
せょん
▼所有車種
-
- GYRO CANOPY
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。







台風が心配ですね…沖縄、九州地方の皆さんご無事でしょうか…😔
私も雨ざらしなので台風だけが一番の天敵です。😔
対策をしておかないと…。
【荷台カスタム計画 〜最終形態へ〜 其の拾】
前回のトランクのリアカウルをビスで止めて、漸くトランクらしくカタチにはなって来ました。😁
シートを下ろしてカウルが干渉する所はカット!。
次にパーキングロックの取り付ける箇所を変更した所、良さげな位置でいい感じになりそうでしたから…
折角なので以前製作して取り付けていたベンツのサイドブレーキレバーに戻して見ることに!👍
そうなると…右側のカウルの干渉部が更にカットしなければ…。😅
(面倒臭そうだな~。)
…と言うわけで先に左側を完成させていく事に。
これまたフュージョンのリアアンダースポイラーです。(メッキ仕様)
不要部をカットしまして。当てがい、ジャイロのカウルが干渉する所をカット!を何度も繰り返して。
まだイビツで不安定な仮固定ではありますがフレームに取り敢えず固定出来るようにカタチにはなりました。😁👍
次回は左側のリアアンダースポイラーとサイドツールバッグをしっかりと固定して行きたいと思います。
それでは今回はここまで…また次回をお楽しみに、お疲れ様でした。👋😄