ハッシュタグ 産業遺産のカスタム・ツーリング情報4件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 産業遺産の検索結果一覧(1/1)
  • 産業遺産の投稿検索結果合計:4枚

    「産業遺産」の投稿は4枚あります。
    産業遺産ツーリングバイクのある風景HONDA京都電燈 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など産業遺産に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    産業遺産の投稿写真

    産業遺産の投稿一覧

    • 1
    • nobumaさんが投稿したバイクライフ

      2024年04月28日

      22グー!

      京都府相楽郡南山城村にある大河原発電所。

      木津川の蛇行を利用した水路式の水力発電所。1919年(大正8年)年12月、京都電燈の大河原発電所として運転を開始し、現在は関西電力に引き継がれています。

      大正ロマンを感じるレンガ造りの建物は、日本建築学会より「全国の建物2000棟」に選定され、土木学会選奨土木遺産にも認定されているとのことです。

      #rebel#レブル#バイク#honda#ホンダ#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク乗りと繋がりたい#関西ツーリング#京都ツーリング#ツーリング#京都府#相楽郡#南山城村#木津川#大河原発電所#京都電燈#関西電力#水力発電#全国の建物2000棟#土木学会選奨土木遺産#産業遺産#煉瓦#レンガ#大正ロマン

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月03日

      72グー!

      北九州とサヨナラして、
      熊本に帰りましょう🛵

      遠賀川沿いを遡上していきます。

      川幅が広くゆったりとした流れ。
      鉄道が轢かれる前は、舟運が盛んだったのが頷けます。

      中間市に世界遺産がありました。
      「遠賀川水源地ポンプ室」
      明治日本の産業革命遺産の一つです。

      官営八幡製鐵所(現・日本製鉄八幡製鉄所)が、明治43年に建設したポンプ室です。

      なんと今も現役❗️
      八幡製鐵所で必要な水の約7割を送っているのだとか。
      外から眺めてると、ウィーンウィーンと音が聞こえてきて、動いているのがわかりました。

      #ツーリング
      #世界遺産
      #産業遺産
      #ベスパ
      #vespa

    • いぬひこさんが投稿したバイクライフ

      2021年06月24日

      278グー!

      今日は旧志免鉱業所立坑櫓(重要文化財)に寄ってきました。
      戦時中に竣工した炭鉱施設 ざっくりと言うと石炭や人員を運ぶエレベーターみたいな物。
      竪坑の深さは430メートルもあるらしい。

      今は残念ながら補修作業が入っていて最も特徴的な柱だけの構造部分が足場で隠れてました(T_T)
      またいつかリベンジしたいです。


      #バイクのある風景
      #カタナ250
      #産業遺産

    • datさんが投稿したツーリング情報

      2020年12月01日

      189グー!

      旧逓信省の施設

      わが国最初の長距離市外電話用ケーブル施設の希少な現存例
      #ドラッグスター #旧逓信省 #産業遺産

    • 1

    バイク買取相場