車種 GYRO CANOPYのカスタム・ツーリング情報528件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 GYRO CANOPYの検索結果一覧(9/18)
  • GYRO CANOPYの投稿検索結果合計:528枚

    「GYRO CANOPY」の投稿は528枚あります。
    UberEats夜稼働後のラーメン夜駆けるあの一杯まで町田家 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGYRO CANOPYに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    GYRO CANOPYの投稿写真

    GYRO CANOPYの投稿一覧

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年09月17日

      170グー!

       まだ残暑が異常に暑いですね…。☀35.7℃!
       皆さんは如何お過ごしでしょうか? 体調には気をつけましょう。

      【カスタム計画 〜最終形態へ〜其の拾伍】

       マイバイク無事退院し帰還! 
       ご近所のバイク屋さんに見てもらった所、サーモスタット水温センサーが機能してなかったの事で新しく交換し、クーラントは入っていたが新しく入れ替えて頂きました。
       
       軽く近所を小一時間フルスロットル爆走してきましたが、エンジン警告灯も点灯する事無く、快適に走行しました。👍

       ご近所のバイク屋さん本当に有難う御座いました!
       古いバイクなので色々と傷んで来ると思いますので、幾度となくご利用させて頂こうと思います。


       それでは早速にお預けしていたハイマウントストップランプの配線をして、トランクに取り付けました。

       どうでしょうか?
       ストップランプはテールランプに合わせてクリアを選択。
       ウィングのカラーはリアフェンダーに合わせてみました。

       配線して点灯させて気づきましたがブレーキを離している時はテールランプが両サイドから内側に流れて点灯する仕様になってました…。😅     
       ヤンチャな感じがして地味に目立ちます…。⤵
       テールランプの配線は外してブレーキランプだけ点灯させる方がいいかもですね~😅

       っと言う訳でこれで外観はザッとほぼ完成となります。
       後はチョイチョイやり残した雑な箇所を手直ししてくぐらいです。

       次回はちょっとまた面倒臭く、私には頭を悩ませる所に手を出します。

       今回はここまでです。それではお疲れさまでした。👋😄

    • 瀬戸の大魔神さんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年09月11日

      27グー!

      ベルト切れ

    • 瀬戸の大魔神さんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年09月11日

      28グー!

      春爛漫

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年09月10日

      151グー!

       まだ暑くもあるが、ほんのり秋を感じ初める空気…

      【カスタム計画 〜最終形態へ〜其の拾肆】

       久々に気持ち良くソロツーでフルスロットル爆走をしてたら…。

       ジャイロあるある?!…エンジン警告灯点滅!😫

       たぶん冷却装置付近の異常かも。

       随分古いし、距離も走ってて…ネット購入したモノなので中身はどんな状態なのかも解らない車体です…。

       って事で暫くバイク屋さんへ入院する事になります…。😓
       クーラントの交換程度で済めばいいのですが…
       たぶんラジエーターのつまりとか、ウォーターポンプやサーモスタットの劣化などの可能もあるのではないでしょうか?
       
       どうなるのかは分かりませんが〜暫くは唯一の楽しみのバイクイジリはお預けとなりました…。😓
       まだ前回のハイマウントストップランプの取り付けもありますし!
       今、次のカスタムする所のパーツも揃えていますのでどうにか直って欲しいものです。

       では、無事直ってくれる事を祈りまして今回はここまでです。お疲れさまでした。👋😄

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年09月02日

      149グー!

       まだ残暑ではありますが〜ほんのり秋の気配を感じますね。
       気持ちのいいツーリング日和になってきました。☺

      【カスタム計画 〜最終形態へ〜其の拾參】

       さて、前回も申してた通りハイマウントストップランプの取り付けに掛りたいと思いましたが…

       っとその前に…ツールバッグを以前の様にサイドに取り付けるつもりでしたが…
       折角取り付けた綺麗なメッキのアンダーカウルに穴を空けてしまうのは勿体ない!っと思いまして。

       シートの後ろ辺りに丁度良い空間が空いてたので〜ココにツールバッグを取り付ける事にしてみました。

       インナーボックスに穴開けて〜! エビナットを装着。
       そこに既にステー付きのツールバッグを固定してみました。
       いい感じに収まりました。😁👍

