車種 MT-09/SPのカスタム・ツーリング情報7153件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 MT-09/SPの検索結果一覧(21/239)
  • MT-09/SPの投稿検索結果合計:7153枚

    「MT-09/SP」の投稿は7153枚あります。
    MT09バイクのある風景バイクのある生活ヤマハホンダ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-09/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    MT-09/SPの投稿写真

    MT-09/SPの投稿一覧

    • ぽんたさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年08月03日

      33グー!

      暑くなる前に朝活でまた茶臼山高原に来ております。

      また誰もいない。

    • はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年08月02日

      40グー!

      ヤマハネジが欲しい


      以前、ステップの改造にあたり、ネジではまって、いろいろ調べたりした。今回はタンデムステップ周りをいじってて、やっぱりネジについて対応しなければならなくなった。

      いろいろ必要なのだけど、とりあえずタンデムステッププレートをフレームに取り付けるボルトについて。左右に前後のボルト、計4本ある。純正の部品番号と長さは以下の通り。

      右前:90110-08071 M8 35mm
      右後:90111-08005 M8 50mm
      左前:90149-08075 M8 35mm
      左後:90149-08076 M8 55mm

      これをどうしたいかというと、必須なのは長さを変えること。タンデムステップ以外に、マフラーステー、ヘルメットホルダー、サイドバックステーなど、いろいろかませる可能性があるため、長くしたいのだ。

      左右の前を45mmに、左右の後ろを60mmにしたい。

      あと、ノーマルだと、左前後のボルトは、トルクスのいたずら防止(?)穴になってる。これは普通の六角穴にしたい。

      つまり、M8x45mmの六角穴付ボルト2本、M8x60mmの六角穴付きボルト2本が欲しい。

      ここで復習だが、市販の標準規格のボタンボルトだと、ひ弱で必要なトルクがかけられない。SSS規格というのがあって、少し穴が深くなっていたりするのだが、それでも厳しい。ヤマハのものは、ヘッドもかなり大きいし、六角穴自体大きい(対辺が6mmで深い)。なので、できるならヤマハ純正を探したい。※写真はJISのM8とヤマハのM8。

      部品番号の頭の数字90っていうのはヤマハ標準規格(JIS規格とかではない)であり、この場合、後半数字は、08ってところで呼び径はわかるものの、最後の3桁はヤマハ内の規格番号。なので、長さなどは部品番号ではわからないのだ。

      90110と90111というのが同種のボルトのようなので、これでいろいろと調べてみた。ググると番号はいろいろ出てくるのだが、長さがわからないのが苦しい。ヤマハが公開してくれればよいのだが。

      結果としては、45mmのものは見つけた。90111-08076 だ。

      だが、60mmは見当たらない。どなたかご存じの方教えてくだされーーー!

      なお、90110-08057 という黒いのも見つけた。35mmくらいのようだが。黒もいいなぁ。

    • はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年08月02日

      45グー!

      リザーブタンクステー新調、リアステップ再撤去


      車検でタンデムステップを再装着していた。ノーマルステップをプレートで移動している状態だとサイレンサーステーが装着できないことが判明し、バックステップを導入。マフラーが付いたのでタンデムステップの撤去を試みたが、以前作ったリザーブタンクステーが使えないことが判明。バックステップに変更したことで、マスターシリンダーが前方に移動してしまい、タンクがステーまで届かないのだ。

      ステーを短く加工すればよいのだが、また使うかもしれないので却下。また作ろうかとも思ったが、ネットで売ってたので早速購入。作るのが面倒で購入したが、到着するまでの数日のイライラを考えれば、作ってしまったほうが良かったかも知れない(汗)

      物はとくに問題なく、タンデムステップを撤去できた。

      ただ、そうこうしている間に別のアイディアが浮上。もともと、タンデムステップに踵が当たるのでなんとかしたかったのだが、なかなか解決策が見つからず、とりあえず撤去していた。

      タンデムステップホルダーを下に下げるプレートが売っている。タンデムな人の足を楽にしようというものなので見向きもしていなかったのだが、いやいやいやいや、ステップ下げたらぶつからないんじゃね? と思い立った。今度やってみる。

    • mark.kamikamiさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月31日

      24グー!

