
rdsbtm
▼所有車種
-
- Ninja ZX-25R SE
Z900RS ファイナル 人生最後のバイク予定
ZX-25R SE 峠、ツーリング専用
ニンジャ250 2020 EX-250P コバルトライン専用
TW200改 225 DG09J フルカスタム 1/1プラモデル
ゼファー400x 火の玉 初めて所有バイク
所有したいバイク
旧車 Z1.750ss..CBX400.FⅡ.GS400E.FX
現行車 Z900RSSE.S1000RR
コロナも有りz900rsの存在に気づいて大型免許取得
20年ぶりの1983年式リターンライダーです。
大型取ってまさかの現行250SSにハマり
仕事のストレス解消スポーツ仕様
イジっては壊す?治す?
日記記録簿がてら投稿してますので
気にせず見ていただければ幸いです。
追記2025
家族仕事とひと段落し時間はあるが軍資金が
🏍️スポーツからツーリンググルメ仕様へ変更
気がむいたら更新をもっとうに😛




2022 8/9 30° コバルトライン 35回目 故障
7/29絶好調からのレーシングモード切り替え後
フェールセーフエラーまさかの山の中で自己復帰出来ずエンジン掛かるがアクセル無反応
トランポ組仕事バイク屋さん休み
気合いで6速20キロでドナドナ走行帰宅
後日バイク屋さんお盆後まで引き上げ不可
とりあえず診断機探してエラー消えれば自走でバイク屋さんまで行けると思いJAMさんに診断機聞いたらまさかトリックスター製の為お答えできないとの事。
まだお盆まで時間あるしもやもやするのを嫌なので納期未定診断機ポチとなー。
8/4 色々と考えTPSかグリップセンサーが怪しいと思いラピッドとパソコンに繋いで睨めっこ
ラピッドバイクブリッパーセットのスロットルグリップセンサー割り込みハーネス外して純正に戻したらアクセル復活!
ハーネスまた割り込みするとエラー反応無し
ハーネス断線?こいつが怪しい!
この状態でとりあえず社外シフターブリッピングのみ使用不可 バイクは絶好調!
8/9診断機到着使うとスロットルセンサーエラー イレースすると自己復帰走行しなくていいのには嬉しかった!
バイクは絶好調だけどラピッドのシフターとブリッパーが忘れられずくそ暑い中ラピッドバイクレーシング全て取り外し純正戻し!
以前修理した時全て検品して欲しかったら今度は全て送って検査してもらいます!
トリックスターさん8耐で大分お忙しい為連絡待ちまた1ヶ月位は純正で我慢するしかないかな!
ラピッドバイクレーシングトリックスター
良い商品なんだけどケチって中古買ったのが
失敗でした。修理いくらかかるのやら。