車種 GSX-S125のカスタム・ツーリング情報2714件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 GSX-S125の検索結果一覧(2/91)
  • GSX-S125の投稿検索結果合計:2714枚

    「GSX-S125」の投稿は2714枚あります。
    gsxs125アンパンマンミュージアムツーリングミニペケ下道 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-S125に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    GSX-S125の投稿写真

    GSX-S125の投稿一覧

    • ルーク【Luke★】さんが投稿したツーリング情報

      08月25日

      496グー!

      20250720 side C

      それいけ!ブラックキャット episode 3

      今回のツーリングの目的地の一つ

      アンパンマンミュージアム

      過去に一度訪れたことはあるが、そのときは入館しなかった。
      今回は朝ドラ効果で入館

      建物は3棟あり、子供向け、大人向けと志向が別れている

      リアルタイムで見たことのないアニメだが、考えてみれば、ウルトラマンや仮面ライダーは敵を暴力で徹底的に痛め付け、最後は爆破という展開。

      そんなストーリーばかりで、果たして子供によいのだろうか?

      空腹な人にパンを与える福祉の原点のような話しが多く、ばいきんまんも爆破されることはない。

      マイルド路線といえばそれまでだが、昨今のガザ地区やウクライナの情勢と合わせて考えると、どちらが良いか明白かもしれない。

      #アンパンマンミュージアム



    • ルーク【Luke★】さんが投稿したツーリング情報

      08月25日

      525グー!

      20250720 side B

      それいけ!ブラックキャット episode 2

      国195 高ノ瀬峡

      いわゆる剣山スーパー林道の始点というか入り口

      オフ車が、何台も降りてくる

      オフ車を見ていつも思うのは、このブラックキャットのDOHCエンジンでVストローム125を作ってほしい。

      そのバイクで、剣山スーパー林道を走ると楽しいと思うのだが。

      KLXを手放して長らくなるが、この場所に立つとまたオフ車を、と考えてしまった。

    • oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報

      08月24日

      130グー!

      日本一のだがし売場

      岡山県瀬戸内市長船町

      今日は南の方に行ってみました。

      すっごい人でした。バイクは私だけ。

      トミカかと思いきや、350円と安い!なんとロウソクでした。

      ゼリー100円 水ようかん170円 ココアシガレット40円 パインアメ160円 ハッピーターン200円 スイカアイス150円 LaQ750円(お菓子じゃなくレゴみたいに組み立てる、つい買ってしまった)

      高いのか安いのか、よくわかりません。皆さん、カゴにいっぱい買ってました。

      あまりお菓子は食べないので少しだけ。

      他にも色んな所に行きましたが、面白そうなのから。

    • ルーク【Luke★】さんが投稿したツーリング情報

      08月24日

      474グー!

      20250720 side A

      それいけ!ブラックキャット episode 1

      朝5時自宅出発

      和歌山港フェリーターミナルに8時集合

      11時前に徳島県に上陸

      国55から国193を経て、高知県へ向かう道中、おおつぶの雨の奇襲攻撃に遇う

      道の駅わじきで足止めを食らうが、ライダーもうどんを食らう

      雨天装備に変更し、再出発

      #道の駅わじき

    • nemuさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      08月20日

      37グー!