      ヤバイ、やってもた
      あまりの安さに入札してしまって落札しちゃいました。

      使えるのか?
      精度悪いんじゃーないやろか?
      まぁー使ってみて気に入らなければ、戻せばいいか!




      #ヤマハ
      #mt09
      #mt
      #御津
      #姫路
      #バックステップ
      #CB1300SFカスタム
      #CB1300SF
      #CB1300
      #CB
      #ホンダ
      #ホンダのバイク
      #バイクのある生活
      #バイクのある風景
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク乗りとして自己紹介
      #バイク乗りとして軽く自己紹介

      [AD]

      龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。

       レンタル着物・ママ振袖のお手入れ・クリーニング等、気軽にお問い合わせください 新築・リフォーム・リノベーション等、お家の相談窓口もございます。

      また、天然成分由来の安全・安心な除菌剤を使用し店舗やお家の除菌・抗菌施工致します。 

      お気軽にお問い合わせ下さい!!

      いさみや呉服店 兵庫県龍野市龍野町堂本62-13タツノショッピング

      お買い得価格でオークションサイトに出品中!!

      早い者勝ちです。

      リメイクにもいかがですか?

       ヤフオク https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mrkrdesu

      ☆電磁波測定いたします☆ 

      今、害がある訳でも無いし。目に見えないからいいじゃーないわからないから怖いのです。

      わかれば、対処の仕方がわかります。

      見えないから怖いのです。

      それを、見える様に数値化する事で対策ができるのです。

      見えないものを見える様に数値化し対策案を提案出来るのは、電磁波測定士です。 

       ☆受付.・ご相談窓口☆

      イサミヤ呉服店

      〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング

      TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488      

      メールアドレス  isamiya52910@nifty.com

        提供:N-STYLE株式会社    

      ☆ご自宅や店舗の除菌・抗菌施工いたします☆ 

      新型コロナやインフルエンザ等のウイルス除菌対策店舗や家の中を隅々まで除菌 除菌工房 天然成分由来のこのミスト施工で安心安全です。

      気になる方はメールでもお電話でもお気軽にお問い合わせください  

      ☆受付.・ご相談窓口☆

      イサミヤ呉服店

      〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング

      TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488  

      メールアドレス  isamiya52910@nifty.com 

       

      提供:N-STYLE株式会社

    • はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月31日

      52グー!

      ブレーキマスターのリターンスプリング


      ステップをサードパーティ製のバックステップに交換したのだが、ブレーキペダルのリターンスプリングを使わない仕様だった。つまりは、リアマスターの戻りとブレーキセンサー用のスプリングの力でブレーキペダルを戻すという。

      調べてみると、こういう仕様のバックステップは他にもあるらしく、また、レーサーはこういう仕様なのだという情報も。レーサーたるもの遊びはいらんってことかね。

      でもなあ、これまできっちり戻っていたものに中途半端に動かれても気持ち悪いし、キャリパーやマスターがきっちり整備されてれば問題ないのだろうが、パッドの引きずりが起こらないのかとか、素人のボクは気になって、やっぱり気持ち悪い。

      さらに調べると、そういう方はやっぱりいるようて、マスターシリンダーに付けるリターンスプリングが各社から販売されている。これは助かった。バックステップを加工すべく悩んでいたので。

      早速ベビーフェイスのものを入手して取り付け。普通に気持ちよくなったわ。

    • しげじいさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月30日

      132グー!

      オーナーがとても素敵なフレンドリーなカフェ

      メニュー載せ忘れたので追加😊

      #バイクカフェ

    • しげじいさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月30日

      101グー!

      インスタ360X4のモニター購入 セットアップして使えるようにしましたが、今年はスマホもインスタも暑くて高温のため動作ストップに😰

      真夏は無理かな😅

      とりあえずこれで
      ソニーウエアラブルカメラ モニター
      インスタ360X2 モニター
      インスタ360X4 モニター
      すべて揃いました😆

      走りながら画面見て録画とか確認できます🏍️👍

    • はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月30日

      53グー!

