
はなわ
▼所有車種
-
- MT-09/SP
MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)
おっさんです。久しぶりの大型バイクです。体もバイクもゆるりと慣らしてまいります。
旅にでたい!

ヤマハネジが欲しい
以前、ステップの改造にあたり、ネジではまって、いろいろ調べたりした。今回はタンデムステップ周りをいじってて、やっぱりネジについて対応しなければならなくなった。
いろいろ必要なのだけど、とりあえずタンデムステッププレートをフレームに取り付けるボルトについて。左右に前後のボルト、計4本ある。純正の部品番号と長さは以下の通り。
右前:90110-08071 M8 35mm
右後:90111-08005 M8 50mm
左前:90149-08075 M8 35mm
左後:90149-08076 M8 55mm
これをどうしたいかというと、必須なのは長さを変えること。タンデムステップ以外に、マフラーステー、ヘルメットホルダー、サイドバックステーなど、いろいろかませる可能性があるため、長くしたいのだ。
左右の前を45mmに、左右の後ろを60mmにしたい。
あと、ノーマルだと、左前後のボルトは、トルクスのいたずら防止(?)穴になってる。これは普通の六角穴にしたい。
つまり、M8x45mmの六角穴付ボルト2本、M8x60mmの六角穴付きボルト2本が欲しい。
ここで復習だが、市販の標準規格のボタンボルトだと、ひ弱で必要なトルクがかけられない。SSS規格というのがあって、少し穴が深くなっていたりするのだが、それでも厳しい。ヤマハのものは、ヘッドもかなり大きいし、六角穴自体大きい(対辺が6mmで深い)。なので、できるならヤマハ純正を探したい。※写真はJISのM8とヤマハのM8。
部品番号の頭の数字90っていうのはヤマハ標準規格(JIS規格とかではない)であり、この場合、後半数字は、08ってところで呼び径はわかるものの、最後の3桁はヤマハ内の規格番号。なので、長さなどは部品番号ではわからないのだ。
90110と90111というのが同種のボルトのようなので、これでいろいろと調べてみた。ググると番号はいろいろ出てくるのだが、長さがわからないのが苦しい。ヤマハが公開してくれればよいのだが。
結果としては、45mmのものは見つけた。90111-08076 だ。
だが、60mmは見当たらない。どなたかご存じの方教えてくだされーーー!
なお、90110-08057 という黒いのも見つけた。35mmくらいのようだが。黒もいいなぁ。