PCXの投稿検索結果合計:5025枚
「PCX」の投稿は5025枚あります。
HONDA、万座の湯畑、羽田空港、美ヶ原高原、毛無峠 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCXの投稿写真
-
PCX
2023年07月22日
23グー!
メーター視認性改善の為、スマホホルダーの位置変更!
いまいちメーター類が見づらかったのでバーを追加。
購入したのはKaedearのマルチクランプバー【KDR-H4-3】
ハンドルクロスバーに取付て、約10cm手前にバーが移動。
高さも自由に変えられるのでライディングポジションにあわせ
微調整が可能になります。(←オススメポイント)
バーの右側にワンタッチマグネット取付ホルダー(過去記事参照)
左にショックアブソーバー付きホルダーを再取付。
取付後に近所のガタガタ道を試走しガタツキ.取付位置を微調整
ハンドル操作に影響もなく、メーター視認性が向上しました。
バーが2段になったことで他のアクセサリーも取付が可能に。
このプチカスタムはオススメです!(バーは¥2,000前後です)
To be continued !
#マルチクランプバー
#kaedear
#スマホホルダー
#プチカスタム -
PCX
2023年07月18日
44グー!
103000kmでプラグ交換
外したらまだ使えるレベルでしたが
Amazonで600円程度だったので交換
前回いつ交換したか記録してなかったので、今回はちゃんと記録しました。
#PCXプラグ交換 -
2023年07月18日
45グー!
三連休最終日も暑かったですね。
最終日は下記のルートでソロツーして帰りました。
ビーナスラインはまた改めてと思っていたけど
走ってみたいという欲求に負けて、とりあえず
途中の観光はあまりせず走るだけ走ってきました。
#善光寺
#姨捨の棚田
#美ヶ原高原
#ビーナスライン
#メルヘン街道
ビーナスラインは前日の宿泊場所の関係から北の
終点側(道の駅美ヶ原高原)から走りました。
2000メートルの高原道路ですが、日差しを遮るもの
がなく、結構暑かったですね。
姨捨の棚田は現在は水田ではないので、よく見る
写真の風景とは違いましたね。
帰りはメルヘン街道から八ヶ岳ビューロードを抜けて
上野小海線で国道299号で帰りました。
明るいうちに峠道を抜けたかったのでかなり時間
ギリギリでしたがなんとか間に合いました。
上野小海線は結構な酷道でしたね。
砂利が流れ出ていて危ない箇所もいくつかありました。
時間に余裕をもったスケジュールをたてないとですね。
走行距離340km
燃費52.4km
-
2023年07月16日
33グー!
三連休二日目は急遽群馬、長野まで来ました。
今日はとても暑かったです。奥四万湖までの
ルートが良くなかったのか、ずっと平地で
拷問のようでした。
#郵便ポストが沢山並んでいる不思議な場所
#奥四万湖
#日本国道最高地点
#横手山スカイレーターからの渋峠
#毛無峠
#万座の湯畑
奥四万湖は本当にブルーでしたね。
バスクリン入れたみたいです。
国道最高地点は次から次へと車やバイクや自転車が
来ていましたね。
バイクや自転車は順番に撮影会でした。
毛無峠はほんと毛無って名前がピッタリ。
万座温泉の湯畑の散歩道には怖い立て札が。
今日は長野に泊まって明日は観光しなから帰ります。
ビーナスラインはあらためて別日で行きたいので
明日はどこに行こうかな。これから考えます。
みなさんもツーリング楽しんでいるかと思いますが
事故には気をつけてくださいね。
私も今日一瞬睡魔が来てヒヤッとしました。
走行距離300km
燃費51.4km
-
2023年07月16日
32グー!
タイヤがヤバかったので交換💦
2りんかん近場とちょっと遠い所予約しようにも7月の土日はもう予約いっぱいやから飛び込みで来てくださいと(笑)
なので14時くらいに行って飛び込んで交換してきました😊
ビフォーアフター比べると恐ろしいくらいツルツルやな
あとなんかバイクYouTuberのサインと写真撮影やってた(知らない人だからスルー('ω' )))≡3ーッ
1個気になるヘルメットが!
システムヘルメットのアゴ部分が後ろまでいってジェットタイプに変身するみたい!
仮面ライダーのヘルメットも同じ感じので8万とかやったけどこれならリーズナブル💰
まだ夏真っ盛りなので秋くらいに買い換えようかな☺️