Ninja 1000・Z1000SXの投稿検索結果合計:6097枚
「Ninja 1000・Z1000SX」の投稿は6097枚あります。
ツーリング、Ninja1000、バイクが好きだ、ツーリングスポット、Kawasaki などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000・Z1000SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000・Z1000SXの投稿写真
-
2024年05月11日
25グー!
1日空いてしまいましたが前回の続き。
白浜の円月島を訪れた後、紀の川市のルートインで一泊。東側の部屋だったのととても良い天気だったから日の出のタイムラプス撮影に初めて成功🌅1フレームを切り出して画像としても保存しました。
(今までは東側ですなかったり天気が良くなかったで上手く撮れていなかった)
この日の夜に用事があるので早めに帰宅しなければならず、チェックアウト後は春日大社・東大寺・奈良公園へ寄ってから家に帰るするスケジュールでした。
16年前に訪れた時と同じ駐車場(少し歩く)を利用して行きましたが、今回は修学旅行生も多く、平日にも関わらず混雑してました。
初めて鹿せんべいを買って鹿が集まってくる所を写真や動画で撮ってみようと思っていたけど甘かった😅
鹿せんべいを手にした瞬間、鹿たちに襲われた🦌🦌🦌🦌🦌
#バイク #ツーリング #Ninja1000 #奈良県 #春日大社 #東大寺 #奈良公園 #鹿せんべい #襲われた -
2024年05月09日
148グー!
5/3 GWだよ弾丸ツー‼️ 最終回💨
1〜7枚目→鳥取砂丘の大渋滞から脱出して隼駅にやって来ました😊 時間的にも最後の訪問ポイントになるだろう事が分かっているし、休憩を兼ねて少し長めの滞在となりました😄
夕刻に差し掛かる時間帯と古い駅舎が『もう帰らないとお母ちゃんに怒られるよ』と語りかけているようで、遊び呆けていた小学生時代の匂いがしました。
ちょうど一年前のGWにソロでふらりと訪問していたので、有名な隼駅だ〜!という高揚感より、ぼんやりと眺める事が出来た事が逆に新鮮さに繋がったかも知れません☺️
8枚目→本格的に帰路につき始めてはいましたが、お土産を確保しておかなければ次回の自由なツーリングの障壁を作ってしまいかねません😂
急いで鳥取自動車道の西粟倉ICを降りて『道の駅あわくらんど』に滑り込みました💦
蛍の光が鳴り響く中、なんとかお土産GETです👍
9枚目→気温が下がり始めましたが、朝と比べれば冷え込みはキツく無かったです🤗
730km✨約20時間で乗りっぱでしたが、意外にも尻ダメージはそこまで感じませんでした。
@54355 さん、@69017 さんとのインカムトークのお陰だと思います♪
帰宅後は風呂から出て直ぐに寝落ち
夢の中でも弾丸の続き走りそう・・😴
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#GW #弾丸ツーリング #隼駅 #マスツー
#道の駅あわくらんど -
2024年05月09日
116グー!
隼乗りの聖地❗️
隼駅へ 🥳
やって来ましたよ、スズキではなくカワサキ3台で🤭
空いてる時間でしたので誰の目👀も気にせずに駅正面に並べて撮影出来ました😁
隼だらけだったら遠慮して端の方へ停めてましたね😅
前から一度は行ってみたいと思っていたので大満足です🤗
此処まで弾丸で朝早くから周って来れて楽しかったです。😄
道の駅で、時間をくれた家族にお土産買って加西サービスエリアで夕飯食って何とか日帰りで行けました。
この日は730kmの道のりでしたが先導してくれた@54355 さん、@73489 さんのおかげで楽しく走れて感謝です〜☺️
ありがとうございました。
又行きましょう♪😄
-
2024年05月08日
96グー!
