車種 GTS Super 150のカスタム・ツーリング情報116件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 GTS Super 150の検索結果一覧(2/4)
  • GTS Super 150の投稿検索結果合計:116枚

    「GTS Super 150」の投稿は116枚あります。
    ツーリングvespaベスパラーメン壱岐 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGTS Super 150に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    GTS Super 150の投稿写真

    GTS Super 150の投稿一覧

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年07月16日

      79グー!

      南阿蘇鉄道、7年3ヶ月振りの全線復旧❗️
      ということで、見に行ってきました♪

      立野駅にはトロッコ列車「ゆうすげ号」が停車してました。

      終点の高森駅は、すっかり綺麗に生まれ変わっておりました。
      漫画の街として力を入れてるみたい。

      途中駅も賑わっていました😊

      震災被害から復旧できたことは、実に素晴らしい事だと思います。
      これからも観光客がどしどし来てくれることを願います。

      #南阿蘇
      #南阿蘇鉄道
      #阿蘇
      #ツーリング
      #vespa
      #ベスパ

    • XUNさんが投稿した愛車情報(GTS Super 150)

      GTS Super 150

      2023年05月20日

      52グー!

      今日は代車のベスパをじっくり乗ってみた。スタンプを集めながら165kmほど走ってきました。一昨日の帰路と併せて260kmほど。快適でなかなかよく走るいいバイクだね。

      #道の駅よがんす白竜
      #道の駅びんご府中
      #夢吊橋
      #おへそベーカリー
      #道の駅世羅
      #道の駅湖畔の里福富

      261.2km ÷ 6.8L = 38.4km/L

    • XUNさんが投稿した愛車情報(GTS Super 150)

      GTS Super 150

      2023年05月18日

      54グー!

      広島は明日からのG7サミットに向けて今日から交通規制や制限が盛大に行われている。交通量50%減目標の為、民間企業も数多くが休業や出勤制限を実施。
      なので、自分も有休奨励とのことで今日から5連休を取り、ストリートツインを初の車検に出しに行ってきた。
      高速道路へ通行止め規制になる前に入ると、合流した時点で警察車両の車列に巻き込まれるし、反対車線も引っ切りなしに警察関係の車が赤色灯を点けて走っている。側道は数多くの2人組の警察官が徒歩で安全確認に行き来していた。皆さん大変だ!
      トライアンフ広島さんへバイクを預けて、代車にベスパ150をお借りした。なかなか洒落たバイクで少し気恥ずかしい気がするが、これいいバイクだねぇ👍
      昭和世代の短足な自分には停車した時にかなり地球までが遠いけど、軽いから足の着き方に慣れれば問題なし。
      周りで聞いてるとエンジンがコロコロと独特な音を立ててるけど、乗ってるととても静かで振動もあまり感じず、走りはとても滑らかなのにスピードの乗りは結構早い。一気にエンジン回転数が上がるタイプではなく、ジワリと低速からトルクで加速する感じだけど、スピードメーターはグングン上昇していく。カーブの時、倒し込みがとても軽やかでスイスイ曲がってくれる。これはジクサー150よりもカーブが軽快かな。
      今日は15時頃から雨の予報だった。1箇所寄りたい所があったのだが、少し早目にポツリポツリと降り始めたので予定をカットして帰った。
      今日は借りたベスパで約100kmほど走ってみたが、これから1週間ほどしっかり楽しませてもらおうと思う🛵

    • むねぴーさんが投稿した愛車情報(GTS Super 150)

      GTS Super 150

      2023年05月07日

      94グー!

      G/W最終日。
      皆さまはどんな連休を過ごされたのでしょうか。

      私は5月1日2日で、
      1泊2日の北九州ツーリングに行き、
      リフレッシュしてきました。
      たくさんのコメントありがとうございました😊

      明日からまた仕事だ。
      自分に無理せず、こなしていきたい。

      以下、未だUPしてなかった写真達
      1〜6 旧伊藤伝右衛門邸
      7,8 中間唐戸水門
      9 遠見ヶ鼻
      10 洞山

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月03日

      85グー!

      直方市石炭記念館

      筑豊地方の炭鉱の歴史を学ぶことが出来ます。
      石炭産業の正の部分と、負の部分、どちらも見ることが出来ました。

      それにしても、博物館2階に飾られていたSLの写真のカッコ良いこと😆

      #ツーリング
      #直方市
      #石炭記念館
      #sl
      #ベスパ
      #vespa

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月03日

      76グー!

