宮之城線の投稿検索結果合計:2枚
「宮之城線」の投稿は2枚あります。
vespa、ツーリング、ベスパ、宮之城線、廃線 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など宮之城線に関する投稿をチェックして参考にしよう!
宮之城線の投稿写真
宮之城線の投稿一覧
- 1
-
2023年02月24日
98グー!
旧国鉄 宮之城線 廃線探訪その2🛤
薩摩永野駅
こちらは、スイッチバック式(進行方向を転換する方式)の駅になっており、珍しいシーサスクロスポイントと言う線路の跡が残っています。
鉄道記念館がありましたが、電話連絡すれば鍵を開けてもらえるみたいです🔑
針持駅、西太良駅、羽月駅は児童公園になっていて、車輪と踏切の信号機が残ってました。
最後は薩摩大口駅
宮之城線の終着駅です。
伊佐市の中心部のため、当時を偲ばせる物はあまり残っていませんでした。
機関車と線路が少しだけ残っていました。
宮之城線を巡ってみると、列車が走っていた当時の物が比較的多く残されており、地元の人たちに愛されていた路線だったんだなぁ、と感じました。
とても楽しい廃線巡りでした😄
#ツーリング
#宮之城線
#廃線
#廃線跡
#ベスパ
#vespa -
2023年02月24日
69グー!
旧国鉄 宮之城線 廃線探訪🛤
宮之城線は、昭和62年まで鹿児島県の川内駅から、同県の薩摩大口駅までを結んでいました。
今回は、宮之城駅から薩摩大口駅の区間を巡ってきました🛵
廃線跡って、なんだかワクワクするのは私だけでしょうか。
まずは宮之城駅
駅があった場所にはC57の頭部と線路跡と、
大きな建物の鉄道記念館が建っています。
宮之城線の資料が多数展示られており、自由に見学できます。
次は佐志駅
ホームの跡が残っています。
立て看板には、当時の雰囲気を伝える写真が。
薩摩鶴田駅
線路の跡と列車の車輪。
廃線当時の駅舎が残り、鉄道記念館になってました。
鍵が掛かっていて中には入れませんでした。
駅周辺は線路が敷かれていた名残がありました。
#ツーリング
#宮之城線
#廃線
#廃線跡
#ベスパ
#vespa
- 1