うさぎ☆さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(うさぎ☆+2025.5.11(日) 名木巡り 訪)
  • うさぎ☆さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    うさぎ☆さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    うさぎ☆さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    うさぎ☆さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    うさぎ☆さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    うさぎ☆さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    うさぎ☆さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    うさぎ☆さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    うさぎ☆さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    うさぎ☆さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

    2025.5.11(日)
    名木巡り

    訪れた順に記載
    ①菩提寺のイチョウ
    国指定天然記念物
    樹齢900年

    毎年秋に訪れる場所
    新緑の季節に来たのは初
    いつ見ても圧倒されます
    生命エネルギーを感じますね

    ②天明のイチョウ
    町指定天然記念物
    樹齢230年

    菩提寺の隣にあるイチョウ
    雪折れの枝が根付いたそうです
    すごい

    ③菩提寺のヤマナシ
    町指定天然記念物
    樹齢500年

    駐車場そばにあります
    菩提寺ではここでしか撮れなかったー

    ④阿弥陀堂のイチョウ
    町指定天然記念物
    樹齢1000年

    親木と呼ばれているこのイチョウ
    法然上人がこの枝を杖にし
    それを菩提寺に挿したものが
    先程の大イチョウになったとか
    阿弥陀堂のイチョウと
    菩提寺のイチョウと
    天明のイチョウ
    DNAが同じらしいです
    法然上人の伝説に信憑性が!
    樹齢1000年、ロマンある佇まいでした

    ⑤三穂神社のスギ
    樹齢400年

    学問の神様として知られる菅原道真の子孫
    菅原三穂太郎満佐(みつすけ)が祭神
    地元の那岐山から京都まで三歩で行った
    巨人伝説「三穂太郎」のモデルとされ
    三穂太郎死後、飛び散った頭が合祀されているため
    地元では「頭様(こうべさま)」として崇拝
    受験生らのパワースポットとしても人気を集めている
    (産経新聞記事より抜粋)


    本当はもう一ヶ所寄りたかったのですが
    途中から雨が降ってきて断念

    交通量も少ない田舎の国道
    遠くに行かなくてもこれで十分満足だなぁ
    私にはこれが合ってるのかも

    帰りはMETROCKフェスを聴きながら
    雨だったけど楽しく走れました

    今日はブレーキよりクラッチが課題
    安全確認が疎か(目視)だった、反省
    教習を意識してスタンドはらってから乗車してみたり
    小回りが下手すぎるなどなど

    帰宅後MTに跨がってみました
    足付きは思った程悪くはなかったな
    アイドリングして、っと…

    エンジンかからない!?
    4/19に返却されたけど、もう弱ってたのか…
    この状態で置いておいて良いのでしょうか?
    どうすべきか教えてください(;>_<;)

    55km
    安全第一今日も無事🐸✨


    …もしかして、キルスイッチ!?
    😂😂😂😂😂




    バイク買取相場