Ninja ZX-25R SEの投稿検索結果合計:5595枚
「Ninja ZX-25R SE」の投稿は5595枚あります。
Kawasaki、zx25r、E★AMBAI、チェーンメンテ、ニンジャ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja ZX-25R SEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja ZX-25R SEの投稿写真
-
Ninja ZX-25R SE
2022年08月09日
17グー!
あのすみませんでした……
ちょっと気になってヨシムラさんにお問い合わせ枠の今後の開発商品?的なので聞いてみたら
そもそもZX25Rのヨシムラヘプターフォースの公道使用(jmca対応)のやつはまだそもそも開発してないそうです。
もしかしたら25R乗りが熱烈にお問い合わせすればもしかしたら開発の可能性あるのかな……
皆さん的にはあのショートマフラーどう思います?開発して欲しいですかね?まぁ人それぞれだろうなぁ笑
となるとやっぱoverマフラーになるのかな……
※もしかしたら本当に企業秘密なのかもしれませんが……雰囲気的には本当に開発してないように見えますがね……
※バリ本名出てたので加工し直し笑 -
Ninja ZX-25R SE
2022年08月09日
49グー!
2022 8/9 30° コバルトライン 35回目 故障
7/29絶好調からのレーシングモード切り替え後
フェールセーフエラーまさかの山の中で自己復帰出来ずエンジン掛かるがアクセル無反応
トランポ組仕事バイク屋さん休み
気合いで6速20キロでドナドナ走行帰宅
後日バイク屋さんお盆後まで引き上げ不可
とりあえず診断機探してエラー消えれば自走でバイク屋さんまで行けると思いJAMさんに診断機聞いたらまさかトリックスター製の為お答えできないとの事。
まだお盆まで時間あるしもやもやするのを嫌なので納期未定診断機ポチとなー。
8/4 色々と考えTPSかグリップセンサーが怪しいと思いラピッドとパソコンに繋いで睨めっこ
ラピッドバイクブリッパーセットのスロットルグリップセンサー割り込みハーネス外して純正に戻したらアクセル復活!
ハーネスまた割り込みするとエラー反応無し
ハーネス断線?こいつが怪しい!
この状態でとりあえず社外シフターブリッピングのみ使用不可 バイクは絶好調!
8/9診断機到着使うとスロットルセンサーエラー イレースすると自己復帰走行しなくていいのには嬉しかった!
バイクは絶好調だけどラピッドのシフターとブリッパーが忘れられずくそ暑い中ラピッドバイクレーシング全て取り外し純正戻し!
以前修理した時全て検品して欲しかったら今度は全て送って検査してもらいます!
トリックスターさん8耐で大分お忙しい為連絡待ちまた1ヶ月位は純正で我慢するしかないかな!
ラピッドバイクレーシングトリックスター
良い商品なんだけどケチって中古買ったのが
失敗でした。修理いくらかかるのやら。
-
2022年08月09日
411グー!
奥静岡ツーリング 🏍=②」
井川大橋まで行って来ました〜😆
全長258m 幅2m、2tまで🆗
🚙も渡れる吊り橋で〜す😱
安全を確保して、🏍一台づつ渡りました🤣
今回のツーリングメンバー紹介😍
⑥ @108926 さん
⑦ @105954 さん
⑧ @107944 さん
⑨ @56494 さん
楽しいモトクルさん達で〜す👍
⑩ 途中、湖上駅🚉へ立寄り、展望台までの山登り(階段)🥵💦も、経験して来ました😆
小田原から往復下道 370km🏍💨
市街地は、バイパスをバビュ〜ンと
現地は、ほぼ峠クネクネでした〜🤪
内容たっぷりの楽しい一日を、ありがとうございました〜🤗
-
2022年08月08日
372グー!
