車種 Ninja ZX-9Rのカスタム・ツーリング情報950件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 Ninja ZX-9Rの検索結果一覧(27/32)
  • Ninja ZX-9Rの投稿検索結果合計:950枚

    「Ninja ZX-9R」の投稿は950枚あります。
    zx9rストーンチェアキャンプ場ソロキャンツーステーキピコグリル などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja ZX-9Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    Ninja ZX-9Rの投稿写真

    Ninja ZX-9Rの投稿一覧

    • らるごさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月30日

      68グー!

      焚き火も終了し、食器を洗いに管理棟前まで来たら、結構快晴だったので、星でも見えるかなと、管理棟屋上のデッキに来てみた。

      月明かりが水面に反射して、ちょっと幻想的な雰囲気。。。

      しかし夜景をスマホで手撮りするのはめちゃむずい。柵においたけど、呼吸で若干ブレたんじゃなかろーか。

      まあそんな感じで8月度のキャンプ終了したのだが、帰りにキャンプ場出たところで、バッグのベルト留めてないのに気づいて路肩に停めた時、サイドスタンドがちょっと中途半端になってたらしく、あわや立ちごけ。。なんとか手でバッグのベルト掴んで体制立て直したが、手の筋に無茶させたらしく手を握ると痛くなってる。ま、コかさなかっただけ良しとしよう。。

      #ZX9R #ソロキャンツー #ストーンチェアキャンプ場 #夜景

    • らるごさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月30日

      90グー!

      風呂行きたかったのだが、昼飯食ってたらもう16時前。最近日が暮れるのも早いので、焚き火の準備もあるし、今回は断念。

      薪買ったら目の前に キンドリングクラッカーが。。。これは試すしかないっしょ。使ってみると、これはめっちゃ楽。ハンマーで木を叩くから危なくないし、木が歯に食い込んだらかんたんに割れる。バトニング不要で細薪ができるのは助かります。

      またまたファイヤースターターで着火、もう湿気ってさえなきゃ付けられるね。あとはいつもの肉。ステーキは旨し。その後は焼き鳥にしてみたが、これは失敗。中までうまく焼けない。ピコグリル(パチグリルから進化したw)だと熾にしても火が遠いんだろうなー。もうちょい考えるか。。それにしても、豚串売ってねーなー。ここ1年位スーパーで探してるんだけど、キャンプ場の近場のスーパーに置いてないのよね。。

      #ZX9R #ソロキャンツー #ストーンチェアキャンプ場 #ピコグリル #ステーキ

    • とっしーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-9R)

      Ninja ZX-9R

      2020年08月30日

      52グー!

      教えてくれそうで教えてくれない事

      250とかの排気量のバイクで高速道路走ると結構高回転使わないとスピード出ませんよね。
      大きいバイクとツーリングとか行くと実感されると思います。

      で話はいきなり変わってサーキット走行になりますが↑の症状ってサーキットでも同じなんですね。

      大排気量車の方は下のトルクがソコソコあるから高回転まで回さなくても走る・・・はず
      っていうか癖になってる方が多いです。
      で多少場馴れしてる自分より小排気量のバイクに抜かれ頭に血が登りアクセルがば開けしてスリップダウンもしくはハイサイド!
      という図式がよく見られます。
      最初にあげた小排気量のバイクだと常に高回転を維持しているのでパワーバンドに入ったままなのですが大排気量車だとパワーバンドに入ってるのストレートだけ!って人多いんです。
      写真の9Rも町乗りの車両だと使うギヤは1~5でしたがレース用だと2~6でした。
      なぜそうなるか?ですがタコメーター吹け切りで最高速300キロ出すことができてもサーキットではストレートが足りなくて吹け切らない
      だったらギヤ比を変えて吹け切りを使えばコーナー立ち上がりの回転数が必然的に上がりパワーバンドをつないで走る事ができます。
      JSBレーサーとかだとミッションを交換して同様の効果を得ます。
      三枚目の写真はネットで拾ってきたトルクカーブのグラフですがグラフの曲線がグイッと立ち上がってる所がわかると思います。
      このトルクの立ち上がりで何が起こるか!なんですね。

      グイってリヤサスが入りますよねタイヤがリヤがグリップしてればフロントを押し出すかたちでスリップダウンリヤサスのセッティングが合ってなければサスが一瞬グイっと入って底突きしてハイサイド

      そんな状況を回避する理由もあってファイナルを変えるのですが走行会の度にスプロケ交換するのも大変なんで抜かれてもムキにならずに走りましょう。

      ちなみに写真の2台のZX9R乗ってるのは若き日のわたしですが同じZX9Rでもガンダムとジム位違います。(ガンダムとジムに乗った事はないですが・・・)

    • らるごさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月30日

      61グー!