5月5日
帰省ツーリング4日目その1
今回は1番のメインイベント、鹿児島フォロワーさん達@93313 さん@97411 さん@109682 さん@13519 さんにお会いする、薩摩半島ツーリング👍
けど集合場所へ向かう前に鹿児島市内にある旧鹿児島刑務所跡へ写真活動へゴー⤴️
旧奈良監獄跡とは違いこちらは正門が残ってるだけなんです
写活を終えたら待望の皆さんとの集合場所、桜島を一望できるマリンポートかごしまへ
ギリギリになって焦りましたが、皆さんで温かくおで迎えしていただきました😁
はじめましてのご挨拶と会話を済ませて、teraさんの先導で出発❗
事前にお願いしていたスポットを目指します
今回ルートはある程度頭に入れておきましたが、地元の方の先導があると超安心😊
予定通り1つ目の行きたかったJR最南端の駅の西大山駅と開聞岳のセット❗
時期が良ければヒマワリや菜の花畑なんかと撮れる写真スポットなんですが、あいにくの天気ですが前日と違い雨が降らなかっただけヨシとしときましょう😁
西大山駅でサメちゃんさんが合流、初めましてのご挨拶😃
そしてここでピッコロさんから友人共々、熱烈な勧誘?布教活動?(笑)されました
大分のまろにさん、北九州のタヌキックさんのステッカーをいただきましたよ~✌️
そして次の目的地の瀬平自然公園へ移動、ここではガイドブックでよく見る開聞岳の美しい姿が見ることが出来ます😊
いつか見たかった景色を堪能することができ大満足でございます❗❗
そしてここからはヨシヒロさんの先導で次の目的地へと向かうのでした👍
その2へと続く
#マリンポート鹿児島
#桜島
#西大山駅
#開聞岳
#瀬平自然公園
-
2024年05月07日
142グー!
5月4日
帰省ツーリング3日目
出発前に朝から雨雲レーダーを見てると、宮崎と日南方面にまだらな雨雲あり
行き先変更とも思いましたが、少しすれば無くなりそうだったので変更せずに出発💨
宮崎市方面に近づいていくとー、🙋はい天気予報に騙されて土砂降り(笑)
あっちゅう間にボトボト💦
道の駅フェニックスで雨宿りするものの、宮崎ナンバーの方達も皆騙されたのかノーカッパ🤣
県外旅ライダーの方達は皆カッパ着てるのに~
昨日が荷物満載だったので、今日は身軽にと思ってパニアケースをはずしたのが裏目に出ちゃった🤣🤣
少し雨雲レーダーとにらめっこしながら、少し雨足が弱まったタイミングで再出発👍
雨の止み間に鵜戸神宮へ参拝、しかしいつも空いてるイメージと違い大渋滞💦駐車してからも参拝するまでにも人が大渋滞でした
思わぬ時間を食ってしまい、次の目的地の都井岬へ
途中、濡れた身体を暖めるべく、適当に見つけた南郷にあるみゆみ食堂さんのちゃんぽんいただきました😋
久しぶりにお会いするのは、野生馬🐴の御崎馬ちゃん達
バイクでお会いするのは20数年前に乗っていたZZR400以来
一緒に写ってもらおうとしばし待ってはいチーズ✌️
灯台を回ったりしてたら、本日はタイムオーバー😭行きたかった鹿屋の二式大艇は見れず次回の宿題となりました。
都城市外まで帰ってきたら少し時間もあったので、関之尾滝を見学して帰路に着きました
とりあえず写真活動はいっぱいできたので良しとしましょう😄
#道の駅フェニックス
#鵜戸神宮
#みゆみ食堂
#都井岬
#御崎馬
#関之尾滝
-
2024年05月07日
142グー!
