間にフワフワ感が伝わってくる
(スペシャルバックシートは硬めでツラかった)
・着座位置が馴染み、お尻のホールド感がある
かなーり「お高い投資額」😭 となりましたが、長く付き合いたいレブル1100DCTなので方々に出かけ、これからもバイクライフを楽しみたいです。😊
暫くは肝心の長距離ツーリングができないのですが、機会を見つけていつかは長距離走行の感想もアップしますね。✨
---
【追記】2023.5.27
京都 → 岡山 片道2時間以上の高速走行をしました。🏍️🏍️🏍️
やはりオリジナルシートの効果は高く、直ぐにお尻が痛くなることはありませんでした。✨
これなら休憩無しのノンストップ走行でも、半ケツしながら😅一気に移動できそうです。👍
#オーダーシート
#オリジナルシート
#TRIJYA
#レブル1100
TRIJYA (トライジャ)
大阪府柏原市本郷5-4-18
【オーダーシートのページ】
https://trijya.com/shop/index.php?dispatch=pages.view&page_id=29 -
2023年05月22日
59グー!
SSTR2023、19ポイントで無事に完走できました。22日出走の方々お疲れ様でした。
初参加でしたが、すでに来年も参加できたらと思います。
帰るまでがSSTRですので、帰路も皆さんご安全に。
#SSTR -
REBEL 1100 / DCT
2023年05月21日
64グー!
焼きめし
ドゥカティ京都でまたがった、ディアベルV4の現車はかなり良かったですぅ。🥹😍🤩
興奮してお昼の時間に気がつかず、もう帰宅してからランチにしましたー。💦
冷蔵庫には野菜の食材が適量、ジャーには昨夜のご飯余りが十分。ここはサッと焼きめしを作る事にしましたー。✨
私は中華のチャーハンより塩味の効いた「焼きめし」のほうが好みなんです。
・タマネギ🧅とニンジン🥕を刻みます。
・豚バラ肉を1枚、カットします。
・フライパンにオイルを入れ、玉子をとじます。
・カット野菜と豚バラ肉を入れ、塩コショウ。
・ご飯を投入し、更に塩コショウ。
・ほどよく炒めたら、味付けにラー油を少々。
このラー油の香りが、何とも食を誘います♪
盛り付けてネギを散らし、いただきます。
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
やっぱ「焼きめし」って感じの塩味はサイコーです‼︎
ご馳走様でしたー。😆
#焼きめし
#焼飯
#焼き飯
#自炊録
#備忘録 -
2023年05月21日
70グー!
ドゥカティ ディアベルV4
2023ニューモデルのディアベルV4の現車展示が一日限り、とのことだったのでドゥカティ京都に行ってきましたー。😆
ディアベルV4(2023ニューモデル)
水冷V型4気筒 1158cc
タンク容量20L(ハイオク指定)
車両本体価格:303万円(ブラックカラー)
【ディアベルV4の特徴】
アイドリング時や低負荷走行時はリヤバンクを休止し、2気筒の走行で低周波の深みのあるサウンド。
一方でフルパワー走行時は4気筒すべてが稼働し、サウンドの周波数は高くなる。
まさにもう、一目惚れでした!😍
4本剥き出しのカッコいいマフラーが特に印象的!😍😍
低重心で車重(236kg)を感じさせないスタイル!😍😍😍
特別金利「0.9%デスモプラン」にはかなり心が揺らぎました。😅
いつか、こんなバイクにも乗りたいなぁ。。🥹
#ドゥカティ
#ディアベルV4
#ドゥカティ京都
京都市伏見区横大路朱雀11-5