PCXの投稿検索結果合計:4933枚
「PCX」の投稿は4933枚あります。
HONDA、ビクスク、PCX、雨、豚骨醤油 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCXの投稿写真
-
2024年07月27日
116グー!
暑いけど朝から掃除してテクテクとお出かけです。
龍神SLは撮影スポットがない⁈
ガリガリくん
当たりつき
やめるのをやめたのをやめたのかな?
当たらない😆
先週はTシャツが汗で潮吹いて恥ずかしかったから着替え持ってきました。
龍神温泉♨️でゆっくり温泉してきます。
#男の背中シリーズ
-
2024年07月25日
96グー!
今夜は外食…ってなワケで、#ラーメン を食べに行ってきました😃
向かった先は、初訪問の#麺屋咲 さんです😊
この店は、豚骨系との情報を得てたので、行ってみる事にしました😆
アタクシが頼んだのは角煮入りの、さきかくラーメンです🍜
スープは#豚骨醤油 ですが、どちらかというと塩豚骨に少し醤油を足したような感じ😃
見た目よりもあっさりしたスープでした😆
麺は細麺でもしっかりコシのあるタイプ✨
角煮チャーシューは、見た目は脂っこそうですが、これも割とあっさりした味付けで、よく煮込まれてて柔らかく、最後まで食べてもくどく感じませんでした😊
夏だからあっさり目にしてるのかな?🧐
美味しく頂きました✨
ちなみに営業は、夜しかしてませんのでご注意を😅
日が暮れてから出発したけど、走ってる最中は気持ちよかったけど、やはり信号待ちで止まると暑かったです🥵
やはり夜でも夏は暑いですね😅 -
2024年07月22日
116グー!
屋根付きバイクは、雨に濡れないこと、厳冬期に走行風が直接身体に当たらず暖かいことなどがクローズアップされがち。
実は、運転席目線の写真三枚目に示すように、夏の炎天下の直射日光を遮ってくれる恩恵に浴せることも強みのひとつ。
とても熱中症予防や日焼け予防に効果的なバイクなんですよ。
風が当たらず暑いだろって?
思った以上に、生じた負圧による巻き込み風(フワッとした優しい風です)が通り抜けるので、それなりに涼しいですよ。
あなたも屋根付きバイク生活をしてみませんか?
さあ、こっちにおいで〜^^
#熱中症
#熱中症対策
#雨
#ZORRO
#ZORROルーフ
#屋根付きバイク
#ルーフ付きバイク
#変態バイク
#HONDA
#PCX
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#バイク写真部
#写真好きと繋がりたい
#ビクスク
#ビグスク
#スクーター
#ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
#モトクル広報部 -
PCX
2024年07月22日
94グー!
24.07.021
早朝チルダバダ〜
2:00起き→3:30出発→5:00合流。
実際はちょっと遅刻したけどダバダの会メンバーと英彦山の河原でモーニングしてきました(•‿•)
久々のダバダ〜( ◜‿◝ )
のんびりしながらもいろいろお話ししていてらあっという間に次の予定の時間になり8:00撤収。
@110488 さん、@59634 さん
楽しい時間をありがとうございました(^^)
虹がとってもきれいでしたね〜\(^o^)/
#ダバダの会
#モトクルキャンプ部 -
2024年07月21日
69グー!
今日も@5502 さんに路上教習していただきました!
スワンガーデン待ち合わせで19号へ٩( 'ω' )و
途中で@87694 さんらしきバイクが見えてふたりで騒いでたらそうでした〜( *¯ ꒳¯*)
信号待ちで少しお話してお別れ〜
今度は遊んでくださいね😃
さぎり荘で棚田カードいただいて
ろうかく荘でジンギス♥
めちゃうま"(ノ*>∀<)ノ
ろうかく荘出て12号に入ってカフェテラスモモでアイスコーヒー😊
ここでは棚田カードがもう終わっちゃってて残念でした😭
自然豊かで店内にバッタがꉂ🤣 ʬʬ
子どもたちにパンのおみやげ買って麻績から403に抜けて明科経由で帰宅🏠
走行距離114.38km
走行時間2時間53分 -
2024年07月20日
57グー!
久しぶりにPCXでワンコを連れて国道411号を丹波山方面へ。
梅雨が明けて酷暑の季節がスタート。
発熱体にまたがるのを避け、スクーターを選択。
まずは、きのしたベーカリーさんで美味しいパンを購入。
いつも、ご夫婦の笑顔に美味しさ増し増し。
道の駅たばやまで昼食。
ワンコはリュックから出て木影で休息。
河口湖に向かうというマスツーのお嬢様から「犬を連れてツーリングしているのですか〜」と声をかけられ、
親子ツーリングの2人から「犬を連れているんですか」と驚かれ。
どこ吹く風のワンコは飼い主に似てマイペース。
道の駅こすげで季節のソフト、シャインマスカット味を。
まだこのあたりは紫陽花が美しく咲いている。
林道を走って、涼しい松姫トンネルを抜けて深城ダムへ。
山の中は暑さも和らぐけど、平地ではコンビニをハシゴして休憩。
暑いけど、やっぱりバイクは楽しい!
[1枚目〜3枚目] 道の駅こすげ
[4枚目〜6枚目] 林道棚沢今川線
[7枚目〜8枚目] 深城ダム
[9枚目] 道の駅たばやま
[10枚目] きのしたベーカリー