      バックステップ


      ノーマルステップをプレートをかまして上後方に移動していたのだが、マフラーステーを付けられないことが判明した。ノーマルステップに接続されるリアブレーキマスター等があたってしまう。

      仕方がないので、保管してあったlightechというところのバックステップに変更した。バーポジションは今までより少し下に下ったかな。位置は少し走り込んでから考えよう。色は銀から黒くなって、よくなった気がする。たぶん重量も軽くなったと思う。

      問題は、車検で復活させたタンデムステップ。やはり踵がぶつかるので邪魔。とりあえず撤去しようと思い、昔作ったリザーバタンクステーを付けようとしたのだが、バックステップに変えたとこでマスターが前方に移動してしまい、長さが合わず。

      走れない状態は避けたいので、今後は撤去最優先で対応したい。

    • YUJIさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月29日

      79グー!

      アイスクリーム連続

      今日も暑い?

      朝9:30明石SAで待ち合わせ

      久しぶりのMT03です。

      9:00に 来ましたね、いつも早いからなぁ。



      ぶつぶつ話しながら出発

      金出地ダムを目指しますが惚けてきたのか素麵の里の道に入らず29号線をかなり走った。

      山崎に近かったなぁ、そこから県道を下り新宮へ

      栗栖川沿いに西へと進みます。

      その為30 分 遅れで金出地ダムに到着

      ダムの上を通り過ぎて蕎麦屋かなじ屋を目指します。

      三組来ていましたが、バイクを停めてると2台の車がやってきました。

      中に案内。

      前回と同じ物を注文

      店のHPを紹介

      かなじ屋
      0791-57-7017

      https://g.co/kgs/HUK7nQ1



      今回はそれに蕎麦アイスと白玉小豆のセットを注文。

      しかし、抹茶アイスも食べたくて一つ付けられるかなぁって聞いたらOKでした。蕎麦屋さんの駐車場は、砂利が 敷き詰められてさらに炎天下です。

      かなり シートが熱くなってました。



      それからダム下にある水車小屋へ



      川には子供たちが水遊び

      親たちは、足湯にいました。

      さて、金出地ダム湖の周りを走りましょう。



      天気良くって綺麗な景色を堪能しました。

      さて、帰りには与位の同門へ。



      揖保川では、鮎釣りをしていましたね。迫力はちょい欠けるが涼しくて良かったわ。



      さて、一の宮から8号線で帰ります。

      坂ノ辻峠を越え寺前の水車小屋公園へ

      前々から言ってたジェラート屋さんのアイスが食べたくてね。

      5回行ったけど休みだったからね。









      綺麗にしています。ジェラート屋ひよこHPを
      https://www.hiyokocompany.com/gelatoandcafehiyoko/

      アップルパイのジェラートと地元産の柚子ジェラートを注文。

      美味しかったよ!公園の日陰にバイクを置いてたからね。



      さて、新野の水車を見に行こうって

      まだありました。



      で、ここまで来たら和菓子屋さんに行かないとね。

      玉川で柏餅と田舎饅頭と醤油饅頭を買います。

      さて、最後の休憩場所として松か井の水公園で顔と手を洗って冷た!

      冷えたところで帰りますが



      この前通った薬草薬樹公園の前をはしり新しいカフェも紹介しました。

      吞吐ダム到着16:00ジャスト



      数台のバイクが来ていました。

      しかし、松か井の水公園でガソリン警告灯が点滅

      家まで大丈夫か?

      点滅から37キロも走って帰ってきましたがガソリン入れたら11.73Lしか入りません。

      まだ2.3リットルもあります。あと50kmは走りますね。

      今日の走行距離数は、292.3kmです、まだ50走れるとしたら350kmは給油なしで帰れますね。

      気になるメーターアベレージは、11.1Lで 燃費は、26.3km/Lでした。

      実燃費は、24.92km/L。

      かなり良いかな。

      総走行距離数は、13772kmになりました。

      色々回りましたね。



      でわまた(*´∀`*)ノ


    • すぎさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月29日

      53グー!