       次にハイマウントストップランプを塗装成らぬ…ペイントをしていきます。

       某オクで購入させて頂いた状態でもイイヤレ感を出していてそのままでも良かったのですが、パリパリと塗装の表面等が剥がれてきてるのもあって…
       折角なのでエイジングペイントしてみます。

       まずパリパリ部を剥がし、紙ヤスリでざっくり削りまして…
       パークリで洗浄、シリコンオフって、プライマーを2回吹いて、ベース完了。
       
       後はお決まりのターナーアイアンペイントでスポンジポンポンペイントしていきました。

       1回目 アンティークシルバー。
       2回目 黒皮鉄ブラック。軽く陰影つけ
       3回目 ラストミディウム (ダークブラウン&レッドブラウン)で錆エイジング。

       どうでしょうか?錆びついた鉄っぽ感が出たのではないでしょうか?!😅

       次回はコレを当てがってみて、取り付けをしていきたいと思います。

       それでは今回はここまで、お疲れさまでした。👋😄

    • jyuuさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年08月27日

      86グー!

      日中はとても暑いので💦
      週末は朝早くからジャイロ・farm号で畦草刈りに!

      ちょっと休憩に戻ると、荷台にカワイイ?カッコイイ?訪問者が遊んでました(笑)

      今回、ジャイロ・farm号の荷台はプラコンテナから木材工作(笑)してみました!

      朝から3,4時間ほど農作業したら、汗びっしょり、お日様は天高く・・・
      帰ってからバイクに乗って何処かにいこーか!
      ・・・ってはなりません(爆)

      あ!でも
      週末の農作業では、ジャイロには乗ってますね(笑・笑・笑)

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年08月26日

      161グー!

       週末は雨かと思いきや、まだ残暑もありつつの超快晴!
       最高のバイク日和です。👍

      【カスタム計画 〜最終形態へ〜其の拾貳】

       ここで随分前からやり残してた作業の一つ。
       脱着式オリジナルキーシリンダーの配線部なのですが、脱着する際にギボシ端子を抜き差しをしていたのが嫌で、配線も丸見えな所もイマイチでしたから…。

       そこで防水のコネクターケーブルなるものに付け替えて、簡単に着け外しも出来て、見た目も配線剥き出しだったのが目立たなくシンプルな感じにしてみました。👍

       次にもう一つ。

       純正のウィンカーリレーが古くてもうくたびれてる感じがしてたのと…
       フュージョンテールランプのウィンカーがLED球だった為に変なハイフラ気味でしたので。

       何でも良かったのですが…スズキ/アドレス/V125 のキタコ LEDウィンカー対応リレーを取り付けてみました。
       
       ハイフラも治まり、心無しか以前よりも元気良くカチカチと鳴ってる様な気がします。😆👍

       それでは今回はこの辺で、次回はハイマウントストップランプが届いたので、そちらの取り付けをしていきたいと思います。

       それではまた、お疲れさまでした。👋😄

    • はしゃおさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年08月22日

      32グー!

      こいつだけは手放す気には、
      全くならない。
      これからもよろしく。

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年08月19日

      162グー!

       先日の台風とは打って変わって、今日は猛暑。😓 作業がなかなかはかどりません…。

      【荷台カスタム計画 〜最終形態へ〜 其の拾壹】

       連休前からひたすらリアカウルの取り付けに悪戦苦闘しとります。

       ただでさえ、バイクパーツは歪みやズレなんてモノは当たり前なのですが…
       その上、中華製の出来のずさんさ…😅
       (まぁ〜ソレを選んだのは自分なんだが…😆)

       オマケに他車種の組合せに自作ときた!

       そりゃ簡単には行きませんね~。

       っと言う訳で、干渉する所を切って、削って、取り付けて、また削ってをひたすら何度も繰り返しましたよ。😓
       
       何とかしっかりとネジで固定して漸く取り付ける事が出来ました!