      福岡県直方市のヒーローと言えば、
      魁皇関ですよね😆

      駅前に銅像が建っています。
      近くで見ると凄い迫力!

      気は優しくて力持ち💪
      右上手を取られたら、朝青龍でもひとたまりもありません。
      通算勝星1047勝、賜杯を5回も手にした名大関でありました。

      そんな大関魁皇が建つ直方駅は、戦前には石炭輸送で栄え、東京駅を上回る線路の数だったそうです。
      今ではすっかり新しい駅舎に生まれ変わっておりました。

      駅前のアーケードを散策🚶‍♂️
      「鰻」の看板が目に入り、うなぎに目が無い私は吸い込まれるように店内へ。

      パリッと焼かれた香ばしい鰻を、甘いタレが染みたご飯と食べれば、はい優勝🏅
      サービスで出して頂いた煮物も優しい味でした。

      直方は昭和の雰囲気を残す、
      味わい深い街でした。

      #ツーリング
      #直方市
      #魁皇
      #うなぎ
      #鰻
      #ベスパ
      #vespa

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月03日

      72グー!

      北九州とサヨナラして、
      熊本に帰りましょう🛵

      遠賀川沿いを遡上していきます。

      川幅が広くゆったりとした流れ。
      鉄道が轢かれる前は、舟運が盛んだったのが頷けます。

      中間市に世界遺産がありました。
      「遠賀川水源地ポンプ室」
      明治日本の産業革命遺産の一つです。

      官営八幡製鐵所(現・日本製鉄八幡製鉄所)が、明治43年に建設したポンプ室です。

      なんと今も現役❗️
      八幡製鐵所で必要な水の約7割を送っているのだとか。
      外から眺めてると、ウィーンウィーンと音が聞こえてきて、動いているのがわかりました。

      #ツーリング
      #世界遺産
      #産業遺産
      #ベスパ
      #vespa

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月03日

      69グー!

      若戸大橋を渡って若松区に入りました。

      かつて、石炭の積み出しで栄えた若松港。
      若松駅は戦前〜戦後にかけて常時日本で一番貨物取り扱いの多い駅だったそうです。
      そんな当時の雰囲気を残すレトロな建物が並んでいます。

      高塔山展望台に登ってみます。

      素晴らしい眺め😄
      先ほど見た若戸大橋を含む、北九州の街並みを一望できました。

      夜景が綺麗みたいなので、次来る時は夜に来てみたいな🌉

      バイクに戻ろうとしたら、イノシシのお出迎え🐗
      堂々と私の目の前を横切り、去って行きました😳

      工場地帯だけでなく、自然も豊かな北九州。
      奥深き。

      #ツーリング
      #北九州
      #若松区
      #展望台
      #高塔山
      #イノシシ
      #ベスパ
      #vespa

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月03日

      74グー!

      赤い橋梁が鮮やかな、若戸大橋🌉

      1962年の竣工当時は、
      東洋一の吊り橋だったとか。

      還暦を過ぎてるんですか!
      今見ても迫力ある橋ですね。

      #ツーリング
      #橋スポット
      #若戸大橋
      #北九州
      #ベスパ
      #vespa

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月02日

      80グー!

      今日一日、おつかれさま❗️

      下道ツーリングの締めは
      ラーメン、餃子、ビール🍜🥟🍺

      九州に住んでいると、食べる機会がない「ラーメン山岡家」

      九州には北九州市にだけ店舗がありました。

      初めて山岡家のラーメンを頂きます🍜

      これは中毒性のある味だ😆

      最高の晩飯にありつけました👍

      #ツーリング
      #ラーメン
      #ラーメン山岡家
      #餃子
      #ビール


    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月02日

      93グー!

      下道でトコトコ
      熊本から小倉までやって来ました🛵

      旅の最後は、小倉城観光🏯

      「日本一楽しい小倉城」と銘打っているだけあって、内部の展示には力が入っています👍

      城のある街っていいよなぁ、と思います。

      楽しい1日でした。
      ホテルに向かうとしましょう😄

      #ツーリング
      #小倉
      #小倉城
      #ベスパ
      #vespa

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月02日

      102グー!

