
YUJI
コメントよろしく!
単独日帰りツーリングしています。日が出てる時に走っています。
素敵な貴女と走りたいね。
バイクはスヌーピーが目印見かけたらよろしく!
コメント待ってます。
YouTubeは、https://www.youtube.com/channel/UCufOhcPyke95MDmuACuBh1g
バイクブログAmebaブログhttps://ameblo.jp/tarito11
ハテナブログhttps://tarito11.hatenablog.com/もよろしくお願いします。
過去の愛車
年式は…
ヤマハAT90ヤマハ初のツインキャブ2スト2気筒
ヤマハHT-1小さい本格的なトレール2スト単気筒
HONDACB250ホンダの定番4スト2気筒
ヤマハDT250ヤマハ初モノサスオフロード2スト単気筒
HONDACRM250RMホンダ初の倒立サス










アイスクリーム連続
今日も暑い?
朝9:30明石SAで待ち合わせ
久しぶりのMT03です。
9:00に 来ましたね、いつも早いからなぁ。

ぶつぶつ話しながら出発
金出地ダムを目指しますが惚けてきたのか素麵の里の道に入らず29号線をかなり走った。
山崎に近かったなぁ、そこから県道を下り新宮へ
栗栖川沿いに西へと進みます。
その為30 分 遅れで金出地ダムに到着
ダムの上を通り過ぎて蕎麦屋かなじ屋を目指します。
三組来ていましたが、バイクを停めてると2台の車がやってきました。
中に案内。
前回と同じ物を注文
店のHPを紹介
かなじ屋
0791-57-7017
https://g.co/kgs/HUK7nQ1

今回はそれに蕎麦アイスと白玉小豆のセットを注文。
しかし、抹茶アイスも食べたくて一つ付けられるかなぁって聞いたらOKでした。蕎麦屋さんの駐車場は、砂利が 敷き詰められてさらに炎天下です。
かなり シートが熱くなってました。

それからダム下にある水車小屋へ

川には子供たちが水遊び
親たちは、足湯にいました。
さて、金出地ダム湖の周りを走りましょう。

天気良くって綺麗な景色を堪能しました。
さて、帰りには与位の同門へ。

揖保川では、鮎釣りをしていましたね。迫力はちょい欠けるが涼しくて良かったわ。

さて、一の宮から8号線で帰ります。
坂ノ辻峠を越え寺前の水車小屋公園へ
前々から言ってたジェラート屋さんのアイスが食べたくてね。
5回行ったけど休みだったからね。



綺麗にしています。ジェラート屋ひよこHPを
https://www.hiyokocompany.com/gelatoandcafehiyoko/
アップルパイのジェラートと地元産の柚子ジェラートを注文。
美味しかったよ!公園の日陰にバイクを置いてたからね。

さて、新野の水車を見に行こうって
まだありました。

で、ここまで来たら和菓子屋さんに行かないとね。
玉川で柏餅と田舎饅頭と醤油饅頭を買います。
さて、最後の休憩場所として松か井の水公園で顔と手を洗って冷た!
冷えたところで帰りますが

この前通った薬草薬樹公園の前をはしり新しいカフェも紹介しました。
吞吐ダム到着16:00ジャスト

数台のバイクが来ていました。
しかし、松か井の水公園でガソリン警告灯が点滅
家まで大丈夫か?
点滅から37キロも走って帰ってきましたがガソリン入れたら11.73Lしか入りません。
まだ2.3リットルもあります。あと50kmは走りますね。
今日の走行距離数は、292.3kmです、まだ50走れるとしたら350kmは給油なしで帰れますね。
気になるメーターアベレージは、11.1Lで 燃費は、26.3km/Lでした。
実燃費は、24.92km/L。
かなり良いかな。
総走行距離数は、13772kmになりました。
色々回りましたね。

でわまた(*´∀`*)ノ