5/3 GWだよ弾丸ツー‼️ その③
念願の蒜山焼きそばを食べたので、デザートを求めて移動開始💨
2〜5枚目→ ひるぜんジャージーランドにお邪魔しました🤗 蒜山三座を望む放牧エリアでのジャージー牛との触れ合いや乗馬体験には目もくれず、こちらでの目的は生姜の効いた蒜山焼きそばの口を優しくほぐしてくれるソフトクリーム🍦です😝
ちょっと看板のクリーム量が誇大広告な気もしますが、甘くて美味いんだから関係無いかな😊
6枚目→蒜山高原を充分に楽しめましたが、離れる時は名残惜しい気分になるものですね☺️(まだまだ帰路で楽しむ気は満々ですが蒜山・大山最高でした♪)
7〜8枚目→折角なので日本海沿いを砂丘方面に進みながら、途中の『道の駅 大栄』にて休憩☕️
名探偵コナンの作者、青山剛昌さんの出身地という事で、道の駅に併設された青山剛昌ふるさと館 への来場者でえげつない混雑ぶりです💦
駐車場スペースも空きが無い状態なので、敷地の隅っこに段ボールに詰め込んで捨てられた犬っコロみたいにギュウギュウ駐車です😂
シュワちゃんのコナンザグレートしか見てない自分には驚きのコナン人気でした😗
9〜10枚目→鳥取砂丘もついでに寄ってこうと思ってましたが、砂丘センターまでの残り数キロのポイントで嘘でしょレベルの大渋滞😳 GoogleMapが示す道路もこの先ずっと真っ赤っ赤‼️
仕方ないので脇道に逃げて、なんちゃって砂丘写真だけ撮って退散しました😭
さあ、いよいよ帰るしか無いですが、もう少しだけ寄り道したいと思います♪
次回に続きます👋
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#ひるぜんジャージーランド #道の駅大栄
#GW #マスツー #鳥取砂丘
-
2024年05月06日
105グー!
5月3日
帰省ツーリング2日目
新門司港へ朝5時半に到着🚢
福岡の友人との待ち合わせのために、早朝からやっているドライブインかわらの朝うどん✌️
腹ごなしをしたら、大任~英彦山~日田~ファームロード経由で大好きな阿蘇へ😄
新緑の中を気持ちよく駆け抜け、あっちやこっちへと写真活動😁
そしてお昼は安定の赤牛丼🐮有名店は混んでるだろうと、空いてそうなお店にテキトーに入りました(笑)
乗馬体験を横でやられてる、ウエスタンな旨乃蔵さんです、中に入るとあか牛のステーキやハンバーグなんかもメニューに乗ってるので悩みました😁
友人が仙酔峡から出発する時に、後ろ姿を撮ってくれました⤴️
ケニーロードも開通してるし、定番のフロントフォークの看板を経由して通潤橋のある山都町抜けます。
観光放水には間に合いませんでしたが、100年以上地震にも崩れる事無く積まれた石造りのアーチ橋は見応えありました✌️
山都から宮崎県のえびのインターまで高速でワープ💨
最後にえびの高原を経由して霧島方面へ抜けました😁
途中夕日も撮れたし2日目最後にラッキーでした😃
#ドライブインかわら
#阿蘇ツーリング
#ケニーロード
#あか牛丼
#通潤橋
-
2024年05月06日
107グー!
前回の続きです。
お昼も近くなってお腹も空いてきたので蒜山焼きそばでも食べようと探してみますが、行列がすごい店は時間の関係上無理なので素通りして走っていると芸術的な建物が🧐
アート作品が色々と展示してますが、凡人にはよく分からず、考えている人達は凄いなぁ👍🏻と感心して、お隣りの食事処へ😁
30分程待って店内に呼ばれて蒜山焼きそばを頂きました😋
お腹も満たされて少し走って
せっかく牧場もあるしソフトクリーム🍦を食べないともったいない😋
美味しく頂きながら写真🤳もパチリ
それにしても今回は写真🤳の数が物凄く多い、知らない内にパチパチ😅
これは整理が大変かも😆
大山周りを3人で🤳🤳🤳
ホント忙しい一日ですね🤣
次回に続きます😁 -
2024年05月05日
132グー!