       若干、繋ぎ目の辺りは切り過ぎ、削り過ぎや切りっぱなし感、バイクパーツ自体のズレ等があり、雑な仕上がりになっておりますが…
       ソコら辺は後々何かしらでどうにかするとしましてぇ〜。

       リアカウル、アンダーカウルの取り付けが完了しました〜!どうでしょうか?!😆
       (本当に疲れた。😅)

       まだこの後、ツールバッグやらハイマウントストップランプなんてものまで取り付けるのを考えてるので〜

       またバラすのか…と思うと…😔

       イヤイヤ!😄そんな事も楽しみながらの作業ですよね。焦らず急がずボチボチと。👍

       それでまた次回をお楽しみに、本当に今回は疲れました。👋😄

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年08月06日

      154グー!

       台風が心配ですね…沖縄、九州地方の皆さんご無事でしょうか…😔
       私も雨ざらしなので台風だけが一番の天敵です。😔
       対策をしておかないと…。

      【荷台カスタム計画 〜最終形態へ〜 其の拾】

       前回のトランクのリアカウルをビスで止めて、漸くトランクらしくカタチにはなって来ました。😁

       シートを下ろしてカウルが干渉する所はカット!。

       次にパーキングロックの取り付ける箇所を変更した所、良さげな位置でいい感じになりそうでしたから…
       折角なので以前製作して取り付けていたベンツのサイドブレーキレバーに戻して見ることに!👍

       そうなると…右側のカウルの干渉部が更にカットしなければ…。😅
       (面倒臭そうだな~。)

       …と言うわけで先に左側を完成させていく事に。
       
       これまたフュージョンのリアアンダースポイラーです。(メッキ仕様)

       不要部をカットしまして。当てがい、ジャイロのカウルが干渉する所をカット!を何度も繰り返して。

       まだイビツで不安定な仮固定ではありますがフレームに取り敢えず固定出来るようにカタチにはなりました。😁👍

       次回は左側のリアアンダースポイラーとサイドツールバッグをしっかりと固定して行きたいと思います。
       
       それでは今回はここまで…また次回をお楽しみに、お疲れ様でした。👋😄

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年07月29日

      173グー!

       毎日天気がいいのは有り難いが…猛暑はツライっすね!
       今日は友達がドラッグスター400で遊びに来てくれました!😁👍

      【荷台カスタム計画 〜最終形態へ〜 其の玖】

       今回はトランクリアカウルの補修をします。
       先日某オクにて購入させて頂いたフュージョンのリアカウルですが、一部破損している為に取り付け固定する事が出来ないので、破損箇所を修復していきます…
       
       カウルの材質がABS樹脂と言うことで、以前から試してみたかったアセトン溶液を使っての実戦をしてみました。

       ①まずはダイソーにて、ABS樹脂のモノを用意。
       (意外と見つかりにくい…😅)
       ②取り付けたいパーツのサイズにカット&残りを細かくカットして、瓶に入れアセトンで溶かす。
       (ガッチリ接着したいから…とドロドロにしがちですが、コツとしましては最初はシャバ目で!)
       ③取り付けたい箇所とパーツに薄く塗りしっかり押さえてくっつけます。
       ④固まってきたらフチ周りにも数回薄く塗り、固めるを繰り返します。
       ⑤仕上げにココでドロドロ状態の液にして周りを塗り固めます。
       (ここでも厚く塗り過ぎはNG。表面だけが先に固まり中が柔らかい状態になってしまいます…。) 
       
       数時間、もしくは1日放置しますと…カチコチになりますよ!
       良かったら皆さんも試してみてね😆
       これでも充分固まりますが、もっと強固にしたいのなら中に薄めのステーごと塗り固めるのもいいかもしれませんね〜、機会があればソレもそのうち実戦してみたいと思います。

       取り敢えず欠損した箇所を作りカウルを固定出来ればいいだけですので…見た目は雑ですが気にしない。😁

       後はバイクに当てがい、固定するボルト箇所に穴開けて〜完成です!
       

       今回はここまで…それではまた次回、お疲れ様でした。👋😄

    • masaさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年07月24日

      18グー!

      フロントバラして塗装&ホワイトレター

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年07月22日

      149グー!

       梅雨が明けましたね~いよいよ夏本番!