      スマートモニターに両面テープで着けてたバイザーが暑さと水(雨、洗車等)で粘着力が低下してしまい 走ってる途中でズレて来るように
      って事で新調しよう!
      手持の材料はボルトナット類はそこそこの種類がそこそこの数量はある 部材はアルミアングルL20.L30.L15の3種類が其々20〜30cm
      主要部材で足りない物は 庇部分になる板材 新規に買ってしました
      取り敢えず固定はスマートモニター躯体を挟み込む形で庇は今まで使っていた物が10cm位の出長さで殆ど役に立たなかったので極力長くすることに買ってきたアルミ板t0.5mmはほぼA4サイズなので短辺を目一杯使い適当に形取りして 全くの四角い形状でも機能的には問題無いのでしょうがサイドへの回り込み部分で折りを入れる事になるならチョット見栄え良くしようかなと 微妙な形になりましたが折りの効果で強度も増したので良しとして
      取り付け部を作って やっぱチャンネル材を買ってくれば良かった とノコでアングル材を引きながら後悔しつつチマチマした部材を切出して接合は全てネジ止(リペッターが有れば楽だったかも)のためドリルで穴を揉み仮組みを繰り返し完成!
      がしかし かなりの重量になったし庇を伸ばした事で荒れた路面を走る時の揺れが(^_^;)
      庇の揺れはそのままスマートモニターに伝わるため軽減対策をしなくては!
      で我が家のリビンクにもう何年前から居座っているか分からないタミヤさんのラジコンカーこれの前輪足回りに使っているショックを流用する事に ラジコンカーから取り外して指で押してみるが動作に異常は無くダンパーオイルの滲み出しも無い様なので庇取り付けステーにネジ穴空けて装着!
      庇の重みに取り敢えず耐えている様なので装着して完成!
      後は走ってみてデス
      行って来ます!

    • oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報

      08月19日

      119グー!

      宮本武蔵初決闘の場

      兵庫県佐用郡佐用町

      走っていて看板が目についたので。

      なんと、武蔵は13歳の時に新当流の達人有馬喜兵衛に初めての勝負を挑み一刀のもとに倒したといわれています。

      決闘だから真剣ですよね、竹刀じゃしないよね。

      13歳で生きるか死ぬかの決闘をするって、どんな神経してたのか?

      五輪書序文の一節の碑があります。
       
      倒された有馬喜兵衛は、望めば誰とでと手合わせすると、立札に書いていたからよほど腕には自信があったのでしょう。それに勝つ13歳って、やはり剣の天才。

    • oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報

      08月19日

      126グー!

      ベルピール自然公園

      岡山県美作市後山

      残念ながら、上にも上がれないし鐘も鳴らせません。

      以前は食事とか出来る所もあったようてすが、閉まっていて壁も落ちてる所がありました。

      クマ注意の案内がありました。(ここに上がる途中にも)

      日陰に入って心地よい風を受けると、いいな〜いいな〜しばらく動きたくなくなります。

      降りて、また暑い中を走るのは辛いな〜

      最後のは、上がる途中にあった湧き水、冷たくて気持ちいい(≧∇≦)b

    • ドラ猫大将さんが投稿したツーリング情報

      08月19日

      33グー!

      今日は8月19日=「バイクの日」♥️ということで、開催されたのはおととい日曜でしたが、鹿児島県内のオートバイ神社でのミーティングに参加してきた際の画像upします。皆さん暑い盛りにバイクが好きですな~。人のコト言えませんが💦

    • Pmanさんが投稿したツーリング情報

      08月19日

      128グー!

      2025-08-14 晴れ

      本日は@135097 さん、@102186 さん案内の山道グネグネツーリングに参加!

      タイトな山道メインはCB1100では大きすぎ、レイダーでは爆走組に置いてきぼりということで、@141226 からGSX125をレンタル!
      これがタイトな山道に強い💪

      ①道の駅おばあちゃん市に7:00集合!
      メンバーは以下。
      @135097 さん シェルパー オフなのに爆速
      @102186 さん グロム 山道無敵
      @60735 さん RS600 唯一の大型SS
      @112755 さん GSX750 紳士🤩
      @115084 APE 変態🥳

      ②ハナノキ街道
       爆走
      ③月夜平大橋展望台
       爆走
      ④極楽峠パノラマパーク
       珍走
      ⑤道の駅豊根グリーンポート
       爆走
      ⑥矢作ダムの礎
       爆走

      グネグネばかり370キロ...
      マジで疲れた(笑)
      でも楽しかったなー

      疲れが取れるとまた行きたくなるんす🤩




    • oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報

      08月18日

      137グー!