      平尾台と千仏鍾乳洞に行って来ました。

      カルスト台地独特の風景が広がります。
      天気も良く、気持ちよかったです😄

      千仏鍾乳洞で、鍾乳洞探検にチャレンジ❗️
      入場料900円は、払うのを少し悩んだが、初めての体験なので、いざ❗️

      受付でサンダルに履き替えるように🩴言われる。
      最初は余裕でしたが、後半から川の中を歩くように。
      水がめちゃ冷たい😨

      とりあえず終点まで到達。
      夏に来たら絶対気持ちイイ場所ですな😆

      #ツーリング
      #平尾台
      #千仏鍾乳洞
      #ベスパ
      #vespa

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月02日

      72グー!

      旧蔵内邸

      明治時代〜昭和前期にかけて、炭鉱経営で財を成した蔵内家三代の邸宅です。

      当時は凄い儲かったのでしょう。
      素晴らしく贅を尽くしたつくりになっています。

      当時の状態を良く残しており、
      一見の価値ありでした👍

      #ツーリング
      #ベスパ
      #vespa

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月02日

      90グー!

      内田三連橋梁
      明治28年に建設された
      豊州鉄道の3連アーチ橋。

      煉瓦造りの凹凸が美しい。

      反対側は切石造で表情が違います。

      なぜこのようなデザインなのか?
      それは後々の複線化を想定して橋の幅を増やす際に、煉瓦を繋げられるようにするためだとか。

      必然のデザインだったのですね。

      #ツーリング
      #福岡県
      #文化財
      #ベスパ
      #vespa

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月01日

      75グー!

      田川市石炭歴史博物館

      GW期間中だというのに、休館日でした😱

      外から見れる所だけで、楽しみました。

      真っ赤に塗られた伊田竪坑櫓。
      真っ黒い9600型蒸気機関車🚂
      聳え立つ煉瓦造りの煙突。
      明治〜昭和にかけて、日本の近代化を支えたエネルギーを感じることができました。

      #ツーリング
      #田川市
      #ベスパ
      #vespa

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月01日

      63グー!

      JR九州 日田彦山線において、
      不通区間となっている、添田駅 - 夜明駅間を巡ってきました🛤

      2017年の九州北部豪雨により、彦山川沿いを走る添田駅以南では甚大な被害を受け、現在も全面運休となっています。

      まずは宝珠山駅。
      木造駅舎が趣ありますね😄
      駅の真ん中で、大分県と福岡県の県境を跨いでいます。
      ホームから見ると、線路は無く舗装工事が進められていました。

      宝珠山橋梁、栗木野橋梁
      この上を列車が走ることは、もう無いのでしょう。

      筑前岩屋駅
      駅舎は立派ですが、今後使われる事はあるのでしょうか。

      彦山駅は、かつての駅舎は跡形も無く解体され、線路のあった所に、新たにバス専用道路を建設していました🚌

      ??
      気になったので調べてみると。

      鉄道として復旧するのは、維持管理コストと収益が割に合わない為、線路跡を活かしたBRTというバス路線にするとの事。

      利用客が増えることを願うばかりです。

      #ツーリング
      #日田彦山線
      #駅舎
      #ベスパ
      #vespa


    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月20日

      120グー!

      オイル交換がてら、
      那珂川あたりをツーリング🛵

      五ケ山ダム周辺はいい道ですね😄
      走ってて気持ち良かったです👍

      芝桜が綺麗な所を発見🌸
      春ですね〜♪

      ラーメン屋さんで昼食🍜
      博多ラーメンと、横浜の家系ラーメンを足して2で割ったような感じ❓
      私は美味しく頂きました😋

      #ツーリング
      #ベスパ
      #vespa
      #那珂川市
      #五ヶ山ダム
      #ラーメン

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月20日

      82グー!

      Vespa GTSのオイル交換に行って来ました🛵

      ベスパ•モトグッツィ福岡さんまで、
      熊本から下道で行きました。

      美味しいコーヒーとお茶菓子、
      ありがとうございます😊

      中古車には、ハンドシフトの車両も❗️
      ちょっと欲しくなっちゃいそう😆

      #ベスパ
      #vespa
      #オイル交換

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年03月19日

      80グー!

      @111696 さん主催のツーリング🛵

      昼ごはんは「道の駅 芦北」で芦北牛の焼肉定食を食べました🐂

      キャベツが甘くて美味しかった🥬👍

      その後、湯の児温泉まで移動♨️
      初めて来ましたが、海が綺麗で長閑な良い所でした🏖

      桜の花も少し咲いてました🌸
      いい季節ですね〜

      楽しいツーリングとなりました♪
      参加していた皆さま
      ありがとうございました😊

      #ツーリング
      #芦北
      #湯の児温泉
      #タヌキック

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月24日

      98グー!

