
MAKOTO
▼所有車種
-
- MONKEY
高校時代から乗っているモンキーを未だに手放せないでいるオッサンですが、よろしくお願いいたします!
アップガレージなどでリサイクルパーツを使い、お安く仕上げたなんちゃってZ2仕様です!
NS-1の方は、24年になってから。昔新車で買ったのですが、一年あまりで盗まれてしまい、久し振りに2ストに乗りたくなり購入した次第です。
エンジンノーマル、チャンバーはNSR50用で、フルカウルは高すぎたので、ネイキッド仕様をちょこちょこいじって楽しんでおります。






今日は天気が良く、久々に細かいバイクいじりです(笑)
先日グラスウールを巻き直してほんの少しだけ静かになったショート管ですが、いかんせん抜けすぎでトルクがスカスカ…そこで百均の金タワシを2つほど入れて排圧を調整してみました。更なる消音とトルクも若干上がり結果は上々です!横に写ってる棒は自作のサイレンサー外しです。元々ランエボのインナーサイレンサー外しに使っていたものをちょっと加工して、モンキーにも使えるようにした物です。
また、DAYTONAのフェンダーダウンステーがアウトレット品でAmazonで安く出ていたのでそれも取り付け!フロントフォークの剛性が目に見えて上がり、元々CUBYの強化スプリングを入れていたのですが、サスの動きが分かりやすくなりました!4Lモンキーの方にはフェンダーダウンのためと言うより、剛性up出来るのでおすすめです!
お次はバッテリーを交換。カブのサイズの4L-BSを付けていたのですが、もう少し上のサイズのYTZ7Sサイズに。6Aサイズで4L-BSと高さのみの違いなので、すんなり入れ替え完了。ヘッドライトやスマホを充電しても、ほんの少しだけ余裕がでました! 次に変える時はリチウムにでもしてみようと思います!