      光明寺

      この前、高雄山福円寺さんに参拝した際に、他の参拝者に風鈴のある光明寺さんに行かれましたかと聞かれていたのを聞いて参拝しました。

      (なんで覚えたかと言うと光明寺=キカイダー見てたから)

      あまり風が無く、風鈴の音が聞けなかったのが残念です。

      次々と参拝される方が訪れていました。

      風鈴を買って、願いを書いて吊るすのは400円、名前と住所書いて風鈴を持って帰るのは600円でした。

      部屋に風流のかけらもないので、風鈴を持って帰りました。

      でも、どこに吊るそうか。

      入口の前は駐車出来ないので、写してすぐ下の駐車場に移動しました。

      駐輪スペースもありましたし、写真に無いですが、チェーンソーで作成された達磨大師と七福ろう等がありました。

    • oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報

      08月18日

      146グー!

      永ちゃん田んぼ展望場
      美作市下町

      佐用から帰る時に見つけました。

      毎年デザインが違うようです。

      ご苦労さまです。

      下から見たら、なんかわかりませんw



    • oyajigag riderさんが投稿したツーリング情報

      08月18日

      127グー!

      宇宙のアートウォール

      兵庫県佐用郡佐用町

      うん?また、佐用町に行ったの?

      さようでございます😃

      Googleマップで見つけたので行ってみました。

      建設会社の資材置き場の壁に書いてありました。

      この前佐用町に行ったのに?これ見にではなく目的地は別にあります。それは、また。

      よ〜く見るとスクリーンが取り付けてあります。

      330.2km÷6.57L=50.26km/L

      50超えました、昨日もほぼ前を行く車がなかったです。

    • タニム〜。さんが投稿したツーリング情報

      08月16日

      61グー!

      2日間の走行距離900キロオーバーでお尻がバカになった💦
      高速使えれば楽だろうけど排気量足りない😅

    • かげとらさんが投稿したツーリング情報

      08月16日

      53グー!

      ぐるっと廻って、山の駅さんべから三瓶山を撮影😀

    • かげとらさんが投稿したツーリング情報

      08月16日

      33グー!

      本日は三瓶山方面へツーリングです🏍️
      まずは国引きの丘で撮影📷

    • LOCKさんが投稿したツーリング情報

      08月16日

      25グー!

      GSX-S125

      今日は君だ❗️

      まだまだよろしくね‼️

      レブルもいるけど、へそ曲げないでね😆

    • ろひろさんが投稿したツーリング情報

      08月15日

      39グー!

      新潟県妙高市関川関所→妙高高原駅→とん汁たちばな(とん汁ラーメン、とん汁定食小盛り)10時に名前予約したら30組待ち、からの2時間待ち→光ヶ原高原(浅間山荘事件の映画ロケ地と、実際に事件に使用された鉄球←左、と撮影に使われた鉄球←右)

    • かげとらさんが投稿したツーリング情報

      08月14日

      34グー!

      帰り道、道の駅みはら神明の里にてソフトクリームを補給🍦
      この時期は凄い勢いで溶けてたれてきますね💦

    • かげとらさんが投稿したツーリング情報

      08月14日

      33グー!

      天文台の後は開店時刻になったので、毎度おなじみ喫茶伴天連です⛪️
      今回はクラッシュアイスカフェオレをオーダーしてみました🍹
      9枚目の写真は心臓の弱い方は御遠慮下さい😱

    • かげとらさんが投稿したツーリング情報

      08月14日

      29グー!

      本日は東広島市方面へお出かけ(目的地は毎度おなじみ)
      ちょっと早く着いてしまったので、天文台へ登ってみました。
      涼しい風が吹いて心地良かったです🙂
      付近には牛や山羊が放牧されてました。

    • タニム〜。さんが投稿したツーリング情報

      08月14日

      47グー!

      2年振りに佐多岬へ🌊
      夜中3時出発で疲れた〜

    • oyajigag riderさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      08月13日

      117グー!