      テン場を決めて、新兵器。

      ポール二股アダプターとタープポール× 2セット。
      計算上180あればいくはずと、FEELDOORの二股アダプターと同じくアルミポール180でやってみた。90度は開かないが、足止め治具もついてるし、いい感じ。で、インナー無しにして広めに使ってみた。

      。。。アリがすごいな。アリ用スプレー吹いといたほうが良さそうな。。今度用意しよう。。

      #ZX9R #ソロキャンツー #ストーンチェアキャンプ場 #二股化

    • らるごさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月29日

      49グー!

      8月最終日含む土日。

      盆休みは熱中症の危機を感じ、見送ったキャンプ。8月は無理かなーと思ったが、最後にいい感じの天気なので出動。これで8月度も無事達成。

      予約が取れないし、最近朝起きれないので足を伸ばして東伊豆方面へ。途中海老名SAで休憩入れて、伊豆稲取のマックスバリュでお買い物して、13時半過ぎ ストーンチェアキャンプ場に到着。本日は9組だけらしい。ラッキー。

      受付のおばちゃんに案内されて、奥の14番エリアをゲット。多分ここ俺しかいないだろうなー。嬉しいなー。

      #ZX9R #ソロキャンツー #ストーンチェアキャンプ場

    • たっつんさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月29日

      54グー!

      名古屋を深夜3時に出発!オール下道でビーナスから麦草峠!軽井沢に抜けて白糸の滝!

    • とっしーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-9R)

      Ninja ZX-9R

      2020年08月29日

      51グー!

      あ・暑い

      ちょっと無理ー(^_^;)

    • とっしーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-9R)

      Ninja ZX-9R

      2020年08月26日

      69グー!

      気付けば

      日頃乗り回しているZX9R

      5万キロを大きく超えてる~( ̄▽ ̄;)

      特に異常はないけどもOHしよう。

      涼しくなったらOH済みのエンジンと載せ換えよう。

    • ヒロリアンさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月26日

      75グー!

      やっぱり富士山🗻素敵でした🍀😌🍀

    • ヒロリアンさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月26日

      82グー!

      道志みちナウ

    • とっしーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-9R)

      Ninja ZX-9R

      2020年08月25日

      73グー!

      日曜に履いたクシタニのブーツのお手入れ
      濡れタオルでざっと汚れを取り10年以上前からあるレザーオイルでつや出し

      カラスの特攻攻撃をくらったがノーダメージ👍️

      まだ当分使えそうだね~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

    • ヒロリアンさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月25日

      78グー!

      夏休みツーリング続けて伊豆スカイラインまで
      山の上は涼しくて心地好いです💚

    • ヒロリアンさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月25日

      142グー!

      軽井沢~草津までツーリング行ってきました💚
      鬼押しハイウェイで浅間山をバックに👍

    • とっしーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-9R)

      Ninja ZX-9R

      2020年08月24日

      61グー!

      空自で採用されてるUH60

      の模型 増曹タンク装備しててカッコいい

      OHの実機が展示してありましたが軽四より狭い

      すばしっこいんだろうけどね~



    • とっしーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-9R)

      Ninja ZX-9R

      2020年08月24日

      54グー!

      千里浜なぎさドライブウェイ到着前のアクシデント

      日の出に間に合わなかったが観光客が増える前に到着したかった



      違反を侵さず走行中中央分離帯付近で何やらモゾモゾ動く物体を確認

      かわす事も出来ない距離

      接近

      飛んだ・・・

      「あ・こっちに来る‼️」

      避けれるか⁉️

      あ・ダメだコリャ⤵️

      右足にかなりの衝撃

      体感的にバスケットボールが当たった位

      バックミラーに映る路面を転がるカラスの姿

      イテテ😨

      ショートブーツ👢履いてて良かった

      帰宅後ブーツを脱いでみた


      いつもと変わらぬ浮腫んだ脚

      ほっ😯

      若干痛いけどね~( ̄▽ ̄;)

    • arex77さんが投稿したツーリング情報

      2020年08月23日

      29グー!

      お盆中に伊豆一周。天気にも恵まれて、7時、熱海駅スタート、13時、沼津港ランチして終点で、満喫しました。そのまま、滋賀へ帰宅。

    • とっしーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-9R)

      Ninja ZX-9R

      2020年08月23日

      50グー!

      FSXTシャツと迷彩マスクゲット

    • とっしーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-9R)

      Ninja ZX-9R

      2020年08月23日

      77グー!

      ハイハイもうマニアしか知らないT33とかF104
      とかお尻の穴まで写真撮ってきた

      まぁ用があったのは売店だけですが

    • arex77さんが投稿したツーリング情報

      2020年08月23日

      31グー!

      針テラス

    • とっしーさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月23日

      53グー!

      次の目的地
      石川県立航空プラザ
      先々週寄れなかったからね~

      ココ出たらメタセコイヤ行きま~す。

    • とっしーさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月23日

      72グー!

      移動中

      夜は走りやすい~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

    • とっしーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-9R)

      Ninja ZX-9R

      2020年08月22日

      63グー!

      暑いけど今ヤロウ

      明日ヤロウはバカヤロウだから

      入換~( ̄▽ ̄;)

    • とっしーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-9R)

      Ninja ZX-9R

      2020年08月22日

      48グー!