奥静岡 ツーリング 🏍=①」
8月6日 土曜日 5台でマスツー😄
富士須走で4台集合→富士山スカイライン→富士宮〜R1→丸子(まりこ)宿場の丁子屋(とろろ汁)で昼食頂きました〜😄
① 丁子屋さん 正面で📸
② 集合写真 📸
③ 🅿️、定食、店内、自然薯アイス🍨
④ 大井川鐵道 千頭駅
⑤ 入場券、トーマス🚂
⑥ トーマスの出発お見送り👋👋
⑦ 左から、パーシー、ヒロ、ジェームスかな🤔
⑧ お約束の🍦、川根茶
⑨ 千頭駅🅿️、🏍専用、広々👍
⑩ 長島ダム、放流、ダム湖
富士山では、霧?雲の中を🏍💨
R1は、高速並みの快適🏍💨
🍚は、江戸時代、五十三次にも描かれている老舗で😋🍨😍
千頭駅やっと会えた🥹
トーマス、出発進行🚂💨
ダムでまったり〜
この先の目的地をワイワイ談笑🤣
🙇♂️つぎに続く
-
Ninja ZX-25R SE
2022年08月06日
103グー!
今日は坊さんが、お盆の読経で朝8時に家にやってくる予定でした😃
いつも早い時は、時間より30分くらい早く来るので、そのつもりで用意してたら7時15分にはやってきた😳
予想の斜め上を行く早さに大慌てで用意しました💦
早く来る新記録達成でした😅
坊さんが予定より早く来て終わったので、暑くなる前に洗車を開始。
前回のツーリングで雨に打たれたので、結構ドロドロになってました😅
2台洗車を終え、その後1台つづ給油へ行って、帰ってきてからZX-25Rのチェーン掃除を開始😃
コイツのチェーン、なんかよく錆が浮くんですよね😱
動きもちょっと渋いし、これもチェーン変えようかな😓
チェーン掃除をしてる最中に、だんだん雲行きが怪しくなり、終わって片付けを始めた途端に大粒の雨が落ちてきた😱
慌ててバイクを置場に入れ、カバーを被せてギリギリセーフ😅
洗ったばかりなのに濡れたら、シャレになりませんからね😭
午前中は洗車に費やし、午後から暑さにバテて昼寝して、目が覚めたら夕方でした😓
#洗車
#チェーンメンテ
#メンテナンス -
Ninja ZX-25R SE
2022年08月06日
56グー!
天気予報が怪しかったのですが、慣らし運転の距離稼ぎのために9時ぐらいから津和野方面へ。
道の駅津和野温泉・なごみの里でトイレ休憩し、雲行きが怪しいこともあり特に津和野で和むこともなく、萩方面へ足を進めグルッと回り帰りました。
道中、雨が降り始めましたが2回目ぐらいまでは小雨程度でしたが、県庁前にきたところで土砂降り…。_(:3 」∠ )_
本日の走行距離130kmで、累計560kmまできました。
昼から宅急便さんが運んできてくれた新たなる部品【トリックスターレバーガードセット】の装着。
右側がブレーキのレバーガードで、左側はハンドルバーエンドになります。
あと外装はブレーキとクラッチのレバーを交換する?
マフラーは変えたい自分と、変えたくない自分がいる…。
どうすっぺ?|・ω・)???? -
Ninja ZX-25R SE
2022年08月05日
43グー!
今日は仕事が休みのための朝からバイクの部品の取り付け。
朝から強めの雨も降りましたし、ちょうど良い作業日和となりました。(´・ω・`)b
まずはこの3つの取り付け♪
①デイトナ フェンダーレスキット(新基準対応版)
②PORMIDO 4.0インチ液晶付きバイク用ドラレコ
③カワサキ純正ラジエーターガード
○ 画像①②がフェンダーレスキット
ドラレコの装着と並行して取り付けたので問題なく取り付け出来ました。
○ 画像③④⑤がドラレコ
③本体はスマホホルダーと並べて装着。
画面でバックモニターとしても使用可能になりました。
リモコンはタンクの上に両面テープで固定しました。
④フロントカメラは顔の左側下前側に装着しました。
真ん中にするとフルブレーキング等の際に車体が沈んでカメラを挟むことがあるらしいです。
⑤後方カメラはプロトのカメラステーを別途購入し固定してます。
○ 画像⑥がラジエーターガード
取り付けも外装外すことも無く装着できました。
電源を引いてない倉庫なので、熱中症にならないように家のエアコンに戻ったりしながらの作業でしたが、メチャ汗かきました。:(_;´꒳`;):_