      朝5時半出発、8時帰宅。今日も良い朝活でした!

    • しおんさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月28日

      61グー!

      新旧MT-09(の顔)でツーリング行ってきた。
      久々!

      初めてMT-25乗せてもらったけど思ったよりめちゃくちゃ良くて欲しくなった←

    • はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月28日

      36グー!

      MT-09 Y-AMT 年内発売


      Y-AMTの発表かと思ってたら、なんとMT-09 Y-AMTの年内発売まで発表されるとは。

      MT-09 SPなんて、発売前に予約して待たされて、ようやく納車という時期。ヤマハさん、ちょっと酷くない? 「そんなあなたにY-AMTキット」なんてのが出るかもしれないけどさ。そうなら、発表でそう言ってあげて欲しいところだが。

      とりあえず、僕は新型買わなかったので文句を言う立場ではないが。

      ホンダがeクラッチ出したから焦ってたのかね。でもこっちのほうが断然いいでしょ。まあただ、あまりにも新しいから、初物に飛び付くべきかは微妙。

      そんなわけで、次期モデルチェンジを狙うボクには全てがよかったのかも知れない。

      Y-AMTについては、欲しいとは思わないけど、付いてるのと付いていないものがあれば、付いてる方を買うだろう。そして、それ無しではいられない体になるのだろう。今はクイックシフターが
      そんな感じだ。ちょっと前にQSの無いR7に乗って、「ブリッピングなんてもう一生しなくていいや」と思ったね。

      ただ、QSは「やらなくてもいい」ということが増えただけで、できることが減ったわけじゃないし、無くなったものもない。オフにもできるしね。今回は、クラッチレバーとシフトペダルが無くなるという点で大きく違う。

      クラッチはQSのおかげで通常走行時は握らなくなった。それに加え、停止時と発進時にも握らなくていいというのはよくわかる。ただ、交差点とかUターンとか緊急時とか、クラッチを切ったり半クラにしてるような場面はどうなんだろう?という不安はあるが、キレイに作り込んでくるのだろうと思う。ただ、やはりクラッチレバーは残せないのかとは思う。ユーザーの介入があると制御は複雑になるのだろうが、クラッチバイワイヤーで残してほしいかな。制御が厳しいなら、自動クラッチon/offできるようにして、offの時だけレバーが有効になるということでもいい。結果レバーを使うことが無かったとしてもだ。今現在QSをon/offできるが、結果offにすることは無い、というのと同じだ。

      シフトはクラッチと違って、マニュアルモードが残される。これはいいと思うし、必須だとも思う。だけど、なぜシフトレバーを無くすのか。電子制御できるからハンドルスイッチをつけました、これは結構だ。だけど、ステップにもスイッチを残しておけばよいのではないか。今まで足で操作していたものを手でも操作できるようになった、ということと、手でしか操作できなくなったということは全く違う。左手を離していても運転できていたが、これが出来なくなり、ウインカーの操作などしながらもシフトできていたが、これが出来なくなり。指先の操作は微妙だよ。冬は指のぶっといグローブつけて操作が困難そうだったり、雨ですべったり、寒さで動かないこともある。

      言いたいことは、何かを無くすなら慎重になるべきだということ。足のシフトレバーについては残すように再考してほしいところだ。今更無理だとは思うが。

      (ヤマハ発表)
      ヤマハ発動機株式会社は、二輪車の発進・変速操作等を高度な制御で自動化する新たな機構「Y-AMT(ワイ・エーエムティ)」を開発し、年内に国内発売予定の新製品「MT-09 Y-AMT」に搭載します。

    • はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月28日

      49グー!

      ガングロに銀のチークを


      カラー変更によって、かなりなイメチェンができてきた。顔はいったんノーマルの真っ黒にもどしてから、銀を少しいれてみた。

      このあと赤も入れようと思っていたのだけど、銀だけでもなかなか良かったので、とりあえずそのままに。

      写真は光の反射があってよくわからないね(汗)

    • マサさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月28日

      18グー!

