GSX-R125の投稿検索結果合計:6828枚
「GSX-R125」の投稿は6828枚あります。
マスツー、125cc、雨ツーリング、雨、道の駅みなみやましろ村 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-R125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-R125の投稿写真
-
03月03日
167グー!
昨日は@110340 さん企画の月ヶ瀬ツーリングに行きました✨
ずっと関西ツーリング友の会のツーリングに参加出来なかったので久しぶりの参加やのに家出る時から雨降ってる😱
行くの辞めようかと思いましたが、そんなにキツく降らないようなので集合場所の道の駅みなみやましろ村に出発しました。
雨の中、滋賀 三重 京都 奈良 大阪から参加者14人❗スゴい😳
全員集合して最初の目的地の月ヶ瀬に梅を見に行きましたが、残念ながらほぼ咲いてませんでした💦
でもみんなでワイワイと喋りながら皆さん梅ソフトや梅プリンを食べて楽しめました☺
次に針テラスに行きましたがいつもと違いバイクが3台しか居なくて僕ら14台が貸し切り状態で撮影会😁
次に昼食に笠そば処さんに行き、きつねそばを美味しく頂きました😄
そして奈良公園を経由して奈良監獄で撮影会をしてここで解散しました☺
タケテクさん、企画、段取り、一日先導して頂いてありがとうございました🙇
楽しい一日が過ごせました👍 -
03月02日
131グー!
今日は3週間ぶりの休み!
そしてマスツーリングの日!
やっとバイク乗れる!
がっ❗️
雨…☂️
雨雲予報見てるとメインで走るエリアは
日中は雨降らない感じやけど、
朝起きたら家出る時から雨…💦
ん?今日は中止?
かなと思いきや
今日の朝の集合場所道の駅みなみやましろ村に
皆んな向かうとLINEが😳
道の駅みなみやましろ村に到着後、
雨で来れなかった方々も居ますが
皆んなカッパ来てやって来ました😂
当初は参加人数22人でしたが、
雨で不参加の方8人で参加者14人。
写真①②
雨模様で道の駅みなみやましろ村も空いてます😅
最近、仕事が忙しく休みなかったので
来れなかった道の駅みなみやましろ村。
その間に道の駅の建物に車がアクセルとブレーキの
踏み間違いで突っ込む事故があったみたいで、
その場所にコンパネの応援メッセージボード
写真③があったので書かせて頂きました😊
今日の参加者全員が揃って来た所で
最初の目的地へ出発!
雨雲予報ではツーリングエリアは夕方まで
雨降らなさそうな感じやったけど、
さてどうなるか天気…💦
次回へ続く
@116122 さん
@110340 さん
@81582 さん
@105617 さん
@137803 さん
@143923 さん
@97400 さん
@137056 さん
@150240 さん
iwamonさんのお友達
@116420 さん
@106838 さん
@69017 さん
ありがとうございました😊
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツー #道の駅 #みなみやましろ村 #道の駅みなみやましろ村 #南山城 #雨 #雨ツーリング #下道ライダー #下道ツーリング #125cc #125乗りと繋がりたい
-
03月02日
267グー!
今日は@73279 さん企画の真壁のひな祭り🎎&焼芋ツーリングへ🏍️
◯ん◯く さんの初恋の人と噂されるナマお雛様も見られたのは超ラッキー🤣🤣
テレ東で放送されたためか結構賑わってました😆
〆は焼芋ソフト、 #ライダーの義務 も無事果たしました🍦 -
02月24日
186グー!
前投稿の続きです。
鞆の浦の細い路地道を抜けてグリーンラインの展望所まで行ってみました。鞆の浦の町の中心は見えませんが瀬戸内の景色は抜群です👍️
好天に恵まれたのはここまでで、あとは厚い雲が時々陽を遮り気温も下がってきました。
グリーンラインを下り、尾道方面へ向かいます。常石造船手前の内海大橋を見上げるポインツへ。この橋は上空から見ると100°くらいカーブしてます。
ベラビスタ境が浜を過ぎて尾道市浦崎へ。ここにもモン・サン・ミッシェル風な島があります。干潮のタイミングが良くて砂州が形成されてたのと丁度日が射してきたのでラッキーでした😆
そのまま浦崎半島を進み、何枚かパチリ📷️
もう一つ砂州の島があったり、なんか奇妙なサビサビタンクがあったり、エモい感じの元学校施設があったりと、近くてもなかなかこちらへ来ることがなかったので知らないものも多くて新鮮な場所でした。しかしこの辺りは海風が爆風でしたね。🍃🍃🍃
雨は降らなかったものの結構身体は冷えてしまったので明るいうちに帰宅しました。往復70㌔程の短距離ツーリングで三連休最後の日は終えました。まあ、無事帰ってこれてよかった。
また来週も天気良けれはどこかに出撃しよっと!
#鞆の浦
#グリーンライン
#内海大橋
#沖の観音 -
GSX-R125
02月24日
27グー!
昨日のパンクの件ですが,
埼玉のまぁぼうさんからご助言を頂いて,
「その手があったかぁ」とパンク修理に挑戦します.
さっそく百均でパンク修理キットを手に入れて
後輪をバラしました.
あらためてみると酷いものが刺さっています.
パッチは四角い小さい方を選びました.
チューブに貼るのと違ってタイヤに貼るのはゴツいです.
木片の上で叩きまくり,接着を促しました.
3時間ほど経過した現状ではエア漏れもなく走れそうです.
¥110-ですみました.
この度はまぁぼうさんに感謝です.
やっぱりヒューマンネットワークって凄い!
その場を与えてくださったモトクルさんにも感謝です.
-
02月23日
30グー!
三瀬バーガー目当てでミニペケRで出発。
途中の鮮鼓堂めんたいランドでクリームパスタ¥500をいただく。
一品が安いのと3種のめんたいこにスープがご自由になので家族連れが多い多い。
パスタよりご自由にのラー油イカめんたいが目当てです私。
さて三瀬バーガーですが臨時休業でした......。
まあ近辺は粉雪舞ってたし、残雪結構あったりで仕方がない。
気を取り直しまっちゃんでおでん。
大根が染みてデカイのですよねココ。
以前より魅力は減りましたが。
で、帰りのベルボワーズさんでパン買って帰るのが私の三瀬行った時の定番。
でもまた半年位行かなくて良いや。
片道の1/3が通勤路だったりするから。