5/3 GWだよ弾丸ツー‼️ その②💨
1〜2枚目→モトクルの投稿にも度々登場するGREENable HIRUZENの前で記念撮影📸
撮りたかったポイントだったのでご満悦です😊
オブジェの意図は見ても分かりませんでしたので、サステナブルな人達に任せます💦
3〜4枚目→此処までの道中で蒜山焼きそばで有名な悠悠(ゆうゆう)さん等の前を通過して来ましたが、どの店舗も長蛇の列で絶望的でしたが、GREENable HIRUZENのすぐ隣の粋呑房さんが比較的早めに食事にありつけそうな混み具合😲
30分程度待って蒜山焼きそばをいただきました😋
5〜8枚目→蒜山大山スカイラインを朝からグルグル走って来ましたが、本当に素晴らしい景観が多くて狂喜乱舞で撮影してました🤣 景色が雄大だと何故か寝そべり率が上昇するのは不思議ですね〜(おもちゃを強請る駄々っ子みたいにも見えますね 笑)
9〜10枚目→ナビを無視して少しだけ外れた農道っぽい道に出ても景色は最高😆
折角ここまで弾丸ライドでやって来たのでもう少し堪能したいと思います♪ 次回に続きます👋
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#蒜山高原 #GREENableHIRUZEN
#蒜山焼きそば #GW #マスツー #弾丸ツーリング -
Ninja 1000・Z1000SX
2024年05月05日
62グー!
昨日はNinja祭り行ってきました~
抽選会の番号で650以上の数字呼ばれてたのでそれくらいの数は集まってたんでしょうね~
残念ながら景品は当たりませんでしたが(^^;
会場では先日お会いした四国忍千会の人たちもいて声をかけたら僕のこと覚えてくれていて嬉しかったな~
以前にミラーシールドを買ったアクリポイントさんが出店されていて専属モデルのYURIさんがいたので僕のバイクと写真撮ってもらいました
僕の所属している2輪の団体とアクリポイントさんは25日開催の2輪館祭り(竜王アウトレットパーク)にブース出店するので是非よってくださいな
Ninja祭りのあとに、デカ盛りのお店で(オモウマイ店にもでたらしい)凄いのでてきました
オムライス『小』でこのサイズ
1人で食べたら他のテーブルにいたライダーさんたちに引き気味によか食べれましたねと言われた(笑)
隣のテーブルの家族ずれの人も、食べきれず残して持ち帰りパックもらっていて、その人からは3度見された( ̄▽ ̄;)
#アヒルライダース
#アヒル隊長
-
2024年05月04日
85グー!
GW前から@54355 さん、@73489 さんと計画していた四国ツーリングでしたが、地震があったりして様子をみている内に宿🏨が全く無くなり•••😭
それならば日帰り出来るギリギリまで走れる弾丸ツーに😤
予定🗓️がかなり変わりましたが5/3の🕒3時集合で蒜山、大山ツーリングに変更、気合いを入れて集合場所へ🏪
3日からは暑くなると言っていたので薄着で行ったらかなり寒く、😓カッパを装着して出発🏍️💨
インカムで楽しく会話😄しながら目的地着く迄に給油⛽️しとかないと現地の朝早くは空いてないので高速のサービスエリアのGS⛽️へ
仕方ないけど1L、210円にはびっくり‼️😅
6時頃には蒜山高原サービスエリアに到着しましたが気温4℃🥶の中をずっと走って来たから手の感覚がなくコーヒー☕︎飲んで暖まりますが、店内を半袖半ズボン🩳で走ってる子供を見てびっくり‼️
『ケンカ売っとるんかい〜』と心の声が聞こえてきます🤣
いよいよ此処から楽しい😁蒜山高原のツーリングスタート❗️
山⛰️を駆け登りながら愛車は感動する景色を観せてくれ、朝一の雲海を拝みながら皆んなで来れて良かったと感謝☺️
大山周りをぐるっと走りながら途中写真撮ったりコーヒータイムで休憩したりして楽しくてあっという間にお昼が近づいてきました。😁
次回、お昼からのツーリングに続きます😄