      アイスマンPRO-Xの試用を兼ねて霧降高原までツーリングしました。アイスマン付属の氷パック2個と小さいパック2個をクーラーバッグに入れて、リアバッグに入れて。アイスマンのベストを装着した上にメッシュジャケットを着たので背中に大きな荷物をしょったようでした。ジャケットはパンパンです。往路、圏央道で使ってみた所、冷たさが背中から脇下まで広がり、快適でした。霧降高原は23℃くらいだったのでベストを脱いで身軽になりました。復路の午後は38〜40℃、アイスマン無しにはいられなかった。午後まで氷パックは保ってました。重くて肩が凝るかもしれないけど、汗が吹き出すようなことはありません。使えます。

    • 気付いたらヤマハ党。さんが投稿したツーリング情報

      2024年07月28日

      54グー!

      久々のソロキャンプツーリング🏍️🏕️
      いつもお世話になってる平瀬温泉キャンプ場で
      1泊してから、思いつきで開田高原経由で帰宅。
      飛騨高山周辺はどこ走っても最高ですね!
      せせらぎ街道、美女街道、飛騨ぶり街道制覇
      しました😄
      今の時期下界は地獄みたいな暑さだけど、高原って言われる様な所は走ってると肌寒いくらい👍
      今年の夏もう一回くらい行きたいな!
      で、今日帰り際にガソリン入れたら22.6/L。
      満タン法なので正確ではないけど、mt09で満タンで300㌔走れたのは多分初めて🤔
      涼しい所走ったから燃費良かったのか!?
      キャンプ道具鬼積載やったのに?笑

      #ソロキャンプツーリング
      #美女街道
      #せせらぎ街道
      #飛騨ぶり街道
      #開田高原
      #開田高原
      #MT09

    • ぽんたさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月28日

      26グー!

      巌立峡。

      久しぶりに行ってみたけど、やっぱすごいね。

      暑いので帰ります😵

    • Quuさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月28日

      100グー!

      昨日朝活しましたが
      タイヤが跳ねる感じで怖い😱
      今日はf:2.3 R:2.65kPaで
      規定より若干下げての走行テストです
      やっぱり空気圧は規定より下げないと跳ねますよね
      30分のテストで終了やっぱり暑すぎる🥵
      皆さん対策どうしていますかあ

    • masayukeyさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月28日

      33グー!

      暫く、Yさんと一緒に走れなそーなので
      万座、特訓コースへの予定も
      天気☁️微妙、午後から☔️⛈️⚡️って予報なので
      近場で走る事に

      最近は、赤城、金精って感じなので
      暑さも覚悟して秩父へ

      ガッツリ、クネクネ三昧 
      ってか、☀️☀️☀️
      時間配分を誤り、道の駅うえのでランチ

      フォレストでかき氷🍧を喰らい
      ☔️に降られず帰宅

    • こーへいさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月28日

      53グー!

      今日は大人しくしようと思ってましたが、明日から最高気温が38℃とかって予報をみて今日も早朝プラプラ😁

      大谷資料館の近くの、弁慶の太刀割り岩・亀岩というところのようです👀

      多分これであってるはず笑

      それにしても帰宅した8時半頃にはすでに暑くなりそうでシンドイ😇

    • ぽんたさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月28日

      28グー!

      岩屋ダムから馬瀬川沿いのR257。
      せせらぎ街道もいいけど、こちらのルートのほうが交通量が少なくて好き😆

      さて、どこへ向かおうか🤔

    • mark.kamikamiさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月27日

      25グー!

      O社長とわかれ用事をすまして、いつもの道の駅へ

      ゴムの焼ける匂い癖になりそう

      M子の軽さはチョー楽しい






      #ヤマハ
      #mt09
      #mt
      #御津
      #姫
      #CB1300SFカスタム
      #CB1300SF
      #CB1300
      #CB
      #ホンダ
      #ホンダのバイク
      #バイクのある生活
      #バイクのある風景
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク乗りとして自己紹介
      #バイク乗りとして軽く自己紹介

      [AD]

      龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。

       レンタル着物・ママ振袖のお手入れ・クリーニング等、気軽にお問い合わせください 新築・リフォーム・リノベーション等、お家の相談窓口もございます。

      また、天然成分由来の安全・安心な除菌剤を使用し店舗やお家の除菌・抗菌施工致します。 

      お気軽にお問い合わせ下さい!!

