MONKEYの投稿検索結果合計:5742枚
「MONKEY」の投稿は5742枚あります。
モンキー、HONDA、バイクが好きだ、4mini、バイクのある生活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMONKEYに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MONKEYの投稿写真
-
2021年12月19日
48グー!
せっかくの快晴で飛行機と一緒に写メ撮りたくて東峰神社に来たんですが、飛行機の便数がコロナのせいでスゴク少ないみたいです。(警備のオジサンが言ってました。)KHさんが写メ撮りに来てたので一緒に写メしました。ハンドル、グリップヒーター、ハンドルポジション、メーターを変えました。やっぱりグリップヒーターはマジックテープで付けるのはグリップが太くなって乗りづらくてグリップ自体にヒーターが入ってて、さらに電圧計、USB端子がついた物に変えました。(Amazonで2300円くらい。)今日の最高予想気温は10度ですが、電熱線入りベスト、電熱線入りタイツ、電熱線入り靴下、グリップヒーターのおかげで快適です。この後、霞ヶ浦に行ってみます。
-
MONKEY
2021年12月19日
106グー!
今日は天気が良く、久々に細かいバイクいじりです(笑)
先日グラスウールを巻き直してほんの少しだけ静かになったショート管ですが、いかんせん抜けすぎでトルクがスカスカ…そこで百均の金タワシを2つほど入れて排圧を調整してみました。更なる消音とトルクも若干上がり結果は上々です!横に写ってる棒は自作のサイレンサー外しです。元々ランエボのインナーサイレンサー外しに使っていたものをちょっと加工して、モンキーにも使えるようにした物です。
また、DAYTONAのフェンダーダウンステーがアウトレット品でAmazonで安く出ていたのでそれも取り付け!フロントフォークの剛性が目に見えて上がり、元々CUBYの強化スプリングを入れていたのですが、サスの動きが分かりやすくなりました!4Lモンキーの方にはフェンダーダウンのためと言うより、剛性up出来るのでおすすめです!
お次はバッテリーを交換。カブのサイズの4L-BSを付けていたのですが、もう少し上のサイズのYTZ7Sサイズに。6Aサイズで4L-BSと高さのみの違いなので、すんなり入れ替え完了。ヘッドライトやスマホを充電しても、ほんの少しだけ余裕がでました! 次に変える時はリチウムにでもしてみようと思います! -
MONKEY
2021年12月16日
35グー!
モンキーで初となる山梨県。
ついに山梨県入りを果たしました。
奥多摩と小菅村はお隣ですからね(笑)
でも山梨県の標識を見たときは嬉しかったですね〜。
道の駅こすげ、ここは車ではよく来てますが、バイクでは初なので新鮮な感じ。
普段はたくさんのライダーで賑わいますが、オフシーズンなのでガラーンとしてました。今度は暖かい時に来てみたいな。
道の駅こすげに向かう途中、開けた場所がありまして、そこから見る景色はサイコーです。
春になれば、渓谷の間にたくさんの鯉のぼりが泳ぐ姿を見られます。
小菅村、ほんといいところです。
#honda
#monkey
#4mini
#原付
#モンキー
#ツーリング
#紅葉
#道の駅こすげ
#山梨県
#小菅村
#バイクが好きだ
-
MONKEY
2021年12月13日
139グー!
( ゚Д゚)スタッドボルトがガッチガチでダブルナットでは抜けません
ヒートガンでケースを炙ってみたんですが全然ダメ
仕方ないのでスタッドボルトリムーバーで抜きました
コレやるとボルトの再利用厳しいんですよねぇ
この後、このケースは友人に貰われて行きました
モンキーの予備エンジンを作るんだそうで
#弄り壊し -
2021年12月05日
42グー!
車にモンキーを積み込み、奥多摩をツーリングしてきました。
遠方の地を走るのは、初めての試みです。
軽自動車の積載能力の高さに驚きます。いや、モンキーが小さいんです(笑)
朝早く奥多摩湖に到着したときは、なんと駐車場が凍っていて霜だらけ。
ものすごく寒かったですが、ワークマンで買ったイージスって防寒着が最強で、快適でした!
紅葉がほとんど終わってましたが、少し残ってて何とも絶妙な美しさ。
おまけに交通量も少なく、マッタリと流せました。気持ちよかったです😊
いやー、これぞツーリングだ!って、良い空気、良い景色、良い道路を堪能しました。
奥多摩のすぐ隣は山梨県なので、ついでにそっちまで足を伸ばし、モンキーで初の山梨県入りも果たして、大満足な土曜日でした。
またどこか持ってって、ツーリングしたいですね。
#honda
#monkey
#モンキー
#4mini
#原付
#bike
#ツーリング
#奥多摩
#奥多摩湖
#ダム
#紅葉
#バイクが好きだ
#大自然
なんとか何事もなく走れたので、ひと安心です(笑)