      【荷台カスタム計画 〜最終形態へ〜 其の捌】

       今回はリアテールランプを取り付けて行きます。

       せっかく購入したお気に入りのジャイロキャノピーのリフレクターLEDスモークテールランプなのですが~

       ん〜フュージョンのトランクに取り付ける際のバランス?見た目?がイマイチ…
       っと言うよりステー作りが面倒臭い!😅
       コレを着けるのはまた機会があれば考えるとして…

       今回は中古のフュージョンのテールランプを取り付ける事にしました😅

       LEDで新品のテールランプ…とも考えましたが〜やはりココは私のバイクからして、ヤレ感を出して行くべきだと思いまして〜中古を選択。😅

       またしても某オクでポチッと!☝
       (提供者、様有難う御座いました。)
       
       次に、配線が届かないだろうと思い、延長ハーネスを製作したのですが!😧 (ウチのワン子が睨んでます。)

       中古フュージョンのテールが届いて見ると…思いの他、長っ!丁度届く!😆

       ジャイロとフュージョンのテールの配線は同じでしたので、後は配線のカプラーが違うだけでしたから作り変えて繋げました。👍

       どうです〜この焼けてくすんだヤレ感!😁
       いい味出してますよね。たまりませんな~👍

       しかし補修が大変で😅 ヒビ割れやら、各種ライト球劣化&ゴムパッキン劣化でボロボロのヒドい有様…😓

       仕方がない…これもいいヤレ感の味を出す為!地道に補修していきました。😁👍
       
       各種ライト球は一部以外全て新品交換。
       ゴムパッキンは丁度いい感じのが見つからなかったのでもうここはグルーガンで固定しちゃいました!😜
       ついでに、割れそうな箇所や隙間にもグルーガンで埋めて補修!

       取り付けてみました!
       ライトも点灯チェック。👍
       (一部テールライトのLED球がやや点灯不良してますが…😅)

       どうでしょうか!?😆
       クリアのユーロテールなんですが、日焼けと劣化で茶色っぽく変色した感じがまた、車体とのバランスでいい感じにマッチしてると思いません?😜👍

       っと言う事で今回はここまで〜それではまた次回、お疲れ様でした。👋😄

    • masaさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年07月19日

      32グー!

      とりあえず全塗装しました!
      これからちょいちょいいじろ!

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年07月16日

      145グー!

       暑い!😅 漸く夏っ!て感じになって参りました。☀
       熱中症に気をつけながら本日も作業開始。😁

      【荷台カスタム計画 〜最終形態へ〜 其の漆】
       
       今回は前回も言いました通り私なりに溶接を使わずに取り付け固定して行こうと思いますので…

       前回の土台ステーとリアフレームに〜穴開けてぇ〜!😄

       ワッシャーやらゴム板やらを噛まして上下の高さやら左右の隙間を調節しながらのボルトで固定しました。
       はみ出てるゴムの見栄えは気にしないで…😅

       計6ヶ所にM8ボルトで固定すればまぁ~多分ガッチリと大丈夫でしょう…😅

       テールライトが見えにくくなるのでトランク下に移設する為に…取り敢えず仮止め。

       次回はテールライトをステー製作して、しっかりと移設固定と、配線の延長ハーネス作りをして行きたいと思います。😊

       それでは今回はここまでです。
       いや〜それにしても暑いです!☀😝

       皆さんも暑さに気をつけながらバイクライフを楽しんで下さい。😊

       また次回、お疲れ様でした。👋😄

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年07月08日

      158グー!

       今週末は☔の予報でしたが…何とかギリ今日は☁でしたので〜チャチャっと作業を進めていきたいと思います。😁👍

      【荷台カスタム計画 〜最終形態へ〜 其の陸】

       それでは皆さん前回のクイズはもうお解り頂けましたか?😁

       答えは!私のバイクそのモノである…
       〜【融合】〜『フュージョン』~でした!
       …お後が宜しいようで…😅

       はい…では前回の土台にフレームを乗せフュージョンのトランクを乗せてみました…が…

       案の定…すんなりは行きませんね~😅

       で、トランク側の干渉する所を全てカットしてみる事に。
       
       穴だらけ〜😆

       コレでフレームとトランクがバイクに干渉すること無くピタッと納まる事が出来ました~。👍

       トランク内は内張りや何かしらで穴部分を塞いでいけば良しとし、それは追々するとしまして。

       一番の重要な課題はバイクにリアフレームの固定をどうするか…ですかね…😅

       溶接してしまえば早い話しなのですが…私としましてはなるべく溶接機を使用する事無くカスタムして行く方法で作業をしていきたいと思っています。

       ので…ボルトやステー、最終手段にはメタルロック等を利用してのガチ固定をしていこうと考えています。😆 

       それでは今回はここまでです。
       また次回、お疲れ様でした。👋😄

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年07月02日

      143グー!