      いさみや呉服店 兵庫県龍野市龍野町堂本62-13タツノショッピング

      お買い得価格でオークションサイトに出品中!!

      早い者勝ちです。

      リメイクにもいかがですか?

       ヤフオク https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mrkrdesu

      ☆電磁波測定いたします☆ 

      今、害がある訳でも無いし。目に見えないからいいじゃーないわからないから怖いのです。

      わかれば、対処の仕方がわかります。

      見えないから怖いのです。

      それを、見える様に数値化する事で対策ができるのです。

      見えないものを見える様に数値化し対策案を提案出来るのは、電磁波測定士です。 

       ☆受付.・ご相談窓口☆

      イサミヤ呉服店

      〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング

      TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488      

      メールアドレス  isamiya52910@nifty.com

        提供:N-STYLE株式会社    

      ☆ご自宅や店舗の除菌・抗菌施工いたします☆ 

      新型コロナやインフルエンザ等のウイルス除菌対策店舗や家の中を隅々まで除菌 除菌工房 天然成分由来のこのミスト施工で安心安全です。

      気になる方はメールでもお電話でもお気軽にお問い合わせください  

      ☆受付.・ご相談窓口☆

      イサミヤ呉服店

      〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング

      TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488  

      メールアドレス  isamiya52910@nifty.com 

       

      提供:N-STYLE株式会社

    • shinさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月27日

      63グー!

      涼しさを求めて山へと箱根から椿ラインへ。
      前から気になってたタンメンフタツメ 唐揚げ最高。
      富士までわざわざ高速乗っていってきました。

    • こーへいさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月27日

      50グー!

      昨晩の雨のおかげで朝は割と涼しい✨

      ということは乗れるうちに乗っておこうと近場をプラプラ😊

      10年近く前に学生だった頃は、朝走る時はメッシュだと気持ち肌寒いかも?なんて記憶があるのですが…あの頃の気候に戻って欲しい😂笑

    • しげじいさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月26日

      108グー!

      今日は久しぶり小鹿野町へ 冷凍品を最初に買ってしまったので少しブラブラして速攻帰路😆

      また出直します(笑)

    • mark.kamikamiさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月26日

      54グー!



      O社長の86NSR250Rのタイヤ交換をしたので皮むきにお付き合い走行をしてきました

      タイヤはダンロップのTT900GP

      O社長の86 NSR250Rの旧車にはピッタリのデザインでまた、スポーツ走行も出来るバイヤスタイヤ


      O社長も峠を行ったり来たりしてました。
      中々のグリップ力

      楽しそうに乗ってはりました。(≧∇≦)


      #ヤマハ
      #mt09
      #mt
      #ツーリング
      #蕎麦
      #NSRカスタム
      #NSR250
      #NSR250R
      #HONDA
      #ホンダ
      #ホンダのバイク
      #バイクのある生活
      #バイクのある風景
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク乗りとして自己紹介
      #バイク乗りとして軽く自己紹介

      [AD]

      龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。

       レンタル着物・ママ振袖のお手入れ・クリーニング等、気軽にお問い合わせください 新築・リフォーム・リノベーション等、お家の相談窓口もございます。

      また、天然成分由来の安全・安心な除菌剤を使用し店舗やお家の除菌・抗菌施工致します。 

      お気軽にお問い合わせ下さい!!

      いさみや呉服店 兵庫県龍野市龍野町堂本62-13タツノショッピング

      お買い得価格でオークションサイトに出品中!!

      早い者勝ちです。

      リメイクにもいかがですか?