      旧国鉄 宮之城線 廃線探訪その2🛤

      薩摩永野駅
      こちらは、スイッチバック式(進行方向を転換する方式)の駅になっており、珍しいシーサスクロスポイントと言う線路の跡が残っています。
      鉄道記念館がありましたが、電話連絡すれば鍵を開けてもらえるみたいです🔑

      針持駅、西太良駅、羽月駅は児童公園になっていて、車輪と踏切の信号機が残ってました。

      最後は薩摩大口駅
      宮之城線の終着駅です。
      伊佐市の中心部のため、当時を偲ばせる物はあまり残っていませんでした。
      機関車と線路が少しだけ残っていました。

      宮之城線を巡ってみると、列車が走っていた当時の物が比較的多く残されており、地元の人たちに愛されていた路線だったんだなぁ、と感じました。

      とても楽しい廃線巡りでした😄

      #ツーリング
      #宮之城線
      #廃線
      #廃線跡
      #ベスパ
      #vespa

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月24日

      69グー!

      旧国鉄 宮之城線 廃線探訪🛤

      宮之城線は、昭和62年まで鹿児島県の川内駅から、同県の薩摩大口駅までを結んでいました。

      今回は、宮之城駅から薩摩大口駅の区間を巡ってきました🛵

      廃線跡って、なんだかワクワクするのは私だけでしょうか。

      まずは宮之城駅
      駅があった場所にはC57の頭部と線路跡と、
      大きな建物の鉄道記念館が建っています。
      宮之城線の資料が多数展示られており、自由に見学できます。

      次は佐志駅
      ホームの跡が残っています。
      立て看板には、当時の雰囲気を伝える写真が。

      薩摩鶴田駅
      線路の跡と列車の車輪。
      廃線当時の駅舎が残り、鉄道記念館になってました。
      鍵が掛かっていて中には入れませんでした。
      駅周辺は線路が敷かれていた名残がありました。

      #ツーリング
      #宮之城線
      #廃線
      #廃線跡
      #ベスパ
      #vespa

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月23日

      81グー!

      JR肥薩線 大隅横川駅🚂

      開業当時の木造駅舎が残っています。

      ときは明治時代。
      熊本県の八代駅〜鹿児島駅間は、「海岸線に線路を敷設しては危険」という国防上の理由により、最短経路である現在の肥薩線が鹿児島本線でした。

      明治九州の大動脈の駅。
      その頃の姿のまま、
      現在も大切に維持されています。

      ホームには、第二次世界大戦で米軍機の機銃掃射を受けた時の跡が残っています。

      ここに来ると、時間がゆっくり流れているような気がして、とても落ち着きます。
      私の大好きな場所です😊

      #ツーリング
      #ベスパ
      #vespa
      #大隅横川駅
      #肥薩線
      #駅舎
      #霧島市

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月23日

      73グー!

      JR吉松駅🚂

      肥薩線と吉都線が乗り入れる駅です。

      開業当時の明治時代は、海岸線沿いの路線が開業しておらず、肥薩線は鹿児島本線、吉都線は日豊本線でした。

      幹線の分岐駅ですので、熊本、鹿児島、宮崎の人と物資が集まる要所として、たいへん賑わったそうです。

      駅の広場にはC55 52号機が保存されています🚂
      スポーク形状の動輪が美しいですね👍
      まるでALPINAみたい。

      今では、ローカルな無人駅ですが、
      当時の栄華は駅内部の広さから窺い知ることが出来ます。
      吉松機関区の跡地だと思われます。

      #ツーリング
      #ベスパ
      #vespa
      #駅
      #sl
      #蒸気機関車
      #鉄道
      #湧水町

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月23日

      83グー!

      ちょっと早めにお昼ご飯。
      アーモンドラーメンが絶品との噂の
      「里山の麺処と和布あそびあら木」さん🍜

      豚骨スープとアーモンドの組み合わせ、
      絶妙です👍

      湧水町産米のおにぎりも美味し🍙

      外のテラスで、穏やかな陽射しのもと、
      長閑な景色を眺めながら食べるランチタイム、
      最高でした😄

      店構えは住宅地にある普通の一軒家ですので、場所を調べて行くことをおすすめします。

      #ツーリング
      #湧水町
      #ラーメン
      #ベスパ
      #vespa

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月23日

      81グー!