      先週末から昨日まで息子が孫を連れて来ていたので、早めの盆休みをもらって自宅に帰っていました。

      今日からまた仕事して、また週末に帰ります。

      2歳と7ヶ月の孫の相手は大変でした。FZRにしばらく乗ってないので、ヘルメットまで持って帰りましたが、生憎の雨と子守で乗る時間は無かったです。

      息子らが帰るより、先に岡山に帰ったので孫たちに見送ってもらったのてすが、後で2歳の子が、じいじが〜と泣いたそうで、ほんと可愛いい。

      帰ったら、ポチッてた物が幾つか届いてました。

      プーチっぽいスクリーン、とりあえず取り付けますが、ステー目当てでスクリーンは何かを流用予定です。

      グラディウスに乗っていた時も購入時からプーチのスクリーン(と言うには小さい)が付いており、ヤフオクでハヤブサのスクリーンを入手して、穴を開けて取り付けたように、合いそうなスクリーンを探します。

      かなり幅があったので、高速でかなり風が当たるのが軽減しました。

      タンクパッドとオーナメントはアリエクでGSX-Sと書かれた物を探しました。

      コーションラベルはスズキの海外向け仕様の英仏版です。海外のパーツNO,が分かればモノタロウとかで買えます。

      この前、佐用に行く途中にトトロがいたのでパチリ。ソファは待合席と、何屋さんだっけ?ラーメンかカラオケだったような、多分営業してなかったかと。

    • かげとらさんが投稿したツーリング情報

      08月13日

      44グー!

      バイクにガソリン入れておこうと、お出かけついでに、らいおんで昼食です🍜
      湿度が高いのか、暑く感じますね〜ちょっと外へ出たら汗だくです💦💦💦

    • Pmanさんが投稿したツーリング情報

      08月11日

      132グー!

      2025/8/9 快晴

      今日は九州へ行った余韻が残る中、@115084 にお願いして山道グネグネツーリングに行って来ました❣️

      瀬戸品野のコンビニに@115084 さん、@106017 さん、@141226 で集合!
      @102186 さんがお仕事前にお見送りに来てくれて、九州談義が盛り上がり。

      ココからミニストップ豊田石飛店に全員で移動、ここで@135097 さんとそのお友達とミート!

      バイク談義をしばししたのちじゅんさん達は鰻を食べに別行動。苦楽さんはお仕事に戻るのでした😭わざわざありがとうございました😊

      さて、我々4人は信州平谷の道の駅にむけて山道グネグネ🏍️💨

      今日はクレアに借りたGSX-S125で参加!
      自分のレイダーと比べると性能が段違いですごく快適に山道が走れたよー😍

      食後は高嶺展望台へ❣️
      真夏とは思えない涼しさと素晴らしい景観に疲れが吹き飛びました!

      そこから道の駅アグリステーションを経由し帰りましたが、途中で夕立🌧️⚡️に会い15分程度で全員ずぶ濡れ、、、ガタガタ震えながら走ること1時間。あら不思議すっかり乾いたよー😆

      今回のコース、九州に負けないくらい楽しくって最高😊ライダーの数も全然多くヤエーしまくりですごく楽しかったよー

      ヨシさん、また行こうねー😍

    • ちょんまげしいたけさんが投稿したツーリング情報

      08月11日

      64グー!

      久しぶりの投稿&ツーリング!
      皆さんご無沙汰しております。
      友人が新車を購入したとのことで
      初ツーリングに行ってまいりました!
      V-STROM 250SX、かっこよすぎた…!

      今回の目的地は、栃木県の思川近辺。
      栃木は日光やら那須塩原のイメージが強いですが
      県自体は千葉から1時間半くらいで行けちゃうんですね。素晴らしい景色でした!
      温泉に立ち寄り、リフレッシュも出来ましたし
      お盆休みの良いスタートを切れました。

      実は、バイクを本格的に楽しもうと
      小型二輪の限定解除で教習所に行っておりました。
      何とか審査を一発合格し、400ccまで乗れるようになりましたよ!
      友人に続き、新しいバイクを購入するかも…?
      絶賛迷い中です…。
      先輩の皆様、250ccだったら、何を買いますか?