       ヤフオク https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mrkrdesu

      ☆電磁波測定いたします☆ 

      今、害がある訳でも無いし。目に見えないからいいじゃーないわからないから怖いのです。

      わかれば、対処の仕方がわかります。

      見えないから怖いのです。

      それを、見える様に数値化する事で対策ができるのです。

      見えないものを見える様に数値化し対策案を提案出来るのは、電磁波測定士です。 

       ☆受付.・ご相談窓口☆

      イサミヤ呉服店

      〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング

      TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488      

      メールアドレス  isamiya52910@nifty.com

        提供:N-STYLE株式会社    

      ☆ご自宅や店舗の除菌・抗菌施工いたします☆ 

      新型コロナやインフルエンザ等のウイルス除菌対策店舗や家の中を隅々まで除菌 除菌工房 天然成分由来のこのミスト施工で安心安全です。

      気になる方はメールでもお電話でもお気軽にお問い合わせください  

      ☆受付.・ご相談窓口☆

      イサミヤ呉服店

      〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング

      TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488  

      メールアドレス  isamiya52910@nifty.com 

       

      提供:N-STYLE株式会社

    • マサさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月25日

      28グー!

      ICEMAN PRO-X(アイスマンProX)って水冷ベストを買ってみました。氷のパックで水を冷やして循環させる冷水服です。今年の猛暑を乗り切れますかどうか。

    • J'sさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月24日

      48グー!

      今日は果樹園部🍑🍇
      最近の山梨の最高気温は39℃前後🥵
      危ないってことで午前のみの作業☝️
      昼前に急激に雷雲が湧いてゲリラ発生☔
      ちょうどノルマ達成直後だったから助かった😌

      昼は定番の「花藤食堂」さん☝️
      これで普通盛り😋
      大盛りが寿司桶か?議論にようやく終止符が🤣

      解散後は山中湖〜富士スカ〜朝霧回って帰ろうかとギリギリまで悩んだけど、お腹具合と雲行きと時間が微妙だったのでショートで芦川〜精進湖〜本栖湖〜R300といつものトレルートを巡って富士川でピットストップして帰宅🫡

      久々に四尾連湖に上がったけど市営の無料駐車場が無くなって、駐車場全部有料に…
      湖畔に行く気も失せてUターン😮‍💨

    • J'sさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月24日

      59グー!

      昨日はいつメン(@26440 @137041 )と暑くなる前に集合し、スペゲスさんを迎え入れるために「あしがくぼ」へ🏍
      (出発時点やら道中でちょいトラブルがあり30分遅れ)

      あしがくぼでスペゲスの@34363 さんと合流☝️

      3ルート用意してきたので提案して行き先決定🤭
      詳細ルートは皆さんが面白く書いてくれると思うので省略😁

      1日中喋りっぱなしの楽しいツーリングでした🫡
      コレに懲りずに皆さん、また一緒に行ってください🙏

    • はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月24日

      51グー!

      電源いれてみた


      グリップヒーターは専用の電源につないだものの、フォグとスマホホルダーはアクセサリ電源からとっているので危うい状況。バッテリーからとるためのカエディアKDR-E1というのを付けてみた。

      ACC電源として5Aを4口使える。線は皮剥いて刺すだけなので、スペース的にも良さそうだ。ただ、4口全てバイクのキーon連動なので、1ポートは非連動にしてくれてればなお良かったかな。

      バッテリーのプラスとマイナスと、どこかの連動させる電源につなぐ。ナンバープレート灯を自作したときにギボシにしてあったので、ここに手持ちの自作分岐ケーブルをかまして取り出した。キーonにしたら本体ランプが光ったので、たぶん大丈夫だろう。

      設置は、とりあえずバッテリー上部のステーにタイラップで固定してみた。

      タンクの下を通してフロントまで配線しようと思ったが、どうせならドラレコの配線も一緒にやりたいので、今日はここまで。


    • はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2024年07月24日

      67グー!

      車検完了


      バイク屋から連絡があり、取りに行った。車検完了だ。

      特に問題なし。交換はプラグくらいか。点検整備のメニュー以外では、スロットルボディの洗浄をやってもらった。調子よくなった気がした(笑)

    バイク買取相場