       昨日☔とは打って変わって、今日は猛暑!☀
       ガンガン作業をしてくぞ~😆
       
      【荷台カスタム計画 〜最終形態へ〜 其の伍】
       
       前回のシートロック固定台として着けたリアルーフの上部分が必要無くなったのでカットしました。
       
       次に荷台カスタムへと進めて行きます。
       ベースとしましてリアフレームを固定させる為の土台(鉄板)をとりつけました。

       本日、某ネットオクで購入した、最終形態に使用する為のリアフレームと各種パーツが届きました。
       出品提供者様、有難う御座いました。😊

       一部を写真でお見せ致します。
       
       ここで急ではありますがクイズ!

       今後私が最終形態として移植するこのリアフレームのバイクは一体何でしょう?😁

       ヒントは…勿論!HONDA車輌!

       取り敢えずどんな感じになるのかイメージとして当てがってみました。

       答えは…次回。😁

       果たして上手くカスタム出来るのかどうか…それは分かりませんが。
       今後の変化を楽しみにしていて下さい。

       それでは次回もお楽しみに〜
       お疲れ様でした。👋😄

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年06月25日

      190グー!

       今週末も天気に恵まれました~。☀何よりです!
       バイク最高! 楽しいですね!😁

      【シート改造&荷台カスタム計画 其の肆】〜シート完成の巻〜
       
       前回組付けたリアルーフに今回はキャビーナのシートロックを取り付けていきます。
       いや~なかなか溶接無しでは試行錯誤してますが、角度や位置出し…ムズいっすよ〜😆
       思いつきでそれぞれが適当に作り上げてるから、それを組み合わせるって…そりゃムズいわな~😅

       穴開けて〜削って〜あれこれ組み合わせては当てがってを繰り返し…

       はい。何とかカタチにはなりましてシートをガッチリとロック出来るようになりました。👍
       まぁアクマで(仮)ですから…こんなもんで充分です。😁

       来週からはまた☔の日が続くみたいですので…
       久々にテスト走行がてら、近場の公園や近隣の市街地をソロツーしてきました。
       
       うん😁いい感じですね~。また乗り心地が変わりましたよ👍

       窮屈感が無くなり、ドッシリとしたシートがビックリするくらいのバランスと安定感です。
       確かにシート高が高くなってしまいましたが…コレはコレで慣れればいいのではないでしょうか!😁👍

       次回にバックレスト設置計画を考えていましたが〜試運転してみたら思ってたよりもシートが安定していたから無くても大丈夫そうでした。😅
       まぁ〜所詮55キロMAXですので、さほど後ろに持ってかれる心配は無いですね😅

       やっぱりバイクは最高に気持ちいいですね~😊
       皆さんも安全に楽しいバイクライフを!!

       それではまた次回! お疲れ様でした~👋😊

    • りくまるさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年06月18日

      18グー!

      リア周りを一新(・д・。)

      ボックスも付けて、テールもウインカーも変えた...
      なのに、リレーが不良品だったのか全く使えず(:3_ヽ)_

      明日届き次第再チャレンジしようかな( ゚σω゚)

      というか、ボックスの色も何とかせねば( -ω- `)フッ

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年06月18日

      141グー!

       まだ梅雨明けじゃないよな…?朝からめメチャ快晴!暑いしもう夏だ😆
       超バイク日和!皆さん気持ち良さそうに疾走ってますね~😆👍

      【シート改造&荷台カスタム計画 その参】

       前回の発泡ウレタンでモコモコガチゴチに隙間を埋めた。
       はみ出たウレタンをスッキリとカットしました。

       いよいよジャイロに固定! 
       どうです?パッと観はいい感じ!

