
じゃん×2
こんにちは、じゃん×2です。
中古でZ50Jを購入後にコツコツとZ2仕様にしました。
ノーマルパーツはステップ、スタンド、ブレーキペダルだけになりました。ほぼ中華部品です。
追伸。残るノーマルパーツはブレーキペダルだけとなりました。
その後部品をバラバラに購入して、CB750Fスペンサー仕様を作りました。
1/1プラモデルは楽しい~。
【バイク歴】
スズキ マメタン
ヤマハ XJ400
ヤマハ ベルーガ
ホンダ MVX250
ヤマハ ジョグ
ヤマハ フェザー250
ホンダ フォーサイト
【現在所有バイク】
ホンダ モンキーからの中華パーツで弄りまくった結果ノーマルパーツはステップバーとブレーキペダルだけになったZ2仕様モンキー(はじめての漢カワサキ)
田中商会、ミニモトのパーツがほとんどの一から部品を集めてつくったCB750F仕様モンキー
今は「群ちゃん仕様」になってます。






せっかくの快晴で飛行機と一緒に写メ撮りたくて東峰神社に来たんですが、飛行機の便数がコロナのせいでスゴク少ないみたいです。(警備のオジサンが言ってました。)KHさんが写メ撮りに来てたので一緒に写メしました。ハンドル、グリップヒーター、ハンドルポジション、メーターを変えました。やっぱりグリップヒーターはマジックテープで付けるのはグリップが太くなって乗りづらくてグリップ自体にヒーターが入ってて、さらに電圧計、USB端子がついた物に変えました。(Amazonで2300円くらい。)今日の最高予想気温は10度ですが、電熱線入りベスト、電熱線入りタイツ、電熱線入り靴下、グリップヒーターのおかげで快適です。この後、霞ヶ浦に行ってみます。