      菅原神社の鳥居⛩

      田んぼの真ん中にポツンと立っています。

      赤い鳥居と黄色いベスパ🛵

      鮮やかです🇮🇹

      #ツーリング
      #ベスパ
      #vespa
      #えびの市
      #鳥居

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月23日

      56グー!

      久しぶりの有休😄
      家族のOKも頂き、日帰りツーリングに行ってきました🛵

      Googleマップを見ていたら、
      気になるスポットを発見❗️
      目的地は、鹿児島県 えびの市•湧水町•伊佐市•さつま町 に決めました。

      まずは高速と一般道で、えびの市まで移動。

      この地には、私の大好きな焼酎「?ないな」の蔵元「明石酒造」さんがあります。
      「?ないな」はオンラインショップでは買えないので、工場隣の売店で購入する必要があるのです😊

      たくさんの種類の焼酎が並び、
      どれを買うか迷いましたが、吟味した結果、
      「?ないな」の通常版と紫。
      それと、えびの市限定販売の「明月プレミアム」を購入👍

      今から飲むのが楽しみです😋

      #ツーリング
      #ベスパ
      #vespa
      #えびの市
      #焼酎
      #?ないな

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月08日

      96グー!

      壱岐ツーリング 番外編

      壱岐からフェリー🛳で唐津に戻り、
      「虹の松原」🌈を通りました。
      唐津バーガー🍔の駐車場でパチリ📸

      糸島の海岸線をトレース🛵
      「またいちの塩 製塩所」を見学。
      昔ながらの方法で塩が作られています。

      最後は「二見ヶ浦 夫婦岩」を見て帰りました。

      無事に帰宅でき、
      とても良いツーリングとなりました。

      #ツーリング
      #ベスパ
      #vespa
      #唐津
      #唐津バーガー
      #虹の松原
      #糸島

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月07日

      87グー!

      壱岐ツーリング 神社編⛩

      「小島神社」は、干潮時の前後、数時間だけ海から参道が現れて歩いて参拝することができる神社です。
      私が行った時、ちょうど干潮だったみたいで、
      歩いて渡ることが出来ました。

      「はらほげ地蔵」という、変わった名前のお地蔵様があります。
      名前の由来は、お地蔵さんの腹が丸くえぐられているため。
      こちらも、干潮の時だけ近くで拝むことが出来ます。

      壱岐には海上の安全を祈ってなのか、
      神社がたくさんありました。
      海上交易や捕鯨で栄えた島だからでしょうね。

      #ツーリング
      #ベスパ
      #vespa
      #壱岐
      #神社

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月07日

      87グー!

      壱岐ツーリング 海岸線

      2500万年前の地層が隆起した「壱岐の土台石」
      ミルフィーユのような断崖絶壁が大迫力❗️
      もともと海の中にあった地層なので、
      海の生き物の化石が発見されるみたいですよ🐠

      壱岐島は柱状節理の海岸線が多いのですが、
      綺麗な砂浜もありました🏖
      「清石浜海水浴場」の砂浜は特に綺麗でした✨

      表情豊かな海岸線を、
      いつまでも走っていたいと思いました🛵

      #ツーリング
      #ベスパ
      #vespa
      #壱岐
      #柱状節理
      #海

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月06日

      86グー!

      壱岐ツーリング 猿岩&ゴリラ岩

      壱岐の一大観光スポット「猿岩」
      左を向いた猿🐒に見えますね!
      目と鼻と口がちゃんとあって、自然が作ったにしては上手すぎる🐵
      誰かが彫ったんじゃないの❓
      って思っちゃいますね😄

      続いて、牧崎園地にある「ゴリラ岩」🦍
      少し笑った顔に見えますね😊

      ここは「鬼の足跡」という、海蝕洞があります。
      鬼デカ過ぎですね👹
      反対側の一番細い橋状の所まで歩いていけます🚶
      覗くと断崖絶壁。
      一歩間違ったら死にます。

      溶岩が固まった島である壱岐は、玄武岩の柱状節理がいくつもあり、自然が作り出した作品を多く見られるのでした。

      #ツーリング
      #ベスパ
      #vespa
      #壱岐
      #猿岩
      #鬼の足跡

    バイク買取相場