       座り心地は…大きめのシートで厚さがあるのでドッシリとしてケツも痛くなく、いい感じ😄
       とは思いますが…

       如何せん、シート高が上がり、角度もややノケ反り気味で、ハンドルとの距離も離れて、この状態で乗るには慣れもありますが…。
       もう少し何処かしらの微調整が必要ですね。😅
       今後その辺りはまたおいおい考えて行くとしまして…

       とりま、シート装着はOK!👍

       次はこのシートの固定…シートロックです。

       イメージとしまして、荷台真ん中辺にジャイロキャノピーのリアルーフを移設…
       (ジャイロキャノピー2スト用)
       
       リアルーフ真ん中辺にシートロックを取り付ける。
       (キャビーナ用)

       あわよくば…リアルーフから脱着可能バックレストを!
       なんて考えてます。😁

       なんせ、この状態で走るとハンドルグリップだけで体を持ってかれないように支える事になるので…腕が疲れますし、ハンドルがハンドルなだけに、とても危険なんです。😅
       
       ただでさえ私のバイクのアクセルグリップは戻りも悪くガタガタなんです…😆
       そんな訳でバックレストは必須!
       それもおいおいするとしまして…

       まずはリアルーフの移設です。

       恒例にホームセンターにて、ステーやらボルトやらを買い漁り!
       (これだけでまぁまぁな金額でした…😅)
       ジャイロ側には穴だけを開けて、
      いつでもバラして元に戻せる様に… 
       (溶接してしまうと元には戻せなくなり色々と面倒に成りかねないので、お金をかけてでもステーはボルト固定でしていきます。)
       
       後は本体にステーを組付け、リアルーフを固定! いい感じ。👍

       今回はここまで、次回はシートロックの取り付けをして行きます。

       (アクマでこのリアルーフはシートロックする為の仮の姿です。)
       (後にもっと違う姿にしていく計画をも考えています。)

       それでは次回もお楽しみに〜
       お疲れ様でした。👋😄

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年06月11日

      151グー!

       今日は何とか曇り☁ 明日は☔なので、今日中に外作業を済まして、明日は室内作業かな😅

      【シート改造&荷台カスタム計画 その弐】

       ジャイロ純正シートの前部分が上向きな為シート同士が干渉し
       大きく空間が開き、シートがのけ反る感じで傾く為…
       キャビーナシートの前側付近をカット!

       次に平らな部分同士を固定する為にキャビーナシート側に、ア〜ナ開けてェ〜!ナッターでタップネジ装着!
       これで取り敢えずビスで仮止め可能に。
       (初めて仕様したナッター。凄いな〜超便利!これは今後色んな所で使えるゾ👍)

       若干シート同士の隙間が狭まった所で…
       次にこの隙間を発泡ウレタンスプレーで完全に埋めて、同時にシート同士をガッチリ接着します。

       完全に硬化したら次回はハミ出たウレタンをカットして、バイクに当てがって乗り心地、座り心地を確認してみたいと思います。

       では今回はここまで、お疲れ様でした。👋😄

    • まぁぁぁぁぁさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年06月09日

      18グー!

      ピストン、クランクベアリング交換!
      からのリアサス交換!背もたれのクッションもついでに取り付け!
      ヤフオクでポチったスマホホルダーをつけるためのバーを付けてみたけど、このバーの部品は全部ホームセンターで揃いそうな部品ばっかりや😅

    • りくまるさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年06月04日

      16グー!


      悩み所だったジャイロキャノピーの雨の日対策(゚¬゚*)

      某〇mazonで格安フェンダーポチリ( ゚σω゚)
      ステー等は突貫工事で作ってみた(・д・。)
      突貫にしてはある程度の強度も確保できたかなと思う|ω・`)

      後は耐久性の問題との戦いですね(。 ー`ωー´)笑

      (そもそものカバーが付けれればこんな面倒な事しなくてもよかったんだけど...)

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年06月03日

      169グー!

      いよいよカスタムも終盤…?
       自分のイメージしていた形にもなって来ました、あとは乗り心地を何とかしたいかな。
       っと言う事で…

      【シート改造&荷台カスタム計画 その壱】

       まずはどんなシートがいいかな…っと、タンデムにするつもりは無いので、一人用でドッシリとした感じでゆたっり出来そうなシートはなかろうかとネット検索してると…
       お!これイイんとちゃいます!?😁
       ジャイロキャノピー似のホンダ キャビーナ!