      ガレージ内で既に34℃超えてる~( ̄▽ ̄;)

      今日の作業は夜だな・・・

    • ヒロリアンさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月21日

      75グー!

      彼女がようやく退院出来ました💚
      これからも色々ありますけど宜しくお願い致します
      😉👍️🎶

    • とっしーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-9R)

      Ninja ZX-9R

      2020年08月19日

      66グー!

      3号機のリヤサス取り外し中

      シートレールにスタンド掛けてスイングアームをフリーにしてやります。


      アッパーとロアのボルトナットを抜けばリヤサスは抜けます。

      排気がノーマルだとセンターパイプに当たってボルトが抜けない車種もあると思いますが次回の為に左からボルトを差せば大丈夫です。

    • とっしーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-9R)

      Ninja ZX-9R

      2020年08月17日

      75グー!

      画像と内容は関係無いですよ!

      ルールとモラル

      昨日のレースでお疲れな私ですが

      気になった点を・・・

      まず我がチーム

      レース歴は長いのですがココ数年参戦していませんでした、ライダーは結構細かい方なので車両に関しては心配ありませんでしたがウェイティングエリアやスターティンググリッドでタイヤウォーマーを使う為の発電機‼️コレ、グリッド上で使用する際はポータブルタイプでなければダメになってた(; ̄ー ̄A
      急遽知り合いのチームに借りに走りました。


      あとは他のチームですが今年から始まったST1000クラス
      コチラもタイヤがダンロップワンメイクであったり細かいレギュレーションが決まっています。
      ST1000クラスはエントリーすればタイヤがかなり安く購入できます。

      今回ST1000クラスはJSB車両が1台だった為混走でした。
      ゼッケンはST1000車両ですがホイールが社外ホイールに変更されている車両がいたのでオフィシャルがレギュレーション違反ですよと注意してましたが「参戦クラスをJSBに変えたので大丈夫です。」と返事してましたが
      よく考えると「タイヤだけST1000価格で購入しているインチキ」ですね
      ↑のライダー他にも色々やらかしてて結構オフィシャルが来てました。

      レースだけでなく走行会にもルールや車両規則があります。
      当日に現場で対応できない事もあるので準備には時間をかけて抜かりなく❗️

    • たっつんさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月16日

      36グー!

      日本の里100選に選ばれてる下栗の里からしらびそ高原へ。標高2000Mはやはり涼しい。雄大な南アルプスの山々が見渡せます。

    • とっしーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-9R)

      Ninja ZX-9R

      2020年08月16日

      55グー!

      見てたら出たくなるなぁ

      でも・もう目を三角にして走るのはしんどいや

      とりあえず誰かさんを巻き込んでお遊び耐久出よう。

    • とっしーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-9R)

      Ninja ZX-9R

      2020年08月16日

      61グー!

      レースを目指しレースを始めお金を使い成績もソコソコに残って人脈というか友人が増えてくると業界の見たくない知りたくなかった部分が見えてくる

      ある日練習走行に行くと近くのピットに知り合いの顔が見えた挨拶に行くと知人のバイクのセッティングに[付き合っている]そうだ
      私が走行した際にその[知人]が走っていてあーココがダメだねって思う区間が・・・
      走行時間が終り知り合いに「●〇の区間がⅩⅩだから▲△した方がいいよ」と伝えにいきましたが

      反ってきた言葉が「知ってるけど本人には伝えないでくれ」
      ???へ・なんで?
      「あの人某会社の社長でこれからお金出してくれるかもしれないから」

      数ヵ月後彼は真新しいツナギで8耐を走ってピットには↑の知人がいた。

      こんな話
      この業界には山程あって
      有名な話だと某有名チームが某有名レースで優勝した時某有名ライダーは全日本時は別のブライベートチームから参戦してた

      某有名レース優勝後この有名ライダーの名がこの年の全日本から消えた・・・・
      因みにチームも
      何があったんだろうね~

      元ワークスの〇●選手も最近ⅩⅩⅩから他に乗り換えたみたいだよね
      言葉は悪いが金蔓となっているお金持ちの人が本来の(自分の上達)が成されているなら問題はない?かもしれないが私の知人の様にお金だけ出させて技術向上についてのアドバイスしないのは私は納得いかない。


      そんな事やってるから業界が廻んないんだよ。

      と私は思う。

      なので貧乏プライベート万歳\(^o^)/

      あとね車両に装備されてる豪華装備の使い方を理解してないライダーが大杉

      スリッパークラッチついてる車両でエンブレ使って減速って火を消すのにガソリンぶっかけてる様な・・・
      例えが悪いか?



    • たっつんさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月15日

      22グー!

      旧木沢小学校に行って来ました。引越しのサカイのCMにも使われた校舎です。今は廃校になっていて猫のたかね校長が番をしています。校舎内は自由に見学出来るのでライダーにも人気の場所です。

    バイク買取相場