      #栃木県
      #下道
      #ツーリング
      #原付二種
      #ミニペケ

    • FC4000さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      08月09日

      24グー!

      オイル交換デー⛽️
      盆休みは家族がいるから遊びに行けない…_(:3 」∠)_


      そういえば、嫁には内緒でようやく大型取れました☺️
      乗りたいバイクは多いけど
      本命はXSR900かコンチネンタルGT650
      いつか買いたい( ◜◡^)

    • うさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      08月04日

      21グー!

      難波のイルミネーション✨

    • かちさんが投稿したツーリング情報

      08月03日

      27グー!

      山岡家でソロ朝ラーメンしてきた。
      #gsxs125 #山岡家#朝ラー

    • nemuさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      08月03日

      37グー!

      長文ご注意願います ツーリング日記的に3日間の事を書いてます

      28日から30日まで 十勝に行って来ました

      28日朝に自宅を出て日勝峠の濃霧に熱烈歓迎を受けお昼は鹿追蕎麦のおもてなし 昼食後は雨の歓待で道の駅の東屋で雨宿りしていたら地震が 東屋がギシギシと軋むものだからメットを抱えて駐車場の木の下へ 木の下で雨宿りなんて風情のある景色でしょう ほぼほぼ雨に当たってましたけどね
      雨があがった所で瓜幕の道の駅に 道路の水跳ねと前走トラックの飛沫を浴びてスッカリ濡れて夏とは思えないほど冷え切ってしまいましたが まだまだ時間があったので十勝川温泉の道の駅まで走る事に 走ってる間に自然乾燥 半生? 
      十勝川温泉道の駅で足湯につかり足先だけポカポカとなった所で幸福駅を目指します
      ここはスッカリ観光地になってましたね
      しかし愛國駅はどうなったのか?愛国発→幸福行きの切符は?そもそも廃線になってるので切符は無いか なに?入場券?何か売ってますね 買わんけど!
      でも駅舎とホームを見た時に何だかとても懐かしく良い気分になれました!
      本日予定は全て回ったので早めに帯広市内の宿に 帯広市内とは言ってもかなり南の方ですが
      無事チェックインして一息ついて 夕食はインデアンカレーと決めてたので宿の近くのお店まで歩きです 久々の味 カウンターで食べてるとご近所方でしょうか何人かのお母さんが入れ替わり立ち替わり鍋を持参でカレールーを求めに来てた 帯広ならではインデアンカレーならではの光景ですね

      2日目 29日は朝起きると雨 出発時間を少し遅らせると雨も止みそうなので8時半発予定を9時半にして
      予報通り雨は止んだが 道路は水溜りが残ってる状態 けと取り敢えず出発
      豊頃のハルニレを見て 変わらない姿とすっかり変わった周辺環境(何か小屋とか建ってて写真とか展示してるし自販機まで)に年取ったわ! さて次の目的地 浦幌 へ
      道の駅でホットコーヒーを頂いてコーヒーを待ってる間に大福を一つ 淹れたてコーヒーも大福も期待以上の美味しさでした
      いよいよ次は浦幌神社 今回の十勝ツーリングの主目的 バイク神社として知られてます数年前から一度行ってみようと思ってました
      道の駅駅から直ぐ近く バイクを停めて早速お参り ツーリングの安全と今後の交通安全を祈願して御守りを購入 横浜の友達とお隣さんへもステッカータイプ物をお土産に(このツーリングで宿代を除くと一番の出費!御守ってお高いですよね イヤイヤ神様のご加護に値段など気にしてはバチが当たりますね)
      浦幌神社を後にして大樹のロケット打上げ場に向け走り出したが 霧雨?小雨? ジャケットが重くなって来たのでバイクを停めてカッパを取り出し取り敢えず上だけ羽織って走り出す 何だか天気が思わしくない 十勝川河口近くの橋を渡り海が見え、、、ないデス お天気が良ければなぁ
      羽織ったカッパから水滴ご流れ落ちるほと走った所で到着
      資料館的な建物で中の展示を見学させて頂きました管理のオジサン丁寧に説明して頂きありがとうございました。帰りに記念にステッカーの1枚でも買って帰ろうかと受付近くで見ているとJAF特典有りとの書き物が 案内頂いたオジサンに聞いてみるとステッカーを頂けるとの事 買う前に気が付いてラッキーでした
      次は同じく大樹の浜に2次大戦中のトーチカが残っている所があると言うことで寄ってみる
      あいにくの天候と風が強く少々時化てたのて浜まで降りたものの遠くから(^_^;)
      さて広尾のサンタランドに向かいます
      サンタランド 駐車場は一台も停まっていない 閑散 静寂 の中バイクを停めて もしかして定休日?とか思いながら見上げた先の建物には灯りが灯っているので取り敢えず入って見た
      ありがちな土産物屋さんって感じ 愛想の無いレジのおばさんに挨拶して店内を物色 これと言った物は、、、季節が合ってないから??
      雨はまだ少し降ってるけど構わす出発
      大樹の道の駅へ と燃料警告灯が点滅してるが直ぐに消える残り2目盛を切るところかな? まだ360kmしか走ってないけど早めに入れても良いかなと 取り敢えず目に入ったガススタへ セルフでレギュラー165円 満タンにして大樹の道の駅に 雨は上がってる カッパを仕舞ってガチャだけ回して次の忠類道の駅へ向う
      ここもガチャ回して次の更別へと思ったけど お腹が減ったなぁと思った所 美味しそうなパンが ここで焼いてるそうなので2個ほど購入して自販機缶コーヒーで質素過ぎるような昼食を
      大変美味しゅうございましたと次の更別道の駅へ向う
      更別道の駅 ガチャ回して札内道の駅へ
      札内道の駅2輪駐車場で大樹道の駅で見かけた釧路ナンバーのペアツーリングのニキさんネキさんが ジャージ?お兄さんジャージで釧路から? 若いなぁ  ジジイは転倒して怪我すると治りが遅いので怖くて軽装では乗れません 若さを見せつけられた気がしましたよ(笑)
      さて札内道の駅を出れば次は清水の宿デス
      16時半頃に到着 チェックインを済まして一息ついたら夕食ですよね ドライブインいとうの豚丼 と決めてたのでバイクで向かいます 暫く走りお店の駐車場に あれ?まさかの定休日! 泣く泣く宿に戻りました 何食べるの?な~んにも思い浮かばない 仕方ない近くのセブンでお弁当買って宿の部屋でテレビ見ながら頂きましたが(T_T)

      翌朝4時前に隣の部屋のアラーム音が 中々止めないお隣さん やっと止めてくれたがこっちも覚醒しちゃったよ(笑)
      最終日は帰るだけ予定なしなのでゆっくりとチェックアウトしてのんびり帰ろうと思ってましたが どうすんの時間早すぎでお店も空いてないし
      仕方ない早く帰って昼寝しようと着替えているとお隣さんが出発するようです4トントラックの運転手さんでした 苫小牧からフェリーにでも乗るのかな?ご苦労さんデス
      身支度終えて帰路に
      日勝峠は来た時以上に濃霧!メットのシールドに水滴が張り付き前方視界がいっそう悪くなる
      前走車のテールランプが見える程度に車間を開けて追走して峠越えしました
      峠の向こう側は良い天気!久々にお日様を見た!
      峠を下って流石にカッパ着てると熱いので日高のコンビニで飲物買ってカッパを仕舞って走り出し
      途中夕張滝の下で休憩 公園を少し歩いて水分取って 
      充分休んで再び帰路に

      11時前に無事帰宅

      天気は良くなかったけど楽しかった!

      次はどこに行こう?

    • BAB50さんが投稿したツーリング情報

      08月03日

      35グー!

      おひさ〜
      GWぶりに洗車と水分飛ばし目的でまたがりました
      いや〜暑い!ジジイには自殺行為だな!
      このまま遠出は・・・うん!やめよう!帰りましょう!

    バイク買取相場