       2ストの爽快な走りも持ち合わせつつどっしりとしたデカイシート!

       早速某オクにて格安商品ポチッと!🤞(譲って頂いた方、有難う御座いました。) 

       届いたらビックリ!😆デカッ! 一人乗り様でこのデカさ(笑)
       こりゃ期待が膨らみますね~。

       まあ〜中古ですのでシート皮のボロさは仕方ないとして〜汚れがヒドいので…まずはひたすら綺麗に拭き取り作業。

       すると…思ったより渋い色のシートカラー😄 
       ただのグレーかと思いきや、ほんのり焦げ茶っぽさが混ざり、昔のレトロな感じの色目が出て来たではありませんか~😆
       これは敢えてシートは張替えずこのままでいきましょう~。

       さて…本題はここから、どの様にしてこのシートを取り付けるのか…
       毎日毎日眺めながらアレやコレやと頭の中で構想の日々…😅

       相変わらず面倒臭がりの私ですので、も〜これはジャイロ純正のシートベースをぶった切って、キャビーナシートの裏側にくっつければいいのでは?…😆

       純正シートの皮、スポンジを剥ぎ
      取って、車体の荷台後部を外して〜当てがって見ることに…。 

       まずはこんなイメージですが、どうでしょうか!😁

       かなりいいのではないっすか?👍

       今後どのようにして取り付けて行くのかはまだ手探りではありますが…

       地道にコツコツと進めて行きたいと思っていますのでお楽しみに〜!

       それでは本日はこの辺でまたの次回を! お疲れ様でした。👋😄

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年05月28日

      155グー!

       明日からは雨☔続きになります。この辺りも梅雨が近づいておりますので、パパッとカスタムを済ませて行きたいと思います。

      【ヘッドライト custom計画 第八幕】
       
       今回は初めの1個目のライトで自作した電球の土台が電球と若干ズレてるのが気になっていたので、再度ハンダをやり直して、ズレを調整してみました…。

       どうでしょうか? 
       何とか中心部分には出来たと思いますが…
       何度やっても、ど〜もほんのわずかに上向きになってしまいますね~😅
       まぁ〜この程度なら良しとしときますかね😅

       次にフットペグのブルーメッキカラーをキッチンハイターで剥離しましたよ。
       若干落としきれなかった所もありましたが~まぁ〜ソレも味となるかな。😊

       次に純正ライトの左側の穴も鉄板シートで塞いでみました。😁
       (なんとなく…アレっぽく見えるのは私だけ?🤔)

       後は時間がある時にチャチャっとエイジングペイントしてフロントは完成となります。

       っと言う事で…私のジャイロキャノピーカスタムはこれにて完成となります!

       っと言いたい所ですが…
       
       後一つだけ…
       ジャイロキャノピーは背もたれとボックスが有る為か…

       デカい私にはハンドルからのシート間隔が狭くて、バイク乗りに一番大事なユッタリした乗り心地がイマイチなんっすよね~😆

       折角だから気持ち良く乗りたいじゃないですか〜!

       で…最終カスタム計画として、シート&ボックス周りを改造してみたいと思います。😁
       
       どうなるのか? 出来るのか? それは全く分かりません!!😆
       なんせ超ド素人のおバカな思いつきだけで毎回やっておりますので😁

       取り敢えず次回、まずはシートから何かしらをして行こうと思いますのでまだまだ続きます。

       もう暫く暖かい目で付き合って観てやって下さい。😅

       それでは今日はこの辺で!👋 お疲れ様でした。

    • ライダー屋根さんが投稿したツーリング情報

      2023年05月24日

      48グー!

      #夜駆けるあの一杯まで
      #町田家
      #UberEats夜稼働後のラーメン

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年05月21日

      133グー!

      今日も超暑かった~😅

      【ヘッドライト custom計画 第七幕】

       前回は無事ライトが点灯し、取り付けが出来て、位置が決まった所で。

       今回はライトが取り付けられた状態でフロントマスクが脱着出来る様に〜
       フロントマスクに穴をブチ空けていきます。

       何度も色んな角度からライトの位置を確認し照らし合わせながら印を点けて。

       穴を開ける位置が決まったら小さ目な穴を空け、何度も当てがって少しずつ微調整しながらドリルで穴を空け広げてヤスリで削っていきました。

       クソ暑い中、地味な作業を繰り返して
       何とかライトが着いたままフロントマスクが通る様に穴を開けることが出来ました~。😊

       これで楽にフロントマスクの脱着が出来るので、今後の作業もしやすくなりました。👍
       作業する側にとって、いちいちライトを外してからフロントマスクを外すなんて手間が省けるのはかなり大きな事ではないでしょうか?😆

       次いでに…元々ヘッドライトが着いていた穴を取り敢えず片方だけ鉄板シートで塞いで置きました。😁

       今週はここまで…お疲れ様でした。

       ほろよいでも飲んでマッタリします。👋😊

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年05月20日

      147グー!

      最高の快晴!☀
       ツーリングしたいけど!
       作業日和でもあります。😄

      【ヘッドライト custom計画 第六幕 〜点灯の儀〜】

       はい! 前回ペイントしたライトをバイクに仮取り付けします。

       ちょうど取り付けたい所にホーンのステーがあるので〜…。
       
       またしても、適当に転がってるステーをカット、削り加工をチャチャっとしまして。

       ペッ!っと取り付けて。

       簡単配線加工をパパッと。

       ライトをポン!っと。

       いかがでしょうか!?😅

       私のヘンテコセンス…😅

       縦並びでもなく、横並びでもなく、敢えての斜並び!👍

       さて!点灯の儀〜!!

       エンジンオン!😆
       バッチリですね~!😁👍
       
       嬉しい過ぎて、調子に乗ってこのままご近所をテスト走行してきました。😅

       蛇行運転しまくっても以前取り付けたサイドツールバックの干渉も全く無く、バッチリっす!👍

       それでは今日はこの辺で!👋 お疲れ様でした。

    • りくまるさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年05月20日

      17グー!

      祝 ジャイロキャノピー復活 祝

      長らく不動車だったジャイロキャノピー。
      後期物のエンジン及びハーネスをほぼ移植で復活となりました( ゚σω゚)
      細軸+ジェネレーター配線6本の中期?に終止符を打ちました(・д・。)

      ついでにマスキングなしの男の筆塗り塗装決行|´-`)チラッ
      ヘルメット塗装で余ったブラックブラウン(艶消し)で適当に...(゚¬゚*)

      後は泥除けをつけようか悩み中|ω・`)
      雨の日、雨+砂のダブルパンチは厳しい(。 ー`ωー´)

    • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

      GYRO CANOPY

      2023年05月14日

      133グー!

      前回の続き…😁 (デッキルカナ♪デッキルカナ♪サテサテホッホーィ♪)

      【ヘッドライト custom計画 第五幕】

       まずは、雑な作りのライトの手直しをしていきます。

       ご覧の通りライトには隙間?穴が空いちゃってましたので〜😅
       グルーガンでチャチャっとふさぎました。👍

       カバー側はあらゆる箇所にバリやら凹凸がやたら見られましたのでヤスリで均します。😅

       カバー蓋の取り付けネジがちゃちぃただの+ネジだったので~ステンレスの六角ネジに変更!😉

       そしたら、例の如く、パークリ、シリコンオフ、マルチプライマーとスプレーした後に…。

       下地で、私の大好きなアイアンペイントのアイアンブラウンカラーを全体にスポンジでポンポンして色付けしていきます。😁

       (ただのつや消しブラックから一転! リアルで重厚な鉄感が出るこの時が一番タマラナイ!😆)

       ダークブラウンで明暗を着けて、ライトブラウンで錆感を出して完成です。(画像ではちょっと分かりづらいですが😅)

       次回は晴れたら点灯チェックですね。😀

       次にジャイロにどうやって取り付けていくのか…最大の難関です。😅

       この企画を思い付いた当初からずっと悩み続けて、思いつきでどんどん進めて来てしまったので…
       最後の取り付けにバランス感や配置、ステー作り等が超ややこしくなってます。😂

       今後どうなっていくのか~今回はここまで。

       それではまた!👋 お疲れ様